※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちび
子育て・グッズ

慣らし保育中の子どもがお友だちとの関わりで悩んでいます。同年代の子との関わりが少なく、保育士からアドバイスをもらっています。すぐに慣れるか心配しています。

慣らし保育中なのですが、今日我が子がお友だちを押したり、引っ張ったりしちゃったみたいです😅
これってあるあるですか?💦
機嫌が悪いとかではなく、お友だちと仲良くしたいみたい!と保育士さんからは言われました😣
コロナで子育て支援とか行けなかったし、同年代の子とあんまり関われなかったからかなと思ってます💦
すぐ慣れますかね?
お友だちと仲良く遊んでるとこ、見たいなーと😂
皆様のお話、聞かせてください✨✨

コメント

はじめてのママリ🔰

あるあるです😂
今日も我が子は絵本の取り合い
してお友達おしたらちみ切られて
倍になって返ってきました(笑)

顔 カサブタできました🙄

  • ちび

    ちび

    回答ありがとうございます!
    あるあると聞いて、安心しました!
    うちの子も、ガタイが良い方なので、お友だち傷つけないか心配で😅
    お子さん、カサブタお大事になさってください😣✨

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0.1歳は喋れない子達は
    先に手が出ちゃうそうです😂
    取られた 取った とかで
    よく喧嘩になると言ってました😭

    2歳クラスになれば、やめて
    とか言いあえるからだんだん
    減りますよ⭐️

    • 6月18日
  • ちび

    ちび

    そうなんですね!
    確かに言葉で気持ちをまだ伝えられないですもんね💦
    手を出してしまうのが、仲良くしようの挨拶なのかな✨
    怪我させない程度にスキンシップをとって、お友だちとたくさん遊んでほしいです😊

    • 6月19日
るんるん

11ヶ月なんですよね?
お子さんは、遊びでやってるんだと思うので、今から集団に慣れてコミュニケーションを学んで行くんだと思いますよ。
成長の過程だと思います。

  • ちび

    ちび

    回答ありがとうございます!
    そうです、11ヶ月です😃
    コミュニケーションを学んでく!そうですね!!
    成長の過程と聞いて安心しました☺️

    • 6月18日
あねこ

ありますあります!
うちの上の子は良く噛まれてきてました🤣
まだこの頃は良いとか悪いとか分かってないですし、
先生方も「この時期は引っ噛んだり、噛まれたりあるかと思いますが成長過程ですのでご理解頂けると幸いです」と懇談会できちんとお話してくれています。
うちも家では意味もなく噛んだりしたこともあったので心配してましたが、噛まれる側なら一安心と思っていました。
下の子は今のところ大丈夫そうです。

  • ちび

    ちび

    遅くなりました💦
    回答ありがとうございます!
    良い先生方ですね😊
    子どもの成長を見守ろうと思います✨

    • 6月19日
ゆうちゃんまま

保育士してて、5人のママです‼️
11ヶ月で初めての園なのでお友達にも興味がわいて、引っ張ったりしちゃうんだと思います😌
めちゃあるあるです❗️
成長の段階でお友達とどう接すれば良いか学んでいくので大丈夫ですよ💡

  • ちび

    ちび

    遅くなりました💦
    回答ありがとうございます!
    5人のママさん!!✨
    毎日お疲れ様です☺️
    小さい体でたくさん学んでるんですね✨すごいなー😊
    これから、接し方を学んでお友達たくさん作ってほしいなと思います🙌💕

    • 6月19日
A.mama

あるあるですよ!!
まだ小さいうちは仕方がないです
うちの息子もこないだ手を噛まれて手にくっきり歯型を付けて帰ってきました!笑
保育士さんたちにも謝られましたが大きな怪我をした訳でもないので
全然大丈夫です!と伝えました
息子も噛まれて痛みを知りだんだん学んでいってほしいものです笑

  • ちび

    ちび

    遅くなりました💦
    回答ありがとうございます!
    噛まれて、噛んだら痛いってことが分かって、痛みも知るし、相手への思いやりも出てくるんでしょうね😊
    子どもの成長を見守ろうと思います✨

    • 6月19日
2人のママ

保育士してますが、あるあるです😊
関わりたい!と思う気持ちが出る中で、関わり方がわからないから仕方ないことだと思います☺️
うちの子は、4月から通い出してしょっちゅう怪我してきますし、お友達に怪我させてしまってます💦
これから関わり方を学んでいけば、お友達と仲良く遊んでるところみれると思いますし、連絡帳にもお友達と遊んでました。など書かれる様になると思います☺️

  • ちび

    ちび

    回答ありがとうございます!
    遅くなりました💦
    今日お友だちと遊んでましたって連絡帳に書いてありました☺️
    昨日の件があったから、気遣いで書いてくださったと思いますが😅
    関わりたい!という気持ちを大切に見守ろうと思います😊

    • 6月19日
ママリ

あるあるです❤️
しかも、1歳前でお友達と関わろうとしているなんて、息子さんの成長が順調の証拠だと思います😊😊😊

  • ちび

    ちび

    回答ありがとうございます!
    遅くなりました💦
    あるあると聞いて安心しました☺️
    これから関わり方を学んで、お友達とたくさん遊んで、思いやりのある子に育ってほしいなとーと母の願望です笑

    成長を見守ろうと思います✨

    • 6月19日