
最近、4ヶ月半の赤ちゃんが夜の寝付きが悪くなり、再入眠が難しい状況です。授乳後も眠れず、抱っこやコニーで寝かしつける日々が続いています。
4ヶ月後半ですが、急に夜の寝付きが悪くなりました。
元々あまり寝ない子で、抱っこでしか寝ない時期があり、最近はベッドで眠れるようになってきたんですが、ここ数日夜中の再入眠がなかなかできません。
以前は授乳すればそのまま寝落ちていったんですが、授乳してもなかなか眠らず唸り声と足もぞもぞキックしたりして再入眠が自分でできなくなりました。
新生児の時のように寝るたび抱っこ〜ゆらゆら〜がここに来て本当に辛いです。
ちなみに寝入った時と環境は変えないでいます。また、私も夜中のこともあり息子と一緒にベッドに入ってなるべく横にいるようにはしています。最初に寝かしつけてから3.4時間は1人で寝てますが再入眠後はベッドに置いては泣くので抱っこで寝たり、隙を見て置いたり、究極はコニーに入れて歩き回って寝かせたり…と試行錯誤の毎日です😂
- ai(5歳0ヶ月)
コメント

ひまわり
睡眠退行ですかね😣💦
成長の証ですよー!うちの子もそれくらいの時急に寝つき悪くなりました💦したことのない添い乳をしてなんとか寝かせてました😩
また暫くすると治まって眠れるようになると思います!
辛いですが時間が解決してくれると思うので今は耐えるしかないかなと思います💦
ai
ですかねー😂
どれくらいでまた寝るようになられました??😂
添い乳も効かず蹴られまくってました😭笑
頑張って耐えます😂
ひまわり
うちの子の場合は1週間くらいでした!でもなぜか毎月月齢上がる頃になると寝つき悪くなります😩
ai
今で3日目くらいなのでもう少し耐えて様子みてみます😂
それは困っちゃいますね😭😭