
現在17週の初産婦です。出血が続いており、安静にしています。赤ちゃんは元気ですが、心配です。同じ経験をされた方のコメントをお待ちしています。
初めて質問させて頂きます!!
現在17週で初産婦です。初期の頃から何度か出血がありその度病院で流産予防の薬、止血剤を出してもらい安静にしてきました。
安定期に入りやっと落ち着いたと思ったのですが、3日前出血し、またもや安静になってしまいましたm(__)m
赤ちゃんは元気とのことで、流産予防の薬を念の為に出してもらっているのですが、今日またオリモノに鮮血が混ざってました…>_<…
続くようならまた病院に行こうと思います。
出血続いたけど、元気な赤ちゃんが産まれたよって方いらっしゃいますか??
コメント頂けると嬉しいです(^-^)
- yuka(8歳)
コメント

まぁぼ0903
初めてまして(*^_^*)
私は24週まで出血がありましたが、無事に出産しましたよ(^。^)
初めてだと心配になりますよね(^_^;)
先生は、意外と出血がある人は出血さえ終われば問題なく出産までいくよって言われましたよ(*^_^*)
感染症にだけは、気をつけるように言われてました!
お風呂には入らずシャワーでした。
yukaさんが安心して生活出来るように、
早く出血おさまるといいですね(*^_^*)

ひーこ1011
出血原因は何なんでしょうか??
血腫ですか?
私は血腫から出血してました。
11週で大量出血。15〜17週まで出血。
胎盤の位置も低くて、それも出血原因の一つでした。
血腫が消えて胎盤の位置が上がって安静解除になったのは7ヶ月過ぎです(^^;;
現在は日常生活が送れています。
何とか頑張って37週まで育てようって先生とずっと話してましたが、もうすぐその目標に辿り着けそうです(◍•ᴗ•◍)
-
yuka
初期の出血の原因は血の塊があって、それが出てきたということでした!!
3日前は、内診してもらい大丈夫だよ〜
とゆわれ、原因は言ってもらえなかったです>_<
もう胎動を感じることが出来ているので、赤ちゃん動いてるし大丈夫か。といった感じです!!
ひーこ1011さんは7カ月まで安静で頑張ってこられたんですね(´・_・`)
わたしもまだまだ普通に動けそうにないなぁと思ってます…>_<…
もうすぐ37週ですね♡
元気な赤ちゃんが産まれますように(*^_^*)- 6月21日
-
ひーこ1011
じゃあ、もう体内に出血原因がないってことかもしれないですね(◍•ᴗ•◍)
私は安定期でも全然安定してませんでした(^^;;
今は大丈夫です!
出血原因が無くなれば普通の生活してても大丈夫だと思います!
先生に普通の生活してても大丈夫か聞かれると良いかもしれないですね(◍•ᴗ•◍)
今後は安静にしてると体重管理も難しくなってくるので、もし動いて良いのなら少しは動いた方が良くなってきますし…
ありがとうございます(◍•ᴗ•◍)
安静解除になって、娘と公園行ったり動きまくって逆にお腹張ってます(^^;;
あと少し何とかお腹の中に居てくれるように頑張ります♪- 6月21日

めめめ
こんにちは☆
わたしも12週で出血して止血剤を出してもらい、それから出血はないんですがお腹が張ったり子宮頸管が少し短くて未だに流産予防の薬を飲みながら安静に過ごしてます(>_<)
わたしの場合まだ胎動を感じないのでちょっと不安になっちゃいますが、のんびり過ごしながら胎動を待ち望んでいます(*^^*)
初めてだと不安だらけで周りの声を気にしちゃいますよね(>_<)
すごく分かります!
yukaさんと週数が近いので親近感が湧きます( ^ω^ )
赤ちゃんの力を信じて頑張りましょうね☆
-
yuka
安静にしていたら暇なので、余計なことまで考えて不安になってしまいます。笑
さとりさんも薬飲んでるんですね!!
わたしは流産予防の薬を飲むと胃が荒れて辛くなるので困ってます…>_<…
初産で週数近くて嬉しいです(^-^)
さとりさんに相談できて良かったです♡
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!!- 6月21日
-
めめめ
分かります、わたしもいろいろ考えすぎるんですが、それがかえって赤ちゃんのストレスになったら困るなと思い、なんとかポジティブに考えてます☆笑
薬で胃が荒れちゃうんですね💦
わたしの場合毎回ではないですが、薬を飲んだあとに動悸が激しくなることがたまにあります(*_*)
わたしもお話できてよかったです(*^^*)- 6月21日
yuka
まぁぼ0903さんも24週まであったんですね(´・_・`)
周りの友達に出血があった子がいなくて、なんで自分だけこんな出血するんだろうと不安でした>_<
無事に出産されたんですね♡
少し気持ちが落ち着きました(^-^)
コメントありがとうございました!!