
コメント

なな
豆腐と片栗粉を混ぜたところに茹でて刻んだ野菜を入れて色んな味のおやきを作っています💡
食パンは一口を薄く切って1つずつ食べてもダメですかね⁉️☺️
なな
豆腐と片栗粉を混ぜたところに茹でて刻んだ野菜を入れて色んな味のおやきを作っています💡
食パンは一口を薄く切って1つずつ食べてもダメですかね⁉️☺️
「離乳食」に関する質問
おっぱいがパンパンで痛い…岩みたいにゴツゴツしちゃってます。 離乳食食べさす量減らしておっぱいたくさん吸ってもらうのって良くないですよね?💦 生後9ヶ月で3回食です。
夫にムカつきます。 YouTubeをつけて、椅子を嫌がったらおろし、全部コーン味にして、コップを飲ませるフェイントでスプーン入れ替え全介助でしか離乳食を食べない子、 この半年間試行錯誤してこうなりました。最近ますま…
1歳 ご飯 手作り、市販関係なく口から出す どんな形状にしても出す どんな味でも出す しまいにはスプーン噛んでご飯飛ぶ スプーン叩かれてご飯まみれ 毎日毎日朝昼晩で イラついて子供にきつい言葉使うし 口拭くにも手…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ささみ
片栗粉どのくらいの割合で入れてますか?なんかいつもうまくいかなくて😭
食パンはちぎってもフレンチトーストにしてもだめでした…笑
なな
私はお豆腐の3個パックの1つにつき大さじ2くらいですかね💡
最近はここに鶏ひき肉を混ぜたりもしています☺️
食パンは手でちぎっていますか?サイコロに切って表面に焼きめがつかない程度にトーストするといいようですよ💡
食パンは無理に食べなくてもいいかなと個人的には思っています💦
甘いのでパンばかり欲しがって、バランス悪くなっちゃってます😅
ささみ
ありがとうございます!やってみます🥰
ひき肉混ぜたりしてもいいですね✨
食パン千切ってました💦
コロコロしてた方がいいんですね!すごく参考になります!!😂💕
パン好きな子おおいですもんね💦
なな
柔らかさ加減はお子さんにより好みがあるので、試してみて片栗粉を加減してみてくださいね😉
パンは千切るとぎゅっと固まって、唾液で溶けにくくなってしまうそうです💡
口の中にポイッと入るくらいがいいので、親指の爪くらいの大きさがオススメです✨
娘さんが食べてくれますように✨
ささみ
ありがとうございます!
明日参考にお焼き作ってみます☺️
全然知らなかったです!!そうなんですね!
早速パン買ってきてやってみます!
パン食べてくれると楽なので笑
ほんとにいろいろありがとうございます😊💕
頑張ります!!