
コメント

テンテン
おっしゃる通り、人それぞれだと思います。
シングルマザーの方に偏見はないのですが(実際に私のは母は死別のためシングルマザーの祖母によって育てられました)、理由によっては子どもさんが悩んでしまうことがあるかもしれませんね。
死別によるシングル、離婚によるシングル、未婚によるシングル。ほんとに色々ですね。

退会ユーザー
親しいママ友のうち2人がシングルで養育費なども拒否されての離婚ですが
今は2人とも専門学校に通い直して、資格を取って、自分の就きたい仕事をしながら
恋もして
とても幸せそうに過ごしています。
努力次第なのかな?と思いました!
-
いっちゃん
確かに自分次第ですよね!!
幸せになるか不幸になるか…
有り難うございますm(__)m- 6月19日

はじめてのママリ🔰
子供が生まれて1ヶ月で離婚しました😔
お金にだらしなく、大して稼いでこないくせにめちゃくちゃ大食いだし、無駄にお金を使いたがる金食い虫、息をするように嘘をつき、家にお金を入れないで私と私の両親のお金を使いまくるような人でした。
「この子から父親を奪うなんて可哀想」とか一ミリも思わずに離婚に踏み切りましたが、いまはとっても幸せですよ😊
ストレスの根源を捨てて、息子と生活出来ていることが幸せです🥺
養育費・婚姻費用・慰謝料など何も貰ってません。なんなら息子の児童手当をもって逃げました🤗
仕事と家事・育児で大変なのは確かです。でも家に帰ると息子がいて…の生活、めちゃくちゃ幸せですよ〜!!大変の何倍も幸せです。
私が仕事の間は私の両親や姉が息子と過ごしてくれていて、息子も今のところは毎日楽しく過ごしてくれていると思います。
もしかしたら、これから片親が原因で息子に寂しい思いをさせてしまうこともあるかもしれません。
でも片親じゃなくても育児放棄する親・子供に関心がない親なんていくらでもいます。
片親でも愛情たっっぷりに育てていけば息子も愛情を感じ取って育ってくれると信じてます😊
自分語り担ってしまいすみません。
ここの回答見ましたが、離婚予定なのですか…?(失礼ですみません)
大丈夫です!!母は強い!「子供のために離婚しない😊」とか綺麗事言ってる人より何倍もあなたは強いです。
シングルで仕事・育児バリバリしている母親、かっこいいです😊

いっちゃん
ママ頑張ってますね🤱
うちは、元々の価値観が違いすぎるのと、お酒…
酔っ払っては毎回と言っていい程意味不明な喧嘩を売られ言い合いをし…トータル的に居ても一緒じゃないのかな?と思い…ストレスもヤバくなり…今では起こる事もなくなり気にもならなくなってしまいました💦
なので、もう決断しないと一生一緒だなと思い離婚しようと思いました。
けど、中々それを伝えれずに居てます😓
母!強くならないとですね!!
心強いですm(_ _)m

はじめてのママリ🔰
結果、幸せです。
未婚なんで婚姻生活がどうとかは無いですが、話聞いてたら大変だなーって思います。
1人なんで、相手が原因でストレスを抱える事は無いですし、面倒を見る相手も子供だけですし🤔
もし実家に戻られるなら、更に楽で良いんじゃ無いかなーと思います。
いっちゃん
離婚によるシングルになる予定なんです…