
保育園と家での息子の様子が違う。家ではやんちゃだが、保育園では良い子。心配しているが、同じような経験の方はいますか?
2歳7ヶ月の息子を育てています。保育園と家とのギャップが大きく、先生からの報告にいつもびっくりしてしまいます。
家ではやんちゃ、我が強く言う事も聞かずいたずらばかりで、食事は好みでないとすぐ席を立って遊び出します💦
注意も聞く時もありますが、基本自分がやりたい事を優先させるタイプ。
しかし、保育園では良い子でお友達には優しい方。怒られることも少なく、ちゃんと指示も聞いてくれるし、給食も最初から最後まで座ってるらしく…
別人かと思いました😅
家でもちゃんとして欲しいのですが、子供ってこんなものですか?
外で頑張りすぎてるかもと思うと心配になります😓
ちなみに保育園では楽しく過ごしてる様子で、嫌がったりはありません。
同じようなお子さんお持ちの方いらっしゃいますか⁇
- 初めてのママリ
コメント

はなまる
一緒です☺️!きっと家ではリラックス出来てるんだろうな〜と思います!
小さいのによく頑張ってるなぁ〜って😂

はじめてのママリ
あるあるですよ🤣😆笑
外でいい子、お家で自由人なのは、お家の人にちゃんと甘えられている証拠ですよ♪
息子さん、頑張ってるんですね😊
たまに外で自由人、家でお利口ちゃんがいますが、心が不安定な子が多い印象です。
-
初めてのママリ
あるあるなんですね😊
上のお姉ちゃんは落ち着いてて大人しい子なのですが、逆に息子は自由人すぎて…😓
やはり、外で頑張っているんですね…もっと褒めてやらなければと思いました😭
なるほど。これが逆だと心配な子なんですね…!なんだか安心しました!
勉強になります🙇♀️- 6月19日

しーまま
うちもそういうタイプですが、私も夫も外面いいタイプなので似たんだな〜くらいに思ってます😂
いつも頑張ってて偉いねって褒めてあげるのと、家ではある程度甘えさせてあげるようにしてます😊

そーママ
うちもです!笑
家ではイヤイヤ文句ばっか。
ご飯も自分で食べないのに、
保育園ではこぼす事なく自分で完食。一度もイヤイヤ言わないですよ。って。
先生に、何回も ほんとにうちの子の話ですか?!って聞きました。笑
初めてのママリ
ありがとうございます😊たしかに、家でリラックスできているんですかね〜😅
もっと家でもきちんとさせないとな〜とも一瞬思ったんですが、このままで良いのかなと思い直しました。
本当に、息子は息子なりに小さくても頑張っているんですかね😂
褒めたりしていますか?
はなまる
毎日オーバーリアクションで褒めてます😅かなり疲れますが。。(笑)
たまに「保育園嫌い〜😫」って朝から言ってたら、「家が大好きなんだね!ありがとう」と言ってます(笑)
初めてのママリ
「家が大好きなんだね!ありがとう」のくだりで、笑ってしまいました😂
うちもちゃんと褒めようと思います‼️