※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるいちママ
雑談・つぶやき

息子が自閉症であることを受け入れ、彼を愛おしく思う気持ちをつぶやいています。家族で支え合いながら頑張っていきたいと考えています。

ただのつぶやき、
私の決意をつぶやかせてください。

息子がおそらく自閉症です。

このことがわかってから、毎日泣いてました。
こんなに涙が出るのかって驚くほど泣きました。
こんなに泣いたのは、
初めての子を流産したとき以来でした。

だけど、気持ちの整理がつきました。

私は今まで、
「私のかわいい息子が自閉症だった」

と嘆いていたけど、ちがった。

「自閉症の息子が、私をママに選んでくれたんだ」って気付きました。

障がいをもって生まれてくることは、お腹の中に宿る前からきっと決まってたんだ。

「障がいのない子だったら良かったのに」
って思うことは、私を選んでくれた息子を否定することになる。

息子の障がいを悲しむことは、
私のところに来たのがこの子だったことを
悲しむことになる。

そのことに、今気付きました。

私は、今目の前にいる息子が
愛おしくてかわいくて世界一大切。

私のところに来てくれたのが、
この子でほんとによかった。

私をママに選んでくれてありがとう。

もうメソメソするのはやめよう。
息子の全てを受け入れよう。
泣き虫ママでごめんね。

大変なことたくさんあるけど、
家族みんなで頑張ろうね。

大好きだよ。

コメント

ゆあらちゃん

私の娘も自閉症です。全くけーぽんさんと同じです。

でも私も同様目の前の娘が本当世界一大切な存在です😃

本当こんな頼りないママでごめんねって感じです😃日に日に可愛くなっていて、私の自慢の娘です❤️

  • はるいちママ

    はるいちママ

    お返事が遅くなってすみません。
    コメントありがとうございます。
    ゆあらちゃんさん、とっても素敵なママだなって思いました。娘さん、幸せですね😊

    ゆあらちゃんさんは、どうやって娘さんの自閉症を受け止められたんですか?

    • 6月21日
  • ゆあらちゃん

    ゆあらちゃん

    私なんてダメダメな母ですよ!癇癪がひどかったりして、何度も手を出したりしてしまったし😢手を出してしまったあとは、毎回自己嫌悪に陥り、ごめんねってぎゅーしてましたね☺️今はシングルで娘と二人ですが、障がい児者医療生活支援ホームに入所しており、離れて生活はしていますが…娘を想う気持ちは負けません!娘の事は本当に大好きでかけがえのない存在です。
    未だに受け止められたわけではないです…未だになんでうちの娘が自閉にって…😭😭

    • 6月21日
  • はるいちママ

    はるいちママ


    うちはまだ一歳なので比較的穏やかに過ごせてますが、6歳だとこれまで大変な場面がたくさんあったんだろうなぁと思います。たくさんご苦労されてますね、ママさんお疲れ様です😢💓

    そうですよね、私も頭では受け止めたつもりだけどまだふとしたときに落ち込むことがあります。まだまだ時間はかかりそうですが、ちょっとずつ向き合っていくしかないですよね!

    • 6月21日
  • ゆあらちゃん

    ゆあらちゃん

    母を四年前くらいに乳ガンで亡くしてから頼る人がいなく、一人で娘をみながら仕事してました…話したりがまだできず、癇癪も結構あり、自分自身イライラして手をだしてしまって…😭かわいい娘に手を出したくなかったのに…寝顔みてると本当ごめんって謝ってぎゅーしてました。二年前の年末に首から肩にかけてが痛く、下を向くのもつらかったときがあり、年明けに病院行ったら、首から肩にかけての椎間板ヘルニアっていわれました😢まだ娘が歩いたりができていなく、常にだっこおんぶしていたから負担がかかっていたのでしょうね💦💦
    今は再発はなく、整骨院に通いながらですが、ヘルニアになった原因が猫背だったらしくて🤣今まで猫背って言われたことなくて(;_;)
    4月から入所していて、コロナの影響で面会とかはできてないのですが、5/22日に特別支援学校の入学式があり、久しぶりに会えた嬉しさは半端なかったですよ‼️

    • 6月21日