![ゆあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義姉、子供が帰ってくれない…。2週間ほど前から義姉と子供が泊まりの為…
義姉、子供が帰ってくれない…。
2週間ほど前から義姉と子供が泊まりの為に県外から帰省してきています。
本来なら1週間程度で帰る予定のはずが、義姉旦那の出張のため義母がまだ実家に居ていいから。と言ったみたいです。
私と旦那の稼ぎで、義父、大姑、私子1歳を面倒見ているので、生活的に長期間滞在されると金銭的にきついです。
まだコロナが流行っている中、毎日遊びに出かけて夜に帰ってくる感じです。
家事なども手伝いなんて一切ありません。
このままだと私が気遣いや日常のストレスで参ってしまうと旦那に伝え、義姉にやんわりと言って貰いましたが聞く耳を持たず帰る気配がないです。
寧ろ義姉の旦那が出張でいないし、義姉の義母の仕事中に義姉子が邪魔をするから、旦那が帰るまで帰らないと言っているみたいです。
もう毎回この状態ならアパートか一軒家に住むしかないかと考えています…。
もし皆さんが義姉の立場なら、弟嫁がいる中長期滞在は出来るか回答をお願いします。
- ゆあ(6歳)
![ゆあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆあ
後出しですみません…
大姑は私子が泣くと「なぜ泣かせる」との発言が多い。
虐待をしている訳ではなく、イヤイヤ期の為に泣いてしまうことが多いだけなのです…。
義父は大姑に甘え、自分のことすら何もしないです。
ほとんど私が全世話をしているような感じです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主様御夫婦の稼ぎで他の家族を養っていらっしゃるならば、大黒柱は御主人と主様である為、私ならば主様夫婦の了承が無ければ里帰りすらもしないですね。
そこは御夫婦でしっかり御義姉様を叱って良いと思います‼️
-
ゆあ
今日旦那が義姉にいってくれるらしいので、どんな態度をとるか次第ですね…。- 6月18日
![K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
K
まず、義姉さんがお金を渡してないことに違和感です。
水道光熱費、食費など最低限はいただくべきです。
義姉さんのご実家でもあるので夏休や正月などで帰ることはあるかもしれませんが、そうであるとしてもお金、家事など最低限の気遣いが必要だと思ってます。
私の母が主さんと同じだったのでとても苦労してました💦
旦那さんに帰らないなら態度を改めるとか、お金をいれてもらうかとするよう、言ってもらえないでしょうか?
もちろん、帰ってもらうのが一番だとは思うのですが…😭
ここは実家ではあるけど、今の義姉さんの家ではないのでと強く言ってもらってとよいかと思いますが💦
-
ゆあ
やはりそうですよね。
家事だけでも手伝ってくれたら、とても助かります…。
この面倒すら見ず、携帯ばかり弄って「実家は楽だ〜」と言っているから、余計に腹が立ちます。
何回も言ってもらってますが、中々伝わらないらしく…。
ガツンと言うしかないかもしれないですよね……- 6月18日
-
K
義姉さんに話してもダメなら義兄さんに電話で話すのはダメでしょうか?
うちもお金に余裕がないので、長期間になるのならお金をいれてもらって、家事なども手伝ってもらわないとこちらもやっていけないのですと💦
義姉さんに言って伝わらないなら義兄さんに電話させてもらうねと話してもらってはどうでしょうか?
義兄さんも常識ある方ならよいのですが…- 6月18日
-
ゆあ
義兄さんの連絡先を私達夫婦は分からないんです。
義兄母がまだ実家にいていい、と言うくらいですし義兄もそれを許しているのかなとも思われます(--;)- 6月18日
-
K
男の人ってそういう細かいこと気付かなかったりしますからね💦
実家でゆっくりできるならよかったねくらいにしか思ってない可能性もあります😭
義姉さんに話してもだめなら、そこで義兄さんに直接電話して話したいから今電話してくれと言ってもらうとか…
とにかく何かよい案があればよいのですが💦
お力になれずすみません😭- 6月18日
コメント