
保育園での認定期間が来年1月末までになった場合、2人目が生まれた後に再度申請が必要か、市役所からの案内があるかどうか不明。保育園での説明が不十分で困惑中。
京都市の認定保育園に通われている方に質問です💦
2人目を妊娠し、保育園に申請してくださいと言われ申請したところ認定事由が「妊娠・出産」になり認定期間が来年の1月末までになりました🙄
これは出産したら保育園にもう一度育休か何かで申請するんでしょうか?それとも2人目が産まれたら市役所から何か届くのでしょうか。
保育園の事務所で聞いたんですが、「短時間にするんですか?」とこ「産まれたんですよね?」とかなんか話が通じなくて…
わかるかた教えてください💦
- ママリん(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
まだ19週なのに何か手続きがあったんですね😅
私の娘が通っている園では、産休に入られる直前に声をかけてくださいと言われているだけで、今はまだなにも手続き等していません🤔💦
ちなみに京都市のこども園です。

さなつぅ〜
確か産後休までの日付だったと思います。
育休中は短時間しか受け入れてもらえないので、期限になるまでにはぐくみ室からまた書類が送られてきます!
ママリん
実際には15週くらい?の時に「妊娠したなら言ってください!」と書類を渡されました💧就労してるのに「妊娠、出産」に変わるのも違和感がありました(笑)
あまりに早すぎなので「保育園が把握しておくため?」と思ってたんですが、正式な書類でびっくりでした😭