2歳代の子供に先回りして何でもやってあげるのは良くないです。子供ができないことがあっても、自分で試みる機会を与えることが大切です。
先回りして何でもやってあげてしまうのは良くない、と聞きます。2歳代でいうとどういった事があげられますか?😵最近、できないことがあるとママやってー!と言ってくるので、ついついやってあげてしまうのですが、これも良くないですか?
- アイス(7歳)
あまじ
お着替え、
靴はく
洋服の支度
ごはんよそい
割れない食器の洗い物
手洗いうがい
あとなんですかね…
パッとはこんな感じですかね…
ママ
うちは一緒にやります👍
やってー!と来たら、
じゃあ、一緒にやってみよ!って感じです☺
ママリ
やってー!って言われるまでは見守ってます🙆♀️ママやってと言われる前にやってあげちゃうのはあんまり良くないかもですね。
着替えとか食事とかトイレとか生活全般ですかね〜
退会ユーザー
やってー!できなーい!言われますね
え?!うっそ?ママもできないや💦💦どうしよう??どうやるんだろう?知ってる??教えて??というと、自分でやってくれます笑笑
コメント