![ふうたんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式で二次会参加を悩んでいます。妊娠中で友達にも報告しておらず、体調面を考慮しています。挙式は出席予定。友達は8カ月で二次会不参加。皆さんはどう思いますか?
カテゴリ間違っていたらすみません💦
もしこのまま妊娠継続出来てたらの話ですが、8月の後半に友人の結婚式があります。
その頃だと18週位で妊娠5カ月にあたります。
披露宴は行わずに挙式からの居酒屋などで二次会を行うそうです。
その連絡が来たのは妊娠発覚前で、連絡が来た際に聞かれたので二次会まで参加するとその時は返事しました。
ただ妊娠発覚した今、挙式は出席しようとは思っていますが二次会をどうしようか悩んでいます。
体調面など考えると…
二次会会場は私が以前働いてた飲食店でやる予定と連絡ありました。
フロア貸し切りで室内禁煙に出来るのでタバコの心配はなさそうです。
一緒に参加する友達も妊婦でその子はその頃8カ月位で二次会には参加せずに挙式のみ参加します。
皆さんならどうしますか?(´・_・`)
妊娠中の結婚式お呼ばれは初めてなので…💦
まだ友人達に妊娠報告してないので相談するにも出来ず💦
ちなみに二次会参加してもしなくても妊婦の友達と一緒にお祝いは渡す予定です*\(^o^)/*
ご意見よろしくお願いします(*☻-☻*)
- ふうたんまま(8歳, 11歳)
コメント
![えーーり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーーり
こんにちは
私も妊娠5ヶ月の時に友人の結婚式にいきました
挙式、披露宴、二次会
の流れでしたが、挙式と披露宴のみで二次会は欠席しました
理由は遠方&禁酒中の誘惑&3歳のこどもも家で待ってたので・・・
![ゆき(^^)*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき(^^)*
私はちょうど妊娠5ヶ月の頃に2件結婚式がありましたが、どちらも挙式と披露宴のみ出席しました。
が、それはそれほど親しい子ではなかったというのが正直なところでw
私の式の時は、妊婦さんの友達いて、確かまだ安定期前だったような気がしますが、二次会まで来てくれましたよ♡
タバコの心配なければ、あとはギリギリまで待ってもらってツワリの状況見て判断するのが可能なら、それでも良いかと思います(^^)*
仲良しの友達にはやはり二次会きて欲しい!というのが主催側の本音かと思いますが、ギリギリでキャンセルしてしまうと迷惑かけてしまうし、悩みますよね(´;ω;`)
あとは、上のお子さんは遅くまで預けても大丈夫そうですか?
その辺りも人によって状況が違うのかなと思います◎
もしくは、順調でしたらまもなく母子手帳もいただけると思うので、その時点で主催の方に妊娠のことをお話しされてはいかがでしょう?(・A・)
長くなりすみません。
-
ふうたんまま
回答ありがとうございます♡
嬉しく読ませて頂きました*\(^o^)/*
今回の出席予定の友達はとても仲が良くてほんとに良い子なので凄く悩みます(´・_・`)
念願の結婚式なので。・°°・(>_<)・°°・。
今週2回目の検診で心拍確認出来たら母子手帳貰える予定なのでそしたら連絡してみようと思います*\(^o^)/*
その時に時間などの詳細確認したり、二次会の参加は保留と伝えていつまでに参加の有無を連絡すれば良いのか確認してみようと思います♡
上の子の事も考えて決めないといけないですもんね(^ー^)ノ- 6月21日
-
ゆき(^^)*
仲良しの子なら、尚更二次会まで行きたいし、迷惑もかけたくないし…と悩みますね(>_<)
もうすぐ健診なんですね♡
ドキドキですね(^^)*
無事に大きくなっているよう、そしてお友達の結婚式にも後悔がないよう願っています(๑′ᴗ‵๑)- 6月21日
-
ふうたんまま
ありがとうございます♡
後悔がないようによく考えて決めたいと思います笑❗️
ゆき(^^)*さんももう少しで赤ちゃんに会えますね♡
出産ファイトです*\(^o^)/*- 6月21日
-
ゆき(^^)*
妊娠も結婚式も、大事な節目でなかなか何度も訪れるものではないですもんね(^^)*
ありがとうございます♡
ややビビっていますが、頑張ります(๑′ᴗ‵๑)w- 6月21日
![yuxnoma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuxnoma
私は7月にとても仲良くしてもらっている友達の結婚式があります。
その頃には24wで安定期ですが
午前式のため挙式、披露宴その後二次会ともなると時間も空きますし体力が心配なので
二次会はお断りしました( •́⍛•̀)
友達も妊婦さんで欠席であればお友達も納得してくれるとは思いますが( ¨̮ )
-
ふうたんまま
回答ありがとうございます♡
そうなんですね(*☻-☻*)
いくら安定期の時期とはいえ疲れやすいですし、長時間だと身体に負担がかかりますもんね💦
そうですよね*\(^o^)/*
仮に欠席と伝えてもそこは理解してくれる友達だと思うので、よく考えて決めてみたいと思います♡- 6月21日
ふうたんまま
回答ありがとうございます♡
上にお子さんいると遅くまで厳しいですよね💦
それらも含めて旦那と相談して決めたいと思います♪( ´θ`)