
折れ耳の赤ちゃんの治療について、形成外科で診察した結果、テープ治療が難しいと判断されました。手術が勧められており、他の治療方法も模索中です。同様の症状のお子さんをお持ちの方の経験を教えていただきたいです。
折れ耳の治療について教えて下さい🙇♀️
生後1ヶ月の赤ちゃんなんですが、折れ耳なので形成外科で診てもらいました。
テープで固定する方法で治るのかと思っていたのですが、矢印の内側の部分の皮膚がくっついてしまっているのでその治療は難しいと言われました😭
(普通の折れ耳は耳が折れているだけなのでテープ治療で少しずつ開いていくけど、うちの子の場合は開く部分がないそうです。)
医師には手術を勧められましたが、それ以外の治療方があればとセカンドオピニオンも考えています。
同じような症状のお子さんをお持ちの方はどんな治療をされましたか?良かったら教えて下さい😢
- はじめてのママリ

はじめてのママリ
折れ耳の治療していました!
うちはテープで貼る方法でやったのですが、手術以外にもワイヤーで固定してかたちを整える方法があったと思います🤔針金みたいなワイヤーでかたちをつくって耳にテープで貼り付けるって言っていました!
うちは両耳だったのですが片方は今でも折れ耳のままで経過観察です。嫌がるのでテープはもう1歳前にやめました。治すには手術で小学校上がる前にとのことですが、見た目の問題だけなので今のところはそこまで顕著じゃないし手術するつもりはありません。痛い思いをするのは本人なので将来大きくなって見た目が気になるということであればその時でもいいかなぁと思っています(´^∀^`)
コメント