
ディズニー旅行での食事や持ち物についてアドバイスをお願いします。
子供の一歳のお誕生日に2泊3日で、ディズニーに行くことになりました♬ 少し心配しているのが、食事です。今のところ好き嫌いなく、離乳食はモリモリ食べてくれる子です。4大アレルギーも今のところクリアしてます。その頃だとディズニーに売っているものだけで食事は済みますか?ベビーフード等必要ですか??
もし、お子様が、それ位の時期に行かれたことのあるママさんは、楽しめたアトラクション、体験談や、持っていくと良いもの、利用して便利だったサービス等々、感想やアドバイス等、お聞かせくださいm(_ _)m
- みほりん (^^)(9歳)
コメント

こっちゃん
うちは極力空いてるアトラクションや、室内でのものを重視しました!
着替え、タオル、おもちゃ、お菓子、ぐずっても大丈夫なように色々持って行きました( •́ .̫ •̀, )飲み物も余分に持ってったり…荷物は大量になりましたが、特に大きな問題もなく1日過ごせました(^^)

メロンパン
うちは1歳半くらいでしたが、1歳なりたてだとまだベビーフードを用意しておいたほうが安心だと思いますよー!レストランで出たので食べられるのを少し食べてベビーフードを足したり。プライオリティーシーティング?を利用して極力スムーズにご飯に出来るように予約して行きましたが、毎食は難しくて3泊4日中3食くらいはベビーフードあげましたよー。
アトラクションは絶叫?に分類されるもの以外、なんでも楽しめましたよ⑅◡̈*
-
みほりん (^^)
丁寧に教えて下さり、ありがとうございますm(_ _)m なるほど!では、ベビーフードと取り分けメニューと両方うまく利用して過ごしたいと思います😊
プライオリティーシーティングも利用しますね!!- 6月21日

らすてる
去年、丁度1歳すぎたばかりの頃に行きました。その頃、息子はまだ普通の食事は食べれるものと食べれないものがあったので回数分、ベビーフード持っていきました!
ホテルによっては、お粥があったりして朝はお粥あげたりしてました。
またアトラクションは怖かったみたいで、普通に乗れたのがイッツアスモールワールドでプーさんのハニーハントは乗る前に大泣きして乗れませんでした...お子さんの性格にもよると思いますが、うちの子はビビリでダメでした。でもパレードは音楽に合わせてノリノリで手を叩いてましたよ!
-
みほりん (^^)
丁寧に教えて下さり、ありがとうございますm(_ _)m
少しベビーフード持っていった方が安心ですね!参考にさせて頂きます♬
プーさんのハニーハントもオッケーなんですね!息子はプーさん好きなので、ダメ元で並んでみますね!!- 6月21日

3aki
テーブルサービスのレストラン利用の際は必ず事前登録が必要なので行く日が決まっていたらその日の1ヶ月前にネットで登録しといたほうが安心して利用できますよ!
離乳食も持ち込んでも大丈夫なレストランもあるしあっためてくれるみたいなので嬉しいですね(^^)
-
みほりん (^^)
丁寧なご回答ありがとうございますm(_ _)m
行く日にちも決まっているので、プライオリティーシーティングも活用してみますね!離乳食を温めてくれるのは初めて知りました(・_・)!ありがとうございます☆- 6月21日
-
3aki
是非♡
素敵なお誕生日になりますように♡
バースデイシールもキャストさんにもらってください(^^)
わたしもいつも貰いに行きます(^O^)/- 6月21日
-
みほりん (^^)
ありがとうございます(T ^ T)♡
シール必ずもらいますね!!- 6月21日

こっちゃん
ベビーカーは、借りるのに1000円かかります(確か)。もしお持ちでしたら自ら持って行くのをオススメします(^^)
-
みほりん (^^)
確かに2日いたら2000円になりますもんね(・_・)!なら、持参したいと思います♬色々教えて下さりありがとうございます!!- 6月21日
みほりん (^^)
丁寧なご回答ありがとうございますm(_ _)m 確かに何でも準備しておいたほうが良さそうですね!!
荷物持ち、パパに頑張ってもらいますね∩^ω^∩
こっちゃん
ベビーカーと抱っこ紐、ダブル持ちで!笑
みほりん (^^)
了解いたしました!!
公共交通機関は、抱っこ紐でしのいで、パークでベビーカーを借りようかなと考え中です(^^)