※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

この間、友達数人でリモート飲みしたのですがその時に話題になったので…

この間、友達数人でリモート飲みしたのですが
その時に話題になったので
聞いてみたくなりました✨

ご自身が小さい頃にしてたことで
今では考えられない!ってこと、何か
ありますか?

この時、話題になったのが
小学生の時そこら辺に生えてる
花の蜜?みたいなのを
みんな吸ってて
思い出すと汚すぎて鳥肌立ちました笑

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日の日替わり質問は、2歳のお子さんがいる方の投稿を紹介しました。
皆さんの子どものときのエピソードをぜひ聞かせてください。共感できる方がいたらいいねやコメントをしてみてくださいね。
たくさんの回答をお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなる場合があります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

あげだま

サルビアも蜜ありますよね~
学校の花壇の吸ってた記憶が😅

バッタとか蝶とかトンボとか……
昔は触れたんですけどね💦
いつからダメになったんだろ………

そよかか

自動販売機のおつりのところに手入れたり床覗いてお金あるか…よくやってました…笑

虫よりもツツジよりも、絶対やらないやれないですね😂😂

deleted user

ツツジの花!
やってました🤣🤣🤣

みんなで長靴はいて、ドブ川?みたいな汚い川歩いて探検!とかやってました。
今思うと汚いし臭いし😨
親も汚れた長靴みて何も言わなかったけど、よくやってたなぁと今思うとゾッとします🤯

ままり

幼稚園でビニール袋に
だんごむしを数十匹いれて
お持ち帰りしてました😏笑
あとかくれんぼで人の家の
隙間に入ったり
側溝の下に潜りこんだりしてました😂

deleted user

私はサルビアの花の蜜でした(笑)
あとは、よく知らない人について行ってましたね😅
近所の子たちと知らない人の家に平気で行ってジュースとかお菓子とか貰って仲良くなってました(笑)
終いには、議員さんとお友達になりました😂
今じゃ絶対にダメな事ですけどね😅

  • まま

    まま

    笑いました😂w
    議員て😂社会性はんぱないですねw
    私も近所の知らないひとり暮らしのおばあさんちに行ってました。もう行っちゃだめと祖母に怒られたので2、3回でしたが笑

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ド田舎なので、みんな知り合い!的な感じでした😂
    議員さんと言っても町の議員さんですけどね(笑)
    犬の散歩してる人がいればついて行くって感じでした(笑)
    一人暮らしの方なら、今は孤独死とか多いので、心配ですよね💦
    でも、昔は良かったけど、今となっては危ないってなりますもんね😣

    • 7月2日
Cocoa

私は昔から虫が苦手でいつも見てる側でした!花の蜜も授業で知るくらいで吸ってませんでした!
がしかし、公園で自分より小さい子に話しかけて仲良くなって、よく知らない人のお家にお邪魔していました!今では絶対に考えられないですが、あの頃はホイホイ色んな人に話しかけていました(o´罒`o)♡

はるひ0111

木登りしてました(^0^;)しかもよそのお家の木に勝手に…。ホント今考えるとあり得ないです。

🧸

田んぼでタニシ捕まえたりアメンボ捕まえたり…
カタツムリ触ったりカエル捕まえたり…
ひいいー…気持ち悪い😱笑

ブルーベリーみたいな実を潰して遊んだり🤣🤣

さぁちゃん

ツツジの花良くしてました(笑)
ひたすら四葉のクローバー探してました!

虫関係なら、かべちょろよく捕まえてました(^^)

みー

ツツジの花吸ってました!雑草のピンクの花とかも😅
通学帽子に金木犀の花をたくさん入れてみたり笑

秋には、ドングリを椎の実と誰かに教わり皮を剥いて食べてました🤣今じゃ考えられません‼︎

ao

アリをポッケにしまってました…
今考えるとゾッとします😱😱笑

うさぎ

ツツジやってましたね〜!
うちは家の前が田んぼ畑だったので田んぼに水が溜まったら水遊びならぬ、泥遊びしてました!どろんこ遊びとは比にならないくらい泥を全身にまとってましたね💦今思えばヒルに噛まれなかったと思うとゾッとします😱
親もよく怒らなかったなぁと母の寛大さを今痛感してます!
ミミズも大好きでミミズを大きさ順に並べて、1番大きいミミズを頭に被せて親に見せてた記憶があります😆💦

はじめてのママリ

花の蜜とかクワの実食べたりとか怖くてできなかったな、、
逆にやっておけばよかったかも⁉️😅

:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

サルビアやツツジの蜜を吸うのやってました!
あと、ホトケノザ?(紫の小さい花)の蜜を吸ったり^^;
あと、木苺?蛇苺?野いちご?(同じものだったかも?)とかグミの実とか食べたり^^;
旅番組か何かの真似して、湧き水飲んだりもしてました^^;
水たまりで泳いでみたり(笑)

今考えるとほんとに有り得ない^^;

ちびこママ

虫さんやつつじはあるあるですね☆私の場合、もっとたち悪い感じで😅今も鮮明にそのシーンが思い出せるし、悪いことしてる意識がゼロだったのですが、砂遊びで、おとなりさんの年下の子の頭から砂かけてました🤯はぁ?って感じですよね…😣今親の立場で考えたら信じられないことばかりです。生まれたばかり弟がせっかく寝てるのにベビーベッド覗きこんでツンツンして泣かせたり🤯母はショックだったと思います。我が子がそんな事したらと思うとゾッとします💦

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

ツツジの蜜も吸ってたけど、学校の敷地内に落ちてる、隣の家のザクロやアケビ食べてました😂
あと、一時期は歯磨き粉食べるのが流行って、アンパンマンのメロン味イチゴ味の歯磨き粉、めっちゃ食べてました🤣🤣

  • 🧸

    🧸

    私もアンパンマンの歯磨き粉舐めてた記憶が🤣🤣
    甘くておいしいかったですよね♡笑

    • 7月2日
おさき

5月ごろになると、ツツジの花の蜜吸うのやってましたね。あまり甘くなかったような…

白線の上だけ歩く、とかは今は少し恥ずかしくてできませんね〜。歩幅が合わなくて笑

ナサリ

素手でセミを捕まえてた事ですかね🤔カマキリやバッタも虫取りあみは使わずに素手で行ってました✋🏻
今では子供が持ってくるダンゴムシですら無理です😱

ママリ

私も花の蜜吸ってました☺️
あと、どんな生き物でも素手で捕まえてたり、知らない人の家に上がりこんでジュースもらったり💦


雨の日は、最初は靴が濡れないように気をつけてましたが、つま先が濡れてきたらあきらめてわざと水たまりでぐっしょぐしょにしてました😅

そして最後は、ドロドロになった靴を、他人の家の屋根から流れてくる水で洗って泥を落として帰ってました笑

はるまま(ちー)

つつじ吸ってた!!
懐かしい(笑)

不思議なのは何であんなに白い線の上を歩いてたんだろうって思います(笑)
あとは小さい押し入れに入って爆睡してました🤣今でも入れるなら入りたいけど(笑)

す🥝

①友達とダンゴムシの出産を見守る
②ムカゴ?みたいなイモ部分をアスファルトですりおろす
③学校に流れていた人工池と川のタニシ集め
④カマキリの孵化を見守る
⑤フナを飼う
東京の田舎出身です笑

deleted user

つつじの花の蜜ってあの時代、ちょっと特別なデザートみたいなもんでしたよねw
私はヤマブドウで自分の着てる服染め上げてました。
親の気持ちになるとゾッとする。

はじめてのママリ🔰

家の裏でバッタが大量に取れるので、虫かごいっぱい入れて飼っていたことですね😱
しかも、カマキリも一緒に入れたこともあって、、次の日バッタがよくお亡くなりになってるなーと思っていたら、ある日カマキリが食べているのを見てびっくりしました😱💦

1男1女ママ

私もやってました。花の蜜吸ってましたね😅今考えるとすごいことやってたなと💦

hima

たった20分の休み時間に、よくあんな全力で遊べたなぁと😂
子供はいつでも全力ですね😌

れよ

階段を2段飛ばしとかで降りてました!
それも板があるだけの向こうが見える階段(何て言うんだろう…)です!
いまや絶対無理です😂

コスタ🛳

夏になると毎年、セミの抜け殻をビニール袋いっぱいになるまで1日かけて集めてました😂
それを玄関に何袋もコレクションして、兄弟で達成感に浸ってました😂
母からしたらやめて欲しかっただろうなと今になって思います💦

m

タニシ集めとかセミの抜け殻ブローチにしたり、、今思うとゾッとします🤤

ままり

服の袖で鼻水を拭く😅
袖カピカピになるので、子どもにやられたら嫌だなぁ🤣

あと私はやってなかったですが鼻くそ食べてる子(ほじパク)多かったです💦

ぐでた

小学生のころ、その辺の道路に寝転んで星空見上げてました。
夜に小学生が出歩いてること、車が滅多に通らないとはいえ道路に普通に寝転んでいたこと、今のご時世ありえないなと思います💦
ど田舎で大らかに育ててもらったなと思います😂

hana.

花の蜜吸ってました、私も🥺
ほんとに今じゃ考えられないです...
あとは平気でかえるを触ってたことも
今ではほんとに考えられない...
かえる見つけただけで うわっ😫って
なっちゃいます、、

R

ピンポンダッシュよくやってました🤣

初めての?

だんごむしを大量にポケットに詰めて持ち帰る
アリをペットボトルに大量に詰めて持ち帰る
木の枝で蜘蛛の巣をくるくるって巻きつけて綿菓子みたいなのを作る
今考えるとゾワゾワします😅😅

ぽっぽ

友達とお菓子食べてて、カラムーチョを道路に全部ぶちまけてしまって、3秒ルール!とかいって、3秒過ぎてるのに道路に落ちたカラムーチョ食べてましたww今思えばよくお腹こわさなかったなぁって…笑笑

恐竜のたまご🦖

わたしもツツジの花を真っ先に言おうと思ったら...投稿者もコメントしているみなさんもでしたか...😇

かなりの数吸ってきましたね
マンションの花壇のツツジ全制覇しました。

mちゃん

わたしもしてました!w
紫の小さい花🌸最近見なくなったような気がします 🤣

  • mちゃん

    mちゃん

    調べたらホトケノザって花です🌼

    • 7月2日
はじめてのママリ

つつじは通学路に咲いてたので当たり前のように吸ってましたねー!
あと人んちの庭から出てる雑草も、どんな味がするかあれこれ味見してました…
今思うとまじでやばい…
雑草だいたい味分かります😂

deleted user

ブランコ手放しで乗って頭からひっくり返る。
自転車でウィリー?やろうとして、ひっくり返る。
ジャングルジムのてっぺんから飛び降りて遊んでたら足骨折。
今だったらどれだけ危険か分かるんですけどね💦

deleted user

カエルとヒルを空缶にたくさん入れて飼ってました😂😂

じーな

学校帰りにピンポンダッシュしてました💨笑
出てこないなー?って見に行ったところを見つかって怒られたり😂😂
今、自分の家でやられたらキレますけどね🤣笑

HARU

ありますあります!
花の蜜吸ってました(笑)
崖によじ登って、木の実も食べてました(笑)

あと、
学校の帰り道にあるパチンコ店に忍び込んで落ちてるパチンコの玉を広い、その先の歩道橋の上から下を通るトラックの荷台に投げ込む…

あと、台風で大荒れになるとウキウキしながら家から徒歩5分の海に向かい、沖のほうにある堤防(おっさんが魚釣りするような所)に波をかぶりに行く(笑)普段海が穏やかな時はもちろん波はないので、波をかぶれるのが嬉しくて(笑)今思うと死んでてもおかしくない(笑)

親に放置されてたんで、小学生時代を思い出すと自分で自分にドン引きします😅自分の子にはぜっったいにさせたくない!(笑)

anzmam

私もつつじの花の蜜舐めたことありますが、友達に美味しいから!って言われて舐めたものの下痢。それから見るのも匂いも大嫌いです‪w‪w‪w

今じゃやれない、になるんですが隠れんぼしていて意地でも見つかりたくなかった私は車の下に隠れてました。今考えると恐ろしいです。こどもには絶対させません‪w‪w‪w

deleted user

喧嘩してムカついて、お姉ちゃんの勉強机の椅子にスティックのりを塗りたくったことです。

小1の私の中ではお尻と椅子がくっつくと思っていました🤣
結果は椅子がのりで黒ずんだだけでした😂

はじめてのママリ🔰

2階から傘を使えば飛べると思って飛ぼうとしてました笑
結局ビビって飛べなかったけど、あの時飛んでたらきっと死んでたか骨折wwwwwww
あと他人の家の屋根に登ったり…柵なしの…落ちたら100死ぬw

deleted user

私が幼稚園通ってた時、帰りのお迎え集合が歩いて少しの個人経営の薬局の駐車場だったんです。
そこでお母さんたちが待ってて、親に引き渡された後、母達がしゃべってる間、私は友達とブロック塀に登って自販機らしき物のボタン押して遊んでたんですが…

けっこう大人になってから近くを通って、あれまだあるんだ〜と思いながらふと見たら、コンドームの自販機😱💦💦💦

お母さんたちは気付いてたのかな………

2児のママ☆*。

下校中にふわふわの雪食べたり氷柱食べたり
家の前で遊んでる時は
道路にいるアリを捕まえては
頭と胴体を真っ二つに引きちぎったりカタツムリ思いっきり踏み潰したり、、、
今じゃそんなこと残酷すぎて絶対できないけど
あの頃は好奇心しかなかったのかな😂😂

ree

大雨の土砂降りの日に住んでたマンションの駐車場で兄2人と一緒に全裸になって大騒ぎしてた事ありました😂😂小学生の時です😲

まみ

サルビアの蜜吸ってました〜🤣
あとは外で隠れんぼ💦
虫とかいっぱいいそうな葉っぱや木陰に😭
なんで平気だったんだろう?今やったら刺されまくりそう💦

小学校の野外プールの掃除🧹…裸足で…
大量のおたまじゃくしとカエル…男子はインスタントコーヒーの瓶いっぱいにおたまじゃくし詰めてました🤮🤮🤮

今考えると無理ですね💦

aaa

ツツジの花は私は苦手だったのでやらなかったのですが、友達はみんな吸っていました!

あとは小さい頃親がパチンコやってる時に台の下に落ちてる玉とか集めてました(笑)
あと幼稚園のズボンのポケットにダンゴムシいれて帰って、出すの忘れて洗濯しちゃってよく母に怒られました。
自分が今娘にやられたら絶対発狂します🐛🐝🐜🐞🐌

はじめてのママリ🔰

サルビアやってました~🐝

用水路?みたいなところに入って、ザリガニやエビ、ウシガエル、おたまじゃくしをよく捕まえて遊んでました😱
同級生の男の子はウシガエル捕まえて、学校に持っていったりしてました😱😱

子どもにそんなことされたら、もうたまったもんじゃないです💦💦💦💦

はじめてのママリ

懐かしい〜❗️ツツジは、今子供がやっててもまあまあ微笑ましい光景やと思いますけどね☺️
私は親のタバコのお使い行ったり、友達と目をつぶって自転車競争(ドブに落ちました)したりしてましたが、今なら危なかったり、白い目で見られますよね😅
おもちゃも兄弟が男ばかりなので、ピストルみたいなんとか爆竹とか笑 今はそんなの売ってないですよね。でも皆がやってたから、暴力的に育ったとかそんなんもありませんでした。昔はカエルを爆発させたとかも聞きますもんね。

ゆなママ

私も花の蜜よく吸ってました!

あとは実家が養鶏場で鶏糞とかいっぱいあってその中にいてるカブトムシとかクワガタの幼虫を探してめっちゃ触ってました😱

今では虫は大っ嫌いでクモとかカミキリムシがいてるとギャーギャー騒いでます😂

マママ❇︎

わたしは机の引き出しでアゲハ蝶の幼虫育ててました🤣
普通に手に乗せてヨシヨシ…

今ぜったい触りきらん🤣🤣🤣

もちこ

よその車のボンネットに乗ってジャンプして遊んでました。ヤバイですよね

さ

つつじもやけど他の花も名前知らないけど吸ってた🤣
おばあちゃんが育ててた花を摘んだり🤭
虫取りはガチで、おたまじゃくしやカミキリムシなど虫かごいっぱいに❗️
母いわく大量のおたまじゃくしがカエルになってきて虫のなかでも1番気持ち悪かったといってました。。。

はじめてのママリ

私も花の蜜吸ってました🤣🤣
ザリガニとかも大好きで何十匹も釣って小さい水槽にめーちゃうじゃうじゃいるのを眺めてたり…今では鳥肌もんです😂

そして眠い時には
父の指毛をチュパチュパしながら眠りについてました…
今では全て考えられません🤪

deleted user

小学校の集団登校で、小一の時に上級生たちに、内緒の近道だよーと連れられ、路地裏に入り塀をよじ登りローソンの倉庫の上によじ登り😨また塀を伝って降りて帰ってました…
今にして思うと幸いにして、ランドセルの脇に引っ掛けていた算数ドリルをローソンの倉庫で落としていて、ことが明るみになりました😵

はじめてのママリ🔰

サルビア吸ってました😂
ツララしゃぶってました😂
虫捕まえたり、川の生き物捕まえたりしました😂
今思うと危険な断崖絶壁みたいな所で隠れ家造ったり、めっちゃ山、川、田んぼ、畑で遊んでました!
ほんと申し訳ないし、虫虐待なんですが、トンボの羽むしったり、羽引っ張って引き裂いてシーチキンにしたりしました😱😱😱

はじめてのママリ

あとへびいちごってのもありましたね💦
私は子どもならでは?の残虐さというか、シャベルでミミズ切ったり、ナメクジに塩かけたり、蟻踏んだり。。
今思うとあり得ないです。
ミミズとか見るだけでキモいし💦

ままりこ

そう言えば小学生の頃、お風呂の中でオシッコしちゃってました😱😨😲😫😭いま思い出したけど

ママリ

花の蜜!!
やってましたー😂

あと、父親のおつかいでタバコの自販機でタバコ買ってましたね…💦

♡♡♡

押入れに布団敷いて寝てました😂
兄は天袋で寝てました🤣

嵐

ツツジの花吸ってました笑

あとタバコのお使いもやってましたねー!!

はじめてのママリ🔰

花の蜜吸うのはやってました!
あとは、しいの実食べたり。
私はしませんでしたが、水溜まりの泥水コップに入れてコーヒー牛乳!と言って飲んでた子がいたのを思い出します😱
それでもみんな立派な大人になってるから、少しぐらい汚いっ!て思うようなことしてもいいなかな。

あと、小学生の頃、部活帰りに真っ暗になってても3㎞の通学路を歩いて帰っていました。田舎ならではだったのか?
今は部活後は保護者のお迎えが当たり前のようです。

A

男の子と喧嘩した時真っ先にキンタマを蹴り上げてました🤦‍♀️

  • おRee🍶♡

    おRee🍶♡

    笑いましたww強し😂!

    • 7月2日
  • A

    A

    父親から「何かあったらここを狙うんや!」って教えられてたので🤦‍♀️
    今思えばなんてかわいそうな事をしてたんでしょう……

    • 7月2日
KMB

花の蜜吸ってました~(笑)
カマキリの子供見つけたら飼い犬に
食べさせてました…
今考えると…ゾッ((( ;゚Д゚)))
ブランコをどこまで高くこげるかを
休みじかんにいつもやってて
何度も落ちてました(笑)
7回目に落ちて初めて恐怖を覚え
立派な高所恐怖症になりました(笑)

すずか

近くの畑の地面の穴を掘って、防空壕!って感じで作ってました!笑
気付いたら元通りに埋められてました🙄💦

はじめてのママリ🔰

バスタオルの糸を食べる。
保育園でみんなやってた

ぜろ

花の蜜吸ってました😂
残酷ですけど、友達と一緒に色んな虫や蛙を集めて虫かごに入れて、蠱毒みたいなことをよくやってました😱
勿論その時は蠱毒なんて知りませんし悪気もなくただただ観察してただけなんですけど…

あとはカマキリの卵を持ち帰って、脱いだズボンのポケットの中で孵化😂母の悲鳴と、くっっそ怒られたのを覚えてます笑

あーちゃん

タニシのピンクの卵を踏んで遊んでました。アリの巣を水攻めしたり、逆に砂糖置いてわらわら見てたり…子供の頃って今思えば残虐なことして遊んでました…。

  • deleted user

    退会ユーザー


    全て全く同じことしてて笑いました!!😂
    お母さんお湯沸かして!!って言ってお湯でありの巣攻めてました😱土に熱湯かけるとウニャウニャ〜〜とすごいスピードでミミズが地上に出てくるのでそれを捕まえて半分に切ってまだ生きてる😄!なんて笑ってめっちゃサイコパスでした。
    横から失礼しました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 7月2日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    熱湯は手間暇かけてますね😳
    私は庭木に水あげるホースの水を、ジェット水流の最強にして周りの土ごと吹き飛ばしてました…💦
    ミミズとムカデの小さいのは半分にしますよね…分かります…
    羽をちぎった蚊をコップで囲って餓死するまで飼ってました…蚊取り線香の煙であぶったり…
    ほんとサイコパスですよね、我が子にはそうなって欲しく無いです😭

    • 7月2日
  • deleted user

    退会ユーザー


    水圧で吹っ飛ぶでしょうね😂
    みんな虫をいじめるのってあるあるなんだな〜ってわたしは逆に安心してしまいました😂🙏🏻
    次男は悪意はないけど虫かごからバッタ出すたびに足千切れてます😂

    • 7月3日
Waka

花の蜜吸ってました!笑
あとくわのみ実を食べたり😂笑
木の上に秘密基地を作ったりもしてました✨笑笑
そう考えると今の時代は制限する事が多すぎて、可愛そうだなって思っちゃいます💦

おRee🍶♡

同じく蜜吸ってました😂😂😂

小学生の時は虫が好きで
カブトムシの幼虫やら
青虫やらヤモリやら、、
可愛がってたww
今考えると気持ち悪すぎて
吐き気します(¯_¸¯)オェ----

ママリ

ツツジも吸ってたけどホトケグサの方が良く吸ってたかも、、
雑草やから絶対汚いのに😅

兄がいるので夏にったら一緒にカブトやらクワガタ捕まえに行って飼ってました
溝にいるザリガニ釣ったり、オタマジャクシ捕まえたり、、
平気で虫触ってたくせに今ではちっこいクモ一匹いただけでギャーギャー騒いでます(笑)

ママ🧸

わー懐かしなあ〜
サルビアの蜜甘かったな〜
私は新築の工事中の家に友達といつも遊びに行ってました(笑)
入口で見学させてくださーいなんて言って🤣大工さんがたくさんいる中ウロウロして見てました🤣
もちろん完成した後はピンポン鳴らして見学させてくださーいってお家の人がいる中部屋を見て回ってました。
今思えばめちゃくちゃ迷惑なことしてました😅
あそこの家にはお風呂がふたつもあったよ!なんて母に説明してた気がします。すごいね〜!なんて母も言ってたかなぁ?(^_^;
お母さん、知らない人の家に行ってはダメだよと教えてくれ〜

はじめてのママリ🔰

雪や雨を上を向いて口を開けて食べてました、、、ゾッとします((((;゚Д゚)))))))

とら

一輪車を乗りこなし、交通手段として友達の家に行くのとかに使ってたの思い出しました。

n

カエル🐸を服の中に何匹も入れまくってました💭

人の家になってるびわをとって、食べてました🤭🤭
今思うと本当にごめんなさい🙏

ろーず♡

サルビア吸ってました(笑)あと桑の実もめちゃくちゃ食べてました(笑)今考えたら恐ろしい...😱よく1度もお腹壊さなかったな、て思います💦あと、今虫嫌いなのに当時は幼虫集めてました...(笑)振り返るとゾッとします😱💦

リン

懐かしい〜花の蜜吸ってましたよね😂
私は、食べれそうな木の実を自己判断で何でも食べてました。。梅の実とかも、青いまま食べると毒なのに、、よく何ともなかったなと思います😅
草むらとか藪に素足でじゃんじゃん入っていってたのが一番信じられないです😨大人になって、虫類がホントに苦手になってしまったので、、🦗

ぼうちゃんまま

やってましたねぇ😎✨
あとインゲンみたいな雑草?あれも食べてました🤣
今考えたらなんで食べてたんだか🤔

ゆずのら

カービーのパラソルの子が好きで
傘を開いて階段からダイブ(骨折)
魔女宅にハマった時期はホウキにまたがって階段からダイブ(かすり傷)
ぬ〜べ〜でやってた鉄棒での大車輪をやってみたくて
大人の身長ぐらいある鉄棒でチャレンジしたら見事失敗(脳天から落下)

色んな意味で痛すぎる子供時代でした…笑

りり

ゲーセンのクレーンゲームに手を突っ込んで景品取ってました…
いや、盗ってましたですね…😅
今考えるとほんと申し訳ない…

はじめてのママリ🔰

つつじの花吸ってました…。
今自分の子がしてたら、花粉や黄砂の事も気になり、やめてーって絶縁いいますが、私の親はつつじの花吸ってるの見て、何も言わなかったです💦おいちーと言うと親はニコニコしてたような。
3.4歳で近所で迷子になりドブにハマり泣いてました。

今3.4歳で一人で外では遊ばせれないです。

自由に育っていたんだと思います。

自分の子供は心配で1年生でようやく外で一人で遊びに行かせてますね…

お風呂好きー♡

ツツジの花はもちろん、そのへんに咲いてた木苺を下校中に食べたり、シイの実拾ってフライパンで炒って食べたり…。

用水路の金網の上を歩いたりジャンプして遊んだり(かなり危険な行為)

田んぼに裸足で入って足にヒルがくっついてたこともありました。

大雨の日に長靴はいて大量に水が流れてる側溝に入り歩いて家に帰ったり…(流される危険があります)

かまきりを潰して中のハリガネムシを取り出してみたり…(今じゃ触ることも出来ません!)

親の見ていない所でこんな危ないことしてたんだと今思い出すとこわいです💦

はじめてのママリ

みんな同じなんですね😂💓ちょっと嬉しくなりました(笑)
私も帰り道、花の蜜吸ったり、雪の日は雪積もってて汚くないであろう足跡がないところの雪を掴んで食べたり(笑)今は死ぬほど虫嫌いなのに小学生の時はバッタやコオロギを頭とか体に乗せて遊んだり、カエルやカナチョロをよく捕まえては筆箱やランドセルに入れたり、、カエル入れて帰った日にはカエル潰れてたことがあってそれからカエルだけは持ち帰らなくなりました(笑)

ゆーくん(*^^*)

皆んな花の蜜吸って大きくなったんですね🤣私だけじゃなくて安心しました🥺今の小学生もしてるんですかね?‥してないか😅

他には謎の赤い実を食べたり、トンボが大好きで男子がトンボをいじめてたりすると「ちょっと男子ぃ〜!トンボ可哀想でしょ〜!」とか言ってトンボを守ってました🤣

なっちょん

つつじ吸ってました😂
この草は酸っぱいね〜とか色々試してました。笑
田んぼで虫かごいっぱいに両生類をとってきてました。
今は触れません…。

はじめてのママリ🔰

花の密吸ってましたね~😆💦あと、茎がスッと抜ける草の下の方食べてスイカの味がする~🍉とか皆でやってました🤣
虫かごにぎっちぎちにセミやら蝶やら詰めたり、田んぼのタニシの卵を棒で削ぎ取ったり…本当おぞましい…😱😱😱
下がドブになってるところを両手両足で壁につっぱって、皆で忍者のように移動してました🤣結構な高さだったし落落ちてたらヤバイ😂

ママ

正式名わからないけど、へびいちご?(赤い実)食べてたなぁ(-_-;)

ママリ

セミの抜け殻を集めていました…今では考えられません😱😱

ぴぴぴ

蜜吸ってましたねー甘くないのもたまにあったりして😂
なんならシロツメクサも似てるから吸ったことあります🤣

私は手のひらに塩コショウ振って舐めてた事ですかね…
それを友達にも勧めて友達と一緒に舐めてました😂
友達はパン粉食べてました🤣🤣

  • ぴぴぴ

    ぴぴぴ

    って調べたら私が吸ってたのはツツジじゃなくてムラサキツメクサって花でした💥

    • 7月2日
A

下校中に田んぼで手を器にしておたまじゃくしを毎日とって帰ってました😱
すごく楽しかった記憶はありますが、今そんなこと怖くてできません💦
子供たちに毎日おたまじゃくし持ち帰られたら正直嫌だなぁ💦

はじめてのママリ

登下校時サルビア見つけたら吸ってました😂

あとは、幼児期に近所の大きめの川のふち?草ボーボーなところを子どもたちで探検に行った記憶があります。今じゃ危なすぎて絶対考えられませんが、平成になりたてのど田舎育ち、自由にいろんなところを探検に行ってました💦💦

体中草負けして痛くて痛くて、帰って玄関で母の顔を見たら涙が出たのを覚えてます😵

M🐰

アマガエルを捕まえてペットボトルにつめるだけつめたり、トンボのしっぽを丸めて共食いならぬ自分食いをさせたり、羽をちぎって池に投げ入れて魚に食べさせたりしてましたー💦

あとはセミの抜け殻を洋服につけて「バッチ✨」と勲章のようにつけて歩いていましたね😌

花の蜜は誰もが通る道なんですね!笑

らりるりらー

私もやってました~
今考えるとゾッとします笑

他には虫取ですね🤔
セミとかバッタとかよく捕まえてましたが今は見るだけで鳥肌立ちます笑

はじめてのママリ🔰

雪にシロップかけて巨大かき氷〜ってやってました🤮🤮

ひなひな

私もしてました(笑)
登下校のときに道端の花の蜜吸ってました😂
普通に考えると汚いですよね…
どこでも座ったり、そのへんの虫捕まえたり😱

みう

友達で小さなバケツにカタツムリ沢山入れて「カタツムリのおうちー!」って言ってたことがありました😂
いまはだいの虫嫌いなのでありえないことしてんなーって思いました笑

mama ♡

つつじやってました!
あと、今では考えれないのは、おじいちゃんに頼まれておつかいでタバコを買いに行ってました!笑
今では考えれないですが、当時はタバコも今の半額くらいで身分証も必要誘われてなかったので、散歩がてらよく買いに行かされてました🤣

花空

ツツジやサルビアの蜜吸ってましたーw
みんなやってましたよね🤣
あと、虫や砂を触った手を特に洗ったりせずお菓子とか食べてました😨
現在は自他共に認める潔癖症な私としては、今考えると発狂ものです(笑)

ママリ

花の蜜、吸ってましたー!
自分の子なら止めますね😂
私はサルビアの花でした。

あと、田舎だからかもしれませんが、平気で人の家の庭先や駐車場で遊んでました。
門の前に子供が座れるくらいの大きな岩を置いている家があって、みんな登ったりして人気の場所になってました。
最近地元に帰ると、そんなことしてる子たちは一人もいなくて、時代かなあと思います🤣

KT

裏の田んぼのカブトエビや血を吸わないヒルを石で潰して遊んでました…😭😭😭

はじめてのママリ🔰

自分で足で蹴るタイプの
バイクのおもちゃがあり
イスが開くんですがそこに
ダンゴムシを大量に入れて
またイス閉めて
乗り回してダンゴムシ探してました😂

家に帰ってきて
イスを開けた母は
もう数え切れないほどの
ダンゴムシがいて大絶叫してました😂

今になるとコバエすらも
手で潰せないので
恐ろしいです😩

ここまま

雪にジュースかけて食べたり、花の蜜舐めたり、学校の近くになってたキンカン食べたり、、

だんごむしを飼おうと思ってよくポッケや筆箱に入れてました💦
全部枯れて亡くなってましたが学ばず何匹も😰

あと階段何段飛ばし!みたいなのをよくやってて階段の1番上11段くらいから思いっきり飛んで遊んでました!我が子がやるかもと思うとゾッとしますね😱

冒険って言って近所の子と家の裏に探検もよくしてました!

子供の頃は自由でいいですね✨
今絶対できない😂

のか

✴︎サワガニの足をちぎって
 胴体だけにしてました。

✴︎海に素潜りして食べられるカキや海藻を採ってその場でオヤツにしてました。

恐ろしい……可愛そうなことをしていました💦

ママリ

三つ葉とか野草を食べてました
あと川でみんな泳いで魚捕まえて食べてました。
猪を追いかけたり、、
今は誰もいません。

deleted user

私はお花の蜜どころか手当り次第その辺に生えてる草の茎かじったりしてました。

今でもだいたいその辺に生えてるの草の味分かりますね
ちなみに、たんぽぽの茎をちぎった時に出る白い謎の液体はとても苦いです。

でも決して食べれない家庭で育った訳ではありません
少し人より好奇心が旺盛だっただけです。

ママリ

ちょっとズレてるかもしれませんが、

小学生のころなんですけど、カロリーメイト食べれば痩せるって思ってて?笑
オヤツに1箱ペロリと食べてました笑
周りの大人が、なーんにも教えてくれなくて、美味しそうに食べるもんだから普通に毎回買ってきてくれてて…笑
見事なおでぶちゃんができあがりましたね笑

𝙱𝚎𝚝𝚝𝚢

私も下校中、花の蜜をチューチュー吸ってました😰😰
今思うとかなりゾッとしますね..
あとは大きな虫を素手で捕まえてた。
今じゃアリすらも無理です( ノД`)

おにぎり

蜜吸ってました😂
私は学校の帰り道でカタツムリを見つけるたびに腕につけ、そのまま家で飼ってました… お風呂場で虫かごもちょこちょこ洗ったり、餌もあげてました…
今じゃ触りたくもないし、虫かごをお風呂場で洗うなんて無理だーww

ママリ

小さくないんですが、高校の頃にありえないぐらい短いスカートを履いて、素足で冬の寒空の中居たことです。
今では信じられないです!

  • うに👶🌈

    うに👶🌈

    私もです‼︎笑笑
    北国なんですけど、普通に外気温が氷点下なのにタイツも履かず、超〜ミニスカ&ルーズソックスでした笑笑

    おかげで歳をとってから冷えに苦しんでおります💦

    • 7月2日
ちょこ

野良猫を私有地の山で飼ってました😂😂
不法侵入なのにいつもハチがいるからあまり入らないでよ!と甘く見逃されてた地域の人大好きでした笑

そこで何度も秘密基地を作ってたなあ🤔楽しすぎた😌

nammy

虫取りやザリガニ探し!
ダンゴムシ集め!
カマキリの卵を孵化させ、家中が小さなカマキリだらけにしてものすごく怒られました😅
今は小さな虫一つで、悲鳴あげて逃げます。

でも今の子供たちって、虫怖がる子の方が多くないですか?うちの兄弟はすでに、虫だめです。

はじめてのママリ🔰

汚くてごめんなさい…

鼻くそ喰ってた🤫

  • たまやん

    たまやん

    すみません❗️
    爆笑しちゃいました🤣

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供ってみんな食べるものだと思ってましたがどうやら
    少ないみたいです😂😂笑

    ちなみに長女も食べてます🤫笑

    • 7月2日
kingmam

幼稚園の年長さんになってからバス🚌で家まで送ってもらい3つ上の兄が小学校から帰ってくるまで1人で留守番してました。鍵っこでした。
鍵を忘れたときに小窓の鍵が開いているのをみつけ自転車🚲を小窓の下まで運び…
その小窓から家の中に入ってました。

しーたん

花の蜜吸いました😆
あと、雪も食べてました😅
つららをアイスのように食べたりもしてました😅

たまやん

蜜吸ってましたね〜🤭
でもお腹壊す事もなく、小学生ぐらいの時って菌に無茶苦茶強かった気がします😖

今思うと凄かった事は…
1、ブランコを思いっきりこいで180度越えを狙ってた。(そのせいであだ名は180度女でした😨)
2、わざわざ自転車で壁と電柱の間を通ってた。
3、一軒家だったので、塀をよじ登って屋根をつたって、ベランダから家に入っていた。
自分の子供がすると思うとぞっとします😱

  • ニャン太郎

    ニャン太郎

    ブランコ180度以上漕ぐ子いましたね😂
    あと、壁と電柱の間も!

    私の実家も塀と屋根を伝って二階へ行ける家でした!
    運動神経悪かったので、登りませんでしたが
    運動神経良かったらしてみたかったです😂
    色々と懐かしくて思わずコメントしてしまいました😅

    • 7月2日
  • たまやん

    たまやん

    コメントありがとうございます😊
    ブランコ高くこぐのなんか流行ってましたよね🤗
    ガレージの屋根から家の屋根まで少し空白があって飛び越えないといけないんですが、運動神経の悪い妹に玄関は2階だよと教えてたらしく、嫌々登ってたそうです😰
    母に迷惑やったわ〜と最近よく言われます🙇‍♀️

    • 7月2日
まな

やってましたー!!🤣🤣つつじですよね💠
私もこの間つつじ見て思い出して、娘がやっていたらどうしようか考えてしまいました😂

私はやたら石を集めていました🤭

ママリ

花の蜜もしてたし、
内容は黒くて言えませんが、
草むらの昆虫🐜🦗🦋を捕まえて、
かわいそうな遊びをしていました…
いじめている感覚がなかったのを覚えてます😱今思い出すとサイコパスです。

  • ままり

    ままり

    私もサイコパスな殺し方してました😱
    ↑上の方に服の袖で鼻水拭いてたとだけ回答しましたが実は…
    サイコパス過ぎて書けませんでした💦

    • 7月2日
  • ママリ

    ママリ

    やっぱしますよね😭私だけじゃなくて良かったです😭

    • 7月2日
くまぴ

花の蜜って私だけかと思ってました🤣
虫は私も見つけて捕まえてましたねぇ、、、

人に言えないはなしですが人の家に実がなってるビワ、ぶどう盗んでめちゃくちゃ食べてました
自転車盗んだり
ピンポンダッシュしたり
これは犯罪者レベルです😅
あのときはすみませんでした…


竹の子掘ったり(通学路にある)
川や山には毎日いってました!
なんせ自然豊かな田舎だったので
1番小学生時代が楽しかったですね
近所の子(年齢バラバラ)集めてめちゃくちゃ遊んでました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もピンポンダッシュよくやってました💦
    しかも隣の家…今思えば、バレバレでした

    • 7月2日
  • くまぴ

    くまぴ

    隣の家にピンポンダッシュはすみません、笑ってしまいました🤣
    黙認してくれてたのかもしれませんね😂

    • 7月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…今思えばめちゃくちゃ恥ずかしいし、申し訳ないです😵

    • 7月2日
ぴぴ🔰

懐かしいです🤣
私も花の蜜吸って、「これはチョコレート味で〜これはいちご味で〜」とか友達と勧め合いしてました😑

それと大きなウシガエルを捕まえて、虫かごに集めてましたがもうできません😓したくありませんね😭

Erin

ちょっと方向性が違うかもですが…
子供の頃って凄く身軽で、階段をかなりの段数飛ばして飛び降りたり、木に登ってそこから飛び降りたり…体重軽いから成せる技なのか…
今やったら足首やら膝やら絶対やられます…

もちろん、ツツジも吸ってました👍

なな

花の蜜懐かしいです😂
桑の実も食べてました(笑
保育園では友達と一緒にバケツいっぱいにダンゴムシを集めてました😱💦
虫は他にもバッタ、蝶々、セミ、カブトムシ、トンボいろいろ捕まえてました🦋
田舎ですね😅
今では虫は見かけたら即退治です💧
蝶々ですら嫌い
蝶々になるまでのヤツが嫌いだから...
ザリガニ、田植えの時期に田んぼにいた亀(父や祖父が勝手取ってきた)はペットとして飼っていました😊💧

せかやママ

地蔵盆にお菓子もらいに行って服着替えてもっかいお菓子もらいに行った事あります😅
今、思えば悪ガキだったんだなぁ🙄💦

n

毛虫を手に乗せて遊んでました!
お友達もみんな!
『こっちの方が大きい!!』なんて話してたなー

幼稚園の桜の木だった記憶があるから、先生も公認だったと思います。

今では考えられない💦

ちゃめ

花の蜜やってました!
椿の蜜を吸ってたし、なんなら道に生えてる花食べてました😂
未だにあの花がなんて名前なのか、毒の有無など分かりません(笑)

ひな

それしてました!

家からコップと洗面器もってきて、皆ですくって家にもってかえったり🤣🤣

田んぼの沼で遊んで下半身うまって、大人呼んで助けて貰ったり🤣

近所の子たちみんなで、空き地で猫飼ったり🤣

結優

花の蜜なんてかわいいほうで、茎がしっかりしてる雑草…名前わかんないですけど、茎の皮むいて食べてました😅不思議とお腹壊さなかったなぁ…。

ふわふわ ‪‪☺︎‬

バッタの足を引っこ抜いてました、、、サイコパスですね、、、

今はダンゴムシですら触れません、バッタなんてもう考えるだけで🥶🥶🥶🥶🥶

  • そら

    そら

    私もヤバいやつと思われるかと思って書けなかったんですが、アリの足を抜いてました…
    あとは絶対に這い上がれないような大きな水溜まりの中に落としたりとか…

    そのときのアリに謝りたいです💦
    なんであんな可哀想なことしたんだろう😭

    • 7月2日
  • くまぴ

    くまぴ

    私もバッタではなくアリの足ぬいてました
    最後の1本だけ残してうごめいてる姿見たりしてました…
    動体ちぎったり…
    サイコパスです💦

    虫たちには書ききれないほどサイコパスなことしてました😱

    • 7月2日
  • ままり

    ままり

    同じく虫さんに可哀想な事してました😭
    蟻の触覚抜くのが流行ってたり、虫眼鏡で焼いたり、水に溺れさせたりしてました…。
    ほんとサイコパスです😱

    • 7月2日
  • ふわふわ ‪‪☺︎‬

    ふわふわ ‪‪☺︎‬

    私も引っこ抜いてどうしようもなくなったバッタを
    タライに水張って眺めてました、、、これ書いて大丈夫?並に当時小学生の私、サイコですね 🥶🥶🥶🥶

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

休日、運送会社がお休みなのでトラックがたくさん止まってる時、トラックに乗って遊んでました😨
あと、つつじもですが、田舎の田んぼの真ん中に住んでたので、よくピーピー草鳴らして遊びました!
今は都会住まいなので、懐かしい☺️

まーちゃん

ツツジの蜜とサルビアの蜜は吸ってましたね😂
後は公園の山を自転車で下り枯れ葉に突撃したりして遊んでました(笑)
階段の上からジャンプとかもやってました😊😊
マンションの屋上(フェンス無し)で遊んだりして良く親に怒られましたよ😅😅
息子がするってなるとやめてー!!!ってなるやつです😂

ママ瞑想禁止って言われる

ツツジやサルビアの花蜜吸う以外だったら、公園のフェンス付近に生えてた竹を割ってその中にある薄いひらひらした紙みたいな物体を食べたり、公園の色んな雑草をバケツに入れた水に1時間くらい放置してその中の雑草を食べたりしました…
今考えると絶対犬のオシッコかかってたし汚すぎですね。😃
でも葉っぱが細くて柔らかい雑草はトマトの味がしました🍅

ビワ、桑の実、コケモモ、野イチゴやりました😃
コケモモは最近も旦那とやりました😂

そら

つつじを吸ったり、桑の実や野いちご?みたいなのを食べたりしていました😅

あと、一時期雪国に住んでいたので、雪を食べたり、道路の真ん中から吹き出す融雪用の水を飲んだりもしていましたね…

今は虫を触るのも無理なんですが、アリの巣を埋めたり、トンボをたくさん捕まえて車の中に放したりも…

両親とも農家&田舎育ちのせいか、自然の遊びに関してはかなり寛容だったなと思います。

いつか娘もやるのかと思うと、想像するだけで恐怖です😂💦

まい

飼ってたネコのえさ、犬のえさをちょっと味見~といって食べてました😂
絶対むりだし絶対させない😂

のあ。

めっちゃ高くまでブランコがこげました!!立ち乗りとか!!
今は怖くて出来ません( ´•ω•` )

ニャン太郎

ああ…吸ってました💦
今の子誰もしていないですよね。
自分の子もしそうになると止めます😅
あと、遊具が落ちたら大人でも骨折だけでは済まないだろうな…
って遊具がたくさんあって
危険なのにどこまで登れるか、誰が早く登るか!と競っていました😓
その公園今は2.3歳の子が遊ぶ様な遊具しか置いていません。
昔は危ない遊具多かったなぁ…

さ

教室で椅子を傾けて机に足を乗っけてゆらゆらしてました。
小学校1年生の時です。
よく先生に怒られました 笑
今考えると危なっかしいことをやってたなぁって思いますが、子供ってそういうの好きですよね😅

もこもこ

家の鍵忘れて、唯一鍵のかかってない割と上の方にある浴室の窓によじ登って家に入ってました😂
よく忘れてたので、よく登ってました‼️
フェンスに登ってジャンプして、、、笑笑

ちゃちゃ (19)

かえる何匹も捕まえてカゴに入れてそれを落としてバーと出てきて今思うとほんとゾッとします。。笑笑

deleted user

とたん屋根から垂れてるツララ、舐めてました…オエッ

しずく

私はツツジではなくサルビアの花吸ってましたー!

冬の日に雪が積もって凍った垣根(人んちの…😱)によじ登ってその上を歩きながら通学したり、
知らない人の田んぼに勝手に入ってタニシとって、夜ご飯のおかずになってました笑

ぽよ

横断歩道とか白いところだけ歩いたりデパートの床の絨毯の色が何色のところだけ歩く!とかやってました笑

yui*

やってました😂
私途中から吸うのめんどくさくて、花ごと食べたことあります🤣笑
アホすぎて今じゃ考えられない😅しかも花ごと食べたら当たり前に甘くないという…笑
田舎で観光地だったので、本当に考えられないことばっかりしてました😅
お寺の鯉捕まえようとしたり、藤棚に登って上を歩いたり、虫がいようと関係なく裏山のツルでターザンごっことかしてたら、野生の猿と🐒目合ったりしました(笑)
今だったら本気で逃げます💦
子どもの頃というか、高校生の時に妹と一緒に学校早退して家の付近を自転車押して歩いてたら、
お母さんに出会しそうになって、たまたま枯れ葉の山があったので、自転車なぎ倒して妹と2人で枯れ葉の山にダイブして必死で身を隠して奇跡的に見つからなかったという、今じゃ考えられない事ばかりです(笑)
学校行けよって(笑)

すみっコでくらしたい

雨の日とか特にスニーカー濡れちゃうので意味ないなーってなって
靴下も脱いで傘もささずに裸足で良く帰宅してました。
そうですね、大体2キロくらいの小学校の通学路でしたかね。

裸足で田植えとかもしてて
今では考えられないな~

マナー的なところで言うと
友人宅に当日凸して一日中あそんだりとか。
今思うとほんと迷惑。
朝9時とか…(笑)
田舎だから許されてたんかな?
でも小学生の時間で言うと9時ってめっちゃ集合遅くない?
って感じでした。
今思うとすごい。

なつき

よくやってましたー!笑
紫の蜜の甘い花を食べて学校にあるオンコの実を食べたり鼻セレブを食べたり笑大人になって汚いって思ったしオンコの実に至っては毒か何かがあると知って寒気しました🤣

ちょびすけ

子どものときは虫平気だったけど、いまはもう…。
見るだけで鳥肌たつー!!😭

りん

その辺に生えてる草を石ですりつぶして薬草👏と喜んでキズに塗ったりしてました😂
あとはどぶ川で土壌とって遊んだり、ミミズを部屋で飼ったりしてました😂
今じゃどれも考えられないです…

ぴぃ

メリーポピンズ遊びとかいって、弟と近くの団地の階段から傘いっぱい持ってよく飛び降りてました😂いやいや死ななくて良かった🤣めっちゃ怪我しまくりでしたから〰️

迷犬ちーず🐶

サルビア?(赤い細い花)
の蜜吸ってました笑

あとはオタマジャクシ捕まえに田んぼ🌾に行ってカエルの卵持って帰ったりトンボ捕まえたり今となっては本当に
信じられません😂

ちゃも

花の蜜吸ってました😂
登校中にだんごむし何匹もとって、学校着いてどうしようこれ、、お道具箱(引き出しの様に机に入れてたやつ)にいれとこー☺️って入れてました、、、小1😂

みーん

カナブンに糸付けて飛ばして「ペット〜♪」とかやってた😅
今じゃ全く触れないのに…(笑)

はじめてのママリ🔰

サルビア、つつじは吸ってましたねー!

私は高い高いところを歩くのが好きで、近所の家の塀の上を歩いて下校していました笑

ジャミー

桑の実食べたり ツツジの蜜吸ったりとかしてましたね!

私はド田舎で近所が畑、田んぼ、茶畑な感じ。

夏になると 学校帰りに田んぼでアマガエルを集めてました。
それを
帽子に入れて家に持ち帰って怒られてました。
毎年(笑)


秋になると
コオロギがたくさんいる空き地があって 同じく
帽子の中 めいっぱいにコオロギを入れて持ち帰って怒られてました。(笑)

今じゃどっちも触れなくてビックリしまふ。(笑)

あずき

木いちごが自生してる所が学校の近くにあったので、そこに行って食べてました(笑)

ふくふくパン

アリの巣にBB弾詰めてました!🤣卵に間違えないかなぁ〜とか思いながら、、、!

deleted user

カマキリ飼ってて、エサの虫を必死で捕まえてました😂
あと、カエルとかカタツムリも飼ってました😂

  • deleted user

    退会ユーザー

    あとは、アリの巣破壊したり(笑)

    • 7月2日
🎀ミニーちゃん🎀

花の蜜も 吸ってました😂
幼稚園位の時は、駐車場に溜まった雪(上辺の黒いのはどけてましたが😅)も食べてました😂
あとは今は絶対できないですが、夏にトンボを捕まえて、両羽を左右の手で持ってひきちぎってました...
今思うとほんとむごいことしてて信じられないです...😭
とんぼに謝りたいです...

deleted user

ドジョウをとって、コンクリートの壁に投げつけて遊んでいました😱
今思い返すと人とは思えない酷い行為で自分でも恐ろしいです...

さぁママ

雨の日は、かっぱ傘しながら帰ってました😂
いま我が子がしたら、壊れるからやめなさーい!って注意しちゃいます😂😂😂笑

p

小学校低学年の時はつつじ吸ってたし、野いちごとって食べてました😂
高学年ぐらいの時は理科室からマッチパクって近所の公園の落ち葉を燃やそうとしたり、スケボーに友達と二人乗りして坂を下って大通りにノーブレーキで突っ込んだり、今思うと恐ろしいことしてました🥶
生きてて良かったです🥶

まッシゅ

ブランコで立ちこぎして靴飛ばしして友達とどこまで遠くまで飛ばせるか競ってました。
これ私だけかなぁ‥笑

今の子はするんだろうか‥しても迷惑になるだけですよね?

とら丸

こんな事書いていいのかわかりませんが……
トンボ捕まえて羽虫ってました……
ほんとごめんなさい😧💦
あとイナゴもうまー!って食べてたけど
今はちょっと無理かも😧💦

deleted user

小学生の頃 飼育委員で、ニワトリの餌(トウモロコシの粉?みたいなの)をミミズにまぶして「ミミズフライ〜♪」とか言って手づかみでニワトリに餌やりしてました…😨

ana*

洞窟で度胸試し?してました( ´•д•` )💦

真っ暗で全くなにも見えない洞窟みたいな地下の水路を平均台みたいな道?と横の壁を頼りにずっーと進んでいくと
一筋の光が見えてきて
その光が見えた時の安心感と
光が見えるまでのスリルを楽しんでました!

SDluv32♡...*゜

私は近くの河川敷の川で石で中洲に渡れるように橋作ったりしてました笑笑
滑って全身ベタベタになったりして母に怒られてました。

あとは小学生の旧校舎に妹と友達や同級生の子と探検とか言って窓から忍び込んでました。今思うと不法侵入だなーって思ってます(><)

あとは、たんぼで大量にオタマジャクシ捕まえて水槽に入れ観察日記つけてて成長したオタマジャクシが全てカエルになってピョンピョン飛んでたのを平気で見てました。
今思うとおぞましい光景です(笑)

田舎だったので近所の人の畑のお手伝いしたりしてお菓子もらったりしてました笑

娘に同じことやられたら倒れます(´TωT`)

パプ

つらら食べてたのは今考えると衝撃すぎます😅
よくお腹壊さなかったなぁと思います

ぽむぽむ

わたしもツツジの花吸ってましたー!懐かしい🤣あと野苺探して食べたり、近所の川に裸で入ったり(そんなキレイな川ではない)あと、秘密基地っていって、工事の資材置き場の大きなパイプ?の中でマッチとローソク持っていって火つけたり…後始末も適当だったから恐ろしい💦
あと、お風呂で髪の毛洗うのが面倒すぎてシャンプーしみ込ませたタオルで頭擦って終わりとか変なことしてました🤣絶対くさかった😂
子供って恐ろしい😂

ルナ

虫に平気で触っていた事です!!!


下校中に蝶々やトンボ、とりあえず何らかの虫を見かけると、毛虫以外は平気で触っていました....😂
昆虫系ですと、カブトムシやらバッタにカマキリ・尺取虫やアリの行列なんかを、バカみたいにずーーーっと観察してました🐜

ザリガニが釣れると大喜び、ヤモリとイモリの出現に歓喜!雨が降るとカタツムリの出現に飛び上がって喜んでいた記憶が....😵

今となっては、もう全てが信じられません!!!

ちぃ

私も蜜吸ってました😂(笑)

夏休みに蝶々とトンボを合計10匹ほど捕まえてクーラーの効いた部屋に放った事ですね…最後の回収で放った数より少なくなってて後日大掃除の時に出てきました😭

えりぃ

✨ツツジすったり、桑の実食べたりしてました!
✨あとは祖父の乗るバイクの足のところに小さくなってのったり(近所一周とかなので大きな道路とかではありません)
✨その辺の川をプールのようにして泳いだり
✨バッタをむしかごいっぱいにとって飼ってたり(なんでも素手でとってました)
✨夏休みは毎日プールで真っ黒
自然児すぎました、、
なのに、、、
今は結構潔癖で、虫なんて見るだけでダメです🤣🤣
どーして変わったのかわかりませんが🤣

Saa

まさかこんな質問が選ばれるなんて恥ずかしいけど嬉しいです😂
蜜吸ってた方多くて
なんだか嬉しいです🥰

tomomiko

イナゴとザリガニ食べました😖ザリガニは海老みたいで美味しかった記憶があります😁

はるぽっぽ

私は、小学校の登下校の時に桑畑から桑の実を勝手にもいで食べてました😋

昔は養蚕が盛んな地域だったので、住宅地の中に結構広い桑畑があったのです。
たまに何粒か母へのおみやげにポッケに入れて汁塗れにしたり。

絶対人の家の物なのに、それこそツツジの蜜を吸う感覚で桑の実食べてました。
不思議と一度も怒られたり注意されなかったけど、その節は本当にごめんなさいでした💦

はじめてのママリ🔰

ツツジの花の蜜吸ってましたー!

あとは
おしろい花の種を割ってその中の白い粉を身体中塗りまくる。
大雨の中みんなで泥まみれになりながらサッカー
小学校にある池でザリガニ釣り
下校中にグリコをしながら帰る

汚くて今は無理だけどあの頃は楽しかったなぁ

はじめてのママリ🔰

小学生の時に
あまりに喉が渇いて友達と
田んぼから湧き出る水を
飲みました。。。

おそろしや。。

めとら

お菓子をなんでもかんでも友達と一緒にたべていたこと!今では、あ、アレルギーとかない?大丈夫?って聞くこと!!

オンマ

蜜も吸ってたけど、稲刈り前の米を拝借して噛みながら学校行ってました(笑)
天気のいい日に屋根の上に布団干して汗だくで寝たり、道路に寝転んで死んだふりとか傘の持ち手で男子の玉潰ししたりして遊んでました😂
今考えたら危ねー😂

きた

つつじ!
私はサルビアでした😂
あとはオシロイバナの黒い実を取って、中の白い粉みたいなの出して遊んだり

白い粉吸って遊んだわけではないですよー

  • ねこ助

    ねこ助

    オシロイバナ!私もやってました!
    あと、お花とその下の丸い所を摘んで、落下傘してました😆

    • 7月2日
  • きた

    きた

    落下傘、何ですかー!!?😆楽しそうです!!😆😆😆オシロイバナ通じる方がいて嬉しいです😂

    • 7月3日
  • ねこ助

    ねこ助

    オシロイバナのお花の下の緑の丸い所(黒くなる前の実)をおしべと雌しべをちぎらないように引っ張るとできます!
    画像ないと分かりにくいですけど

    • 7月3日
  • きた

    きた

    えー!めちゃくちゃ気になります!!笑 今度オシロイバナ見つけたらやってみます‼︎‼︎

    • 7月3日
  • ねこ助

    ねこ助

    近所の野生化したオシロイバナ見つけたので😆
    何十年ぶりかに作ってみました!

    • 7月18日
  • きた

    きた

    にゃんさん🥺🥺✨
    写真送ってくださって、ちょっと感動しましたよ🤣
    孤独育児していたので😂😂
    私も見つけたら作ってみます!!!笑 画像でわかりやすいです!!

    • 7月18日
  • ねこ助

    ねこ助

    感動だなんて🥺
    喜んでもらえて私も嬉しいです😊

    • 7月18日
ぴすいぬ

雪食いながら登校してましたね....

ノブ&シュンママ

近所の工場の塀の側に生えてる木によじ登り、工場内に忍び込んでは従業員の叔父さんに見つかって怒られてました😆
今から考えたら重機とか動いてるような工場だったから怒るの当たり前ですよね💦

。

私も下校中
花の蜜すってました笑笑
今じゃ考えられない
皆さん結構吸ってたんですね😁

ミミズも触ってました笑笑
考えられない

友達と作っためちゃくちゃ砂糖の入った甘い砂糖水とか作って
飲んだり 

立ちこぎや手放し運転
今じゃ考えられない

バケツプリン

水風船に虫を入れて冷凍
親の水槽からどじょうを拝借し風呂場でアカスリでゴシゴシ
カメを風呂場で泳がせる
なめくじに塩
飼ってる亀とザリガニを釣る
ハムスターにバッタあげる
つつじのミツ吸い
ピンポンダッシュ
他所のマンションの自転車の屋根に登る
自宅と横のハイツ?の間に秘密基地作る
などなど今考えれば酷いことばかりしてました💦
意味が違うかもですが今では考えられないこと。です!💦

まじゃ

小学生の頃、噛み終わったガムを飲み込んでました💦飲み込むときの感触が好きで…
今考えると、何やってたんだと思います😣

ぴー

サルビアの蜜吸ってました😂
あとクレヨン食べてました😂
当時も決して美味しくなかったと思います、、笑

みにおん

もう今思うとゾッとしますが、粘土でお布団作ってヤモリを寝かせたりしてました😂尻尾切れちゃったりして遊んだ後は家の中に放牧したり…😳!
5歳位の頃、子供だけで近所の海に行き、全裸で泳いでました!幼稚園の園庭に出来るとっても大きな水たまりも泳いでたなぁ。虫系は割となんでも平気でした!
姉や妹と具なしのカレーを勝手に作ったりもしました。妹はそれで腕に大火傷したり。
プラスチックのコップは割れないんだよって言われたから、2階のベランダから1階の外にぶん投げたり(薄めのプラスチックのコップでちゃんと割れました😂)火遊びもよくやってました。ドアから出入りしたら良いのに、よじ登って窓から出入りしてみたり😂今思うと絵に描いたような野生児でしたね〜。
娘がこんな事したらしこたま怒りますが、怒られた記憶がないです😂だから野生児だったのかな…w

あき7

かなりの高さの道から川に飛び込んだり、学校のプール横の2階の建物からプールに飛び込んだり、一歩間違えたら死にそうな遊びいっぱいしていました😱😱😱

はじめてのママリ🔰

つつじやってましたね〜(笑)

だんご虫飼ってました😂
名前は奈美恵と拓哉ww
他にもトンボ捕まえて交尾させたり、本当何やってたんやろって思います、、、😂

ねこ助

草の蜜とかも吸ってました。
一応犬が来なさそうな所にしてましたが、あんまり意味なさそう。

あと、虫をめっちゃ捕まえてました。
イナゴは大量に捕まえて、祖母が調理してくれました。私は食べられませんでしたが💦

🦋は家の中で放したりしてました😆花瓶の花の蜜を吸うので💦💦
トンボを捕まえてきたら、糸で括ると風船みたいに浮かぶって祖父に言われた時もありました。
今思うと怖い…。

祖父が吸うので、タバコ屋さんに箱買いしに行ってました。

あと、2m以上ある石垣から飛び降りたりしてました。
一度も落ちたり骨折してなかったですが、高所恐怖症の今では考えられないです😅

色々思い出しました。

全く痩せない𓃟

小学校の帰り道にそれなりの
斜面があって雪が積もったら
みんなで滑ってましたー!
氷柱もよく食べてました🥺
今思うと本当汚い🤣🤣
あとよく小学校の帰り道に郵便局で
お水下さーい!って飲んだり
飴もらったりしてました🤣笑
商店ではトイレ借りたり🧻笑

ちゅーん

学校帰り子犬が生まれたから見においでって知らない人に言われて家に上がり込んでたりしましたね😨たまたま普通の犬と子どもが好きな人だったからよかったけど運が良かっただけ💨自分の子供には絶対絶対について行かないよう言わなければ💦

deleted user

小学校低学年の時、家に帰ってから母の職場に毎日電話かけてました。番号覚えて….

今思えばすごく迷惑なことしてたなー💦と💦

パパリ

賃貸マンションに住んでいたので大好きな犬が飼えず、代わりに金魚を買ってもらいましたが、何回買ってもらってもなぜかすぐ弱らせてしまい、ストローで空気を送ってました😅
横になって泳ぐようになってしまったときは、必死に立ててました😱
あの金魚達に謝りたいです💦💦

おたんちん母

子どもだけで海へ行って、灯台に向かう両側海の狭いコンクリートの道を走ってました。
落っこちたら助からないだろうに…自分の子どもがやってたら心臓止まります。

カマキリの卵を持ち帰って、部屋で孵化して大変なことになりました。

deleted user

えー!花の蜜は今でも全然吸える!
でも虫系は本当無理だな。。蝶々、セミ、トンボ、カエル、バッタ、カブトムシ、おたまじゃくし、ドジョウは毎年かなりの数を手掴みで捕まえたりしてましたが、今は近くで見るのも無理です汗
あとアブとか飛んでるのに川遊び平気でしてました、これも無理😂

ma

小メロンを蹴飛ばしながら学校に通ってました😂
登校班全員で蹴飛ばしながら😂

ママリ

すみれの花食べてました!笑
甘くてちょっと酸っぱくて美味しかったです(笑)
最近あんまり見ないなぁ😣
今思えば絶対ワンチャンのおしっことか…衛生的にヤバそう💦

ママリ

ピンポンダッシュ

黒背景に黄色数字の車のナンバープレートを1日3回見たら、願い事が叶う

白いとこしか踏んじゃいけないゲーム

学校から家まで、石を蹴り続ける

体育着袋を蹴りながら歩く

体育帽子でウルトラマン

体育座りで、体育着の中に膝まで入れる

- ̗̀ ♡  ̖́-

保育園のころアリ食べてました😂
今では考えただけでむりです。