※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 mer
子育て・グッズ

2歳の娘がいて、保育園には行っていません。同じ年頃のお子さんがいる方に、夕食と就寝時間を教えてほしいです。

いつもお世話になっています😊

もうすぐ2歳になる娘がいます!
保育園には行っていません。

同じく2歳くらいのお子さんがいらっしゃる方
又、お子さんが2歳くらいの時
夕ご飯は何時に食べさせ、何時に寝かせていましたか?

教えていただけると嬉しいです✨
よろしくお願いします☘️

コメント

さーさん

いま在宅勤務で保育園にはいってません☺️
だいたい5時からお風呂
上がってご飯なので8時までにはお布団です⭐️
子供のお腹すいたー。
眠たいーっていうのでご飯の時間とか早まって7時には寝てる時あります⭐️

ゆうママ

夕飯は19時で寝るのは22時過ぎです。
義実家によく行ってたので向こうの夕飯の時間に合わせないと大変だったのと、旦那の帰りが遅いのでどうしても寝る時間が遅くなります。帰ってきたら眠くても遊び続けるので。それでこの時間が定着しました。
お昼寝がないときはその時の状況で変えてますけどね。

mi

保育園には行っていますが、
帰ってきて18時にごはん
19時にお風呂
21時までにはお布団に連れて行くっていう感じです( *´艸`)

ポッポちゃん🚃

夕飯は17時30分〜🍙

就寝は20時に寝室に行って20時30分くらいには寝つきます💤

みーまー

うちは基本18時半に夕飯,20時半前後~寝かしつけで21時~21時半の間には寝る感じです🙂

最近昼寝をしない日も増えてきて,寝ないと夜までもたないのに寝るの拒否するので😔
昼寝しなかった時は18時に夕飯,そのままごはん中に寝落ちするときもあれば,寝落ちしなければ19時半~20時に寝かしつけしてます😥

ちゃー

保育園行ってますが、帰ってきて17時半から18時くらいにはご飯食べて、20時過ぎに布団入って21時には寝てる状態です🥰

deleted user

17時半夕飯、6時過ぎお風呂、19時頃に絵本3冊読むとねんね😪と言い始め19時半には就寝してます😂

 mer

皆さま、ありがとうございます✨

夕ご飯の時間をちょっと変更しようかと考えていまして。。
ウチの娘、おじいちゃんが大好きすぎて、仕事から帰ってきたおじいちゃんをみるなり、遊びたくてご飯どころではなくなってしまうのです…💦

本当は、家族みんなで食事をするのが良いとは思うのですが…とりあえず今は食べることを優先させて、おじいちゃんと別の時間に食べさせてみようかと!

いままでは18時から19時の間に夕ご飯のことが多かったのですが、少しはやめようと思っていたので、みなさんの夕ご飯の時間帯を参考にさせていただきました❣️

17時半頃食べさせるご家庭も多いようなので、そのくらいに変更してみようかと思っています☺️

ご家庭の生活リズムや、お子さんによっても様々だと思いますが、とても参考になりました☘️
皆さまありがとうございました☺️💙