![toremoi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1ヶ月で県外の結婚式に出席するか悩んでいます。友達との関係や家族のサポートを考えています。四国在住で関西の式場です。
産後1ヶ月ぐらいにとても仲の良い友達の結婚式がある予定です。
とても大事な友達なのでできれば出席したいのですが場所が県外なため悩んでいます。
もし行くことになれば旦那さんとこどもと行き、旦那さんには式場内でこどもといてもらうことになるとは思います。
また仲の良い友達は私含め結婚する子と3人で仲が良く私が出席できない場合はもう1人が列席者の中で1人になる状況もあり可能な限り出たい気持ちです。。
皆さんなら産後1ヶ月で県外の結婚式ってどうでしょうか?
ちなみに今住んでいるのが四国で場所は関西である予定です。
- toremoi(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も産後1ヶ月で友達の式がありました。
返事もギリギリまで待つと言ってくれてたし、隣県なので近くでしたがやめました。
![匿名希望](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
匿名希望
私は産後の体調が良くなく、とても行ける状態ではなかったです
それを抜いたとしても慣れないお世話、リズムもぐちゃぐちゃで睡眠不足の上に予防接種もまだできない赤ちゃんを連れてこのコロナのご時世に県外…と考えたら、私ならキャンセルします💦
現金書留とプレゼントと祝電にしますかね
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月で県外は…難しいかなと。お母さんの体調もだし、新生児ちゃんの体調もだし…
大事な友達ならその辺りの事情、わかってくれるんじゃないでしょうか?
![3人のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人のママ
四国から関西は結構距離があるし、
産後01ヶ月だと身体もしんどいかなと思います💦
私なら申し訳ないけど行かないです💦
![toremoi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
toremoi
ありがとうございます。2人目だからなんとかなるかなぁと思ったりもしたのですがやはり関西までとなると距離が遠すぎますよね。。
今回は欠席で連絡しようかと思います。
退会ユーザー
でも、正直行こうと思えばいけました。
私の場合は質問者さんとは逆で、いつも3人で一緒にいる中の1人の式でもう1人は欠席で、私は娘と招待されてたんですけどそれでも周りは知らない人ばかり(一応同じ子持ちの人たちと同じテーブルにはしてくれてたみたいですが)だったのでやめてしまいました。