
コメント

やま
え!ひどい!
そんな病院こっちから願い下げです!!
良い産院に出会えるといいですね(>_<)

しぃな
大丈夫ですか?
私も妊娠前から睡眠薬と抗不安剤を飲んでいました。
妊娠中も飲みながら生活してましたが、何も問題ありませんでしたよ!
私の場合は精神科など他の科も入っている総合病院だったので、対応して頂けたのですが💦
お近くに総合病院などがあれば、その方が何か問題があった時に精神科と産婦人科で連携して対応してくれると思います。
妊娠中で特に不安定なのにその言い方はないですよね(^_^;)

SW
病院にもゆっきーなさんに、合う合わないがありますから、合う場所を探されてはいかがですか?
そのような断り方をする病院では何度も診て貰ううちに、嫌だなって思って、変えたいなと感じかもかもしれません。
それなら最初から快く受け入れてくれる場所を探した方が、気持ち的にいいと思います(^○^)

しいのみ
荷が重すぎるって言い方はどうかと思いますね;;
でも個人病院は少しでも自分のところで対応が難しくなりそうと思うと総合病院などを勧めますよ。それが、赤ちゃんのためにもなると思います。
きっと、ゆっきーなさんと赤ちゃんのためになる病院があるはずです!良い所に決まるといいですね。

3児のママちゃん
私も5年ぐらい飲んでいましたよ!!
ですが6ヵ月ぐらいで辞めました
最初は寝れませんでしたが家族の協力もありなんとか今は眠剤なしでも寝れるようになりました
産んでから母乳の場合飲めないので辞めるなら今のうちだと思います!!

あゆちぃ
言い方が悪いですね💦
もう少し説明つきで言って欲しいですよね。
万一の時の設備がないとか・・・
でも、逆にそーゆー対応の病院じゃない方がいいと思うので良かったと思いますよ☺
ゆっきーな
ひどいですよね‥
総合病院を勧められました。
やま
もしも何かあった時のために総合病院の方が安心なんですかね(>_<)?
そんなこと言う先生のところで産みたくないです!
お辛いと思いますが、赤ちゃんのために頑張りましょうね(>_<)!!