※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
妊娠・出産

名前についての相談です。男の子で「みずき」の漢字がわかりません。また、「千暁」でちあきという名前も考えていますが、母の漢字と一緒はどうでしょうか。

名付けについてです!
もうすぐ出産予定ですが、名前がまだ決まっていません!
男の子で、「みずき」とつけたいのですが、漢字が決まりません。
今まであったみずきというお名前の方の漢字など教えていただけないでしょうか?参考にさせて頂きたいです!

また、「千暁」でちあきという名前も候補としてあるのですが、私の名前でも千の字を使うため、いかにも母から一文字貰いましたのイメージがして嫌なのですが、一般的に母の漢字と一緒ってどうなんでしょう‥男の子だから余計に考えます。

どちらかの回答でも構いません!よろしくお願いします!

コメント

mamari

瑞輝くんが知り合いにいます😀

トーカ

上の子、女の子ですが父の文字をもらいました!
性別違っても問題ない漢字だったし孫と一緒の漢字やーって父は嬉しそうでしたよ!!!!

らりるりらー

瑞希は見たことあります!

母から漢字をもらうのは別になんとも思わないですよ~

mama

瑞樹くんいました!

親と同じ漢字入れるの素敵と思いますが、ひとりっ子希望ではなく、2人目にも親の漢字使うことができるならいいのかな〜?とおもいます!

私自身、女姉妹で母と妹は同じ漢字使われていて、私だけ違い子供ながらにショックでした!今はどうでもいいですが😓

ありす

男の子なら瑞樹、瑞希ですかね😊

男の子なら将来お母さんの名前から一文字って嫌がる時が来そうで私なら避けますかね😓

deleted user

瑞希が知り合いにいます♪
私は自分の漢字も旦那の漢字も入れたくなかったので候補から外しました😣
全然おかしいとは思わないですが、嫌と思うなら避けた方がいいかなと思いました😅

deleted user

瑞季・瑞生が友人にいます!

うちは娘が私から一字、息子が旦那から一字とって名付けました😊
逆でも良いと思いますよ✨

deleted user

友人は瑞貴だった気がします!

母の字と同じは、ナシではないですが、ちょっとマザコン感は出てしまう気がしなくはないです😂お母さんの繋がりも大事ですけどね!

まっこ

瑞樹、水樹

って子を見かけたことあります。
私も男の子だったら千秋(ちあき)が候補にありました❗
確かに初めて聞いた人は『お母さんからとったのかな?』とは思うかもしれないけど、聞かれたら『みんな言うけど偶然なんだよ~』などとサラッと答えればあとは突っ込まれないと思います❗

りぃ

瑞生、瑞紀、瑞季が居ます☺︎︎

たまたま同じ字だとしても兄弟が居る場合、一人だけに付けたのかなって思ってしまうかもしれないです。