

ぶっつん
私が適当だったというのもありますが、8ヵ月で三回食にしてからは量は気にせずあげてました。炭水化物は食事の半分くらいなので、私ならご飯類は増やすかな、って感じです。
ただ、量を増やす前に形状を見直すのも1つですよ。軟飯なのを普通ごはんにするとか、角切りを大きめにする、とかです。食事の満足度は上がりますよ。
ぶっつん
私が適当だったというのもありますが、8ヵ月で三回食にしてからは量は気にせずあげてました。炭水化物は食事の半分くらいなので、私ならご飯類は増やすかな、って感じです。
ただ、量を増やす前に形状を見直すのも1つですよ。軟飯なのを普通ごはんにするとか、角切りを大きめにする、とかです。食事の満足度は上がりますよ。
「離乳食」に関する質問
パウチやお弁当型のBF使用方法?を教えてください💦 知り合いからもういらないからと大量のBFを頂きました 瓶のタイプは小分けにして冷凍して初めての食材小さじ1から食べさせるって形で使えるのはわかるのですが、お弁当…
年子より2歳差の方が大変な気がするのですが🥺 私は1歳5ヶ月差の年子を育てていますが 今上の子がイヤイヤ期真っ只中で本当に大変で🤧 2歳差だとこんな中で妊娠中だったり新生児育てたり 離乳食作ったりするんですよね?絶…
入院中のミルクについて、大したことではないですが少しもモヤっとしました笑 普通のことですかね?😂 総合病院に昨日から検査入院してます。 10ヶ月の子で、離乳食の後にミルク飲んでるので、病院のご飯はミルク付きのメ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント