※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひ
子育て・グッズ

1ヶ月の男の子が夜ほとんど寝ない。ミルクやオムツを変えても寝ない。抱っこして寝かせても起きる。同じ経験の方いますか?

産まれて1ヶ月の男の子です、、
1日寝ずにずっと起きてます。夜も3時間寝たらいい方でほとんど夜も寝ないです、、
ミルクたくさん飲んでもオムツ変えても、、寝ないです😔
抱っこしてて寝たと思って置くとすぐに大泣きして起きます。

どうしたらいいのでしょうか、、
同じような方いますか??

コメント

オレンジ

その頃は寝てもずっと抱っこしてるとかが普通でした😭

寝なさ過ぎても余計寝ないとかあるみたいなので
大変かもしれませんが、抱っこのまま寝せてあげるのも必要かな、と思います💦

それかおくるみでくるんでおしゃぶりとかでも寝るって
知り合いの子は言ってました🤔

ともみ

私の子も同じような日が週に何日かあります😭
以前、ここで教えて頂いたのですが、赤ちゃんの成長は一日一日ちょっとずつではなくて何日かに1回一気に成長するそうで、その成長に赤ちゃん自身が追いつけなくて泣いてしまうらしいです!
なので一日中何しても泣き止まない時は成長してるんだなと前向きに考えるようにしてます😂
どうしても疲れてしまった時は赤ちゃんの安全を確保して5分くらい距離を置いて気持ちを落ち着かせてます😌