3歳半の女の子がひらがなを理解できず、親もイライラしています。教材やアドバイスを求めています。
年少さんって、こんなに理解できないもんですかね😅💦
3歳半の女の子です。
今までひらがなの読み書きはあまり教えておらず、まだ読むことも出来ない状態です💦(幼稚園には2歳4ヶ月から通ってます)
6月から幼稚園再開しましたが分散保育で毎日ではなく、今日はお休みで雨なので外にも行けずって状況だったので、ネットで色々プリントしてあげてなぞり書きなど下の子(幼稚園最年少クラス)も一緒にやらせてました📝
お絵描きは好きなので鉛筆の持ち方は前から教えてましたが、何回言っても鉛筆持ってる手が浮いちゃう(なので力が入らない)事にもイライラするし、ひらがなはグレーで薄く書いてある上をなぞるだけなのに何回教えても分からないみたいでなぞるという事が出来ませんでした。(直線などのなぞり書きは出来ました)
(ちなみにぬり絵すら上手く塗ることができません)
読みも、お風呂にひらがなポスターが貼ってあるので、たまに教えてあげたりしてましたが、字を覚えるというより一緒に書かれてるイラストしか見ておらずって感じで、ひらがな自体に興味がない感じです💧
長女にもイライラが伝わってしまい、怒り始めたのでひらがな練習辞めましたが…
興味がないとこんなもんですか?💦💦
教えてこなかった私も悪いんですが、こんなに理解が悪いとなんで!ってイライラしちゃったり、焦りもあってついキツい態度をとってしまいます😢(反省してます)
同じような状況だった方、お話し聞かせてください😭
また、ひらがな教える際のアドバイスやこれ良かったよというもの(ドリルやおもちゃなどで)などあれば教えてください💦
本当に悩んでいるので、厳しいお言葉はお控えいただけると幸いです…
また、うちは〇歳(早い年齢)で読めるようになりましたよ!とか、特に教えてないけど勝手に読めるようになってました、うちは漢字も読みますよなどというようなコメントは申し訳ないですがいらないです💦(そういったコメントにはすみませんがお返事しません💦)
- ママリ🔰(4歳11ヶ月, 6歳, 7歳)
空色のーと
公文のドリルは、子供たちが好んでやりました😊
お子さんももしかしたら楽しめるかも知れません✩.*˚
はじめてママリ🔰
子育て経験はありませんが、教育者です。
保育観、子育て観は人それぞれなので、よかったら参考までに💓
3歳半で読み書きできる方がすごいですよ〜!
ひらがなの読み書きは小1で習うのでそれまで無理やりやらせなくてもいいと思います♬
それよりもまずは文字に興味が持てるように絵本の読み聞かせをしてあげるほうが効率良いと言われています。
まだまだ甘えたい歳。大好きなお母さんのおひざのうえで私だけのために読み聞かせしてくれる心地よさはもうこの上ない幸せな時間だと思います。そんなお母さんとの絵本から段々と文字にも興味を持っていくと思います♬
そうするうちに、これって何て読むの?あの文字はどれ?自分の名前を書いてみたい!など
と文字への興味が広がっていきます。
お母さんの教え方が悪いとかそういうのではないですよ❤️
先のことを考えて困らないように。。と一生懸命やってるからこそだと思います。
退会ユーザー
まだ3歳半ですよね?
なぜそこまでやらせたいんですか??
興味がないならそうだと思いますよ💦
うちの子は興味あったので数字、平仮名読むのは早かったですが、いつも一緒に遊んでいる姪っ子は同い年でも未だに数字、平仮名できないてますよ💦
焦りすぎだと思います。保育士なっていますが、年中でも読めない子がほとんどですので、焦ってやってもお子さんの負担になるので、とりあえずイラストだけで覚えていけば良いと思います!
また、お風呂で一緒にあいうえお表を楽しく、読むだけでもいいと思います!
はじめてのママリ🔰
私自身の話ですが、その頃は読み書きできませんでした😅💦
4歳の誕生日にようやく平仮名が全部読めるようになったくらいで、書く事なんて全くできませんでしたよ💡
鉛筆の持ち方も知らなかったですし、なぞり書きもした事なく...
ちなみに長男も同じような持ち方です笑
手が浮いていて、筆圧が弱いです😅
でも、まだ年少だし良いかと思っています💦
なぞるのって意外と難しいですしね☺️
私が書けるようになったのは年長だったらしいです😅
でも、その後の勉強は自分で言うのも変ですが割とできましたよ💡
母が言うには興味が出てからさせるようにしたと言っていました💡
ちなみにですが、長男も最初はイラストを見て答えていましたよ😅
退会ユーザー
男の子なので、また違うと思いますが…
ひらがなを読めるようになったのはつい最近で、5歳です。
書く事はまだ全部は無理です。
塗り絵やお絵描きも同じくらいにようやく出来るようになりました‼️
本人が言うには、急に分かるようになった、らしいです。
色々と自分の中で結びついたんだな、と思っています!
うちは絵の模写が苦手なので、お手本をなぞる、見て真似して書く、見て覚えて発音する、というのが難しいみたいです🌀
今はお絵描きパットみたいなもので、ひらがなの練習はしています💦
R
興味ないとなかなかですよね…😅
うちは上二人やっと春ぐらいから本気で?興味もってゆるーくしてるくらいですもん😩まぁ私も小学校までに名前を読み書きできて簡単な絵本が読めるようになったら万歳だなって思うようにしました(笑)
うちの場合 書くのは好きで書くけど、読むのは特に興味がなく……暇があれば一緒にあいうえお表を読むようにしてて、私もストレスになるのでクイズ(これは何て読むでしょう?とか)はやめました(笑)
子どもから自発的に これであってる?とか言われたら あってるよ!違うよ◯◯だね。とか言うようにしてるくらいです😅
退会ユーザー
まだ3歳半ですよね?🤔
そんなもんだと思いますよ😊むしろお母さんの気持ちを汲んでよく頑張ってると思いますよ🤗
興味ないならないで大丈夫です🤣
うちの長男も興味ゼロで年長になるまで読み書きできませんでしたよ😂
周りはできてるのに!!!とめちゃくちゃ焦りましたし、ドリルも買いまくったし、スパルタか!?ってくらい厳しくやってました😅
でもできませんでした😱💦
最終的に夫にめちゃくちゃ怒られました…(私が😂)
でも今は一緒に練習するようになりましたよ😊❤️
興味を持ったらちゃんと自分でやるようになります🤗❤️
はじめてのママリ🔰
まだ3歳ですよね?
勉強出来ないんじゃなくて単に興味ないんだと思います😃
私がひらがなを覚えたのは2歳半くらい?ですがそれは耳が聞こえないのが分かってろう学校に通い出して、情報やことばの習得にひらがなが必要だったからです。ことばを話すより先にひらがなを覚えました。
弟は多分5歳くらいになってからひらがなを覚えたと思います。
学力は弟のがめちゃくちゃ頭良いですよ!!!
就活での筆記テストでもかなり良い順位を取ったみたいですし。
今は無理にさせなくても、完全にお休みさせて一年後にやり方を変えて楽しく覚えさせてみる感じでもいいと思いますよ!!
まぐ
そんなもんじゃないですか?
本人に興味が無い場合はプリント渡されたし仕方ないからやってあげてる・特に教えてもらいたくないけど仕方ないから聞いてあげてるって感覚かもしれないですしね🤣
やってあげてるのに何で怒るの?じゃあやらないよ!って思ってどんどんやる気が無くなるかもなので、本人に興味が出るまで待つのも良いと思いますよ🥰
3歳で読めるかどうかは本当に興味の問題で、頭の出来不出来は関係ないと思いますよ♬
小学生・中学生になっても興味のない教科は中々覚えられないですし、幼児なら尚更それが顕著かなと思います😊
覚えられないんじゃなくて、覚える気がないんだろうなって思います!
うちも上の子はもう4歳ですが、ひらがな読めないですし教えてもいないです😂
教えたところで全然興味を持たないので、他の興味があることに時間を使ったほうが有意義だと思ってます✨
ママリ
真ん中が同じ月齢です。
うちは男の子ですが…全然興味ないので読むこともできないと思います💦あいうえお表は読めるっぽいですが文字として認識はしてないと思います😅
たぶん興味を持ったら早いんだと思います。上の子はお手紙交換がでてきた年中の時にひらがな教えて〜って自分で言いにきて、あいうえお表を読むようになり、書く練習に入りました。
ニャー
年中で5歳ですが、まだ何となく読めるくらいで分からなくなったりでなぞるのはしますが何も見ずには書けません。しまじろうのひらがななぞりんを欲しがったので、フリマアプリで買ってやらせてます。
うちは知能はとしそうなのですが運動能力が3歳くらいで手の筋肉とかの発達の問題で筆圧とか弱かったりヘロヘロだったり、変な所に力が入ったりします。療育の先生がもう少し運動面が発達すれば鉛筆、お箸も上手に持てるようになるとの事だったので、3歳だったら全然焦らなくてもいいと思います。
ダイソーのひらがなカードとかで5枚くらいづつかるたとかすると楽しく遊んでます。ひらがなだけの面と反対には絵が書いてあります。
𖠋𖠋𖠋
長男の通う幼稚園では平仮名を教えるのは年中さんからですよ☺️
なので年少でまだ3歳半なら読めないし書けなくても普通かと◡̈*.。
ほとんどの子が年少の後半で平仮名を自宅でもやり出した気がします🤔
今は楽しく読む事だけで十分だと思います✿.*
平仮名表のイラストから
「あ」なら(あいす)の絵だねー。
あいすってこう書くんだよ。
あはどれ?いはどれ?すはどれ?とひとつずつ教えてあげます( ¨̮ )︎︎!
年少さんでやったのは線をなぞるくらいで平仮名は一切やらなかったので線をなぞれていれば十分です!
たくさん勉強をやるならまずはDAISOにあるお勉強の物を年齢に合わせた物をやるといいと思います♪
今3歳半なら三歳のを買ってやらせます😌
五歳になった長男はやる気があったので平仮名は四歳で読めて書けましたが、今はカタカナに苦戦してますし、なんならカタカナを飛びしてなぜか足し算をやりたがります💭
二歳半の次男は隣で長男が勉強していても全然興味無いですよ☺️
なので来年年少で入園しますが、のんびり教えようかなと思ってます✍🏻💭
ママリ🔰
予想以上にコメント頂き、個別に返すのが難しいのでまとめてのお返事ですみません💦
知り合いの同じ学年の子達が、もうひらがな読んだり自分の名前が掛けたりで、うちは遅いのかもしれないと焦っていましたが、まだそんなに焦らなくていいみたいですね😌
年中さん、年長さんになってから読めるようになった書けるようになったって方がほとんどで安心しました☺️
直線やジグザグなどのなぞり書きは好きみたいで、次出して次出してって感じだったので、その流れでひらがなもと思ってやらせてみましたが、興味のない娘には早かったようで、1人で焦って無理やりやらせようとして怒って、娘には悪いことをしてしまったととても反省しています😢
無理強いはせず、まずはひらがなに興味を持ってもらえるように、絵本を読んであげたり、あいうえお表を一緒に読んでみたり、娘のペースに合わせてゆっくり進めていこうと思います😌
回答ありがとうございます🙏🏻⭐
コメント