![ななな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
脱臼の通院で共済金は支給されますか?2年前の診断書は有効ですか?
県民共済って脱臼の通院でも共済金おります??
共済金おりるとしても、2年前なんですが。
診断書書いてもらえるんですかね??
- ななな(6歳)
コメント
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
脱臼により
メスを使わない治療だと
おりないと思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
詳しくは分からないですが、肘内障の通院でも大丈夫だったので貰えるかもしれません😀3年前まで大丈夫だったような気がします。
-
はじめてのママリ🔰
肘内障の時は診断書は必要なく、領収書で大丈夫でした😆通院した日にちと病院名が分かれば大丈夫でした。電話で聞いてみたらそのように言われたので、電話してみると良いと思います。
- 6月20日
-
ななな
ありがとうございます!
領収書も無くしてしまって😂
電話してみたらなんとか別の方法があるようでした!- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
良かったですね😃
領収書が無くても大丈夫なんですね。
ちなみに別の方法はどんな方法ですか?姉が領収書を無くしてしまって無理かなと言っていたので…もしよろしければ教えていただけますか?- 6月22日
-
ななな
診断書ではないんですが、病院で書いてもらうものがあるようで。有料にはなるんですが、そこは県民共済側が支払ってくれる可能性がるとのことでした。
電話で聞いてみると良いかもしれません😊- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️何回か通院していたけどもう無理かなと言っていたので伝えてみます。
- 6月22日
-
ななな
もらえるものは貰いたいですよね😭
- 6月22日
ななな
コメントありがとうございます!
もらえるようでした!