子供へのプレゼントについて、年6個の高額なプレゼントが普通か悩んでいます。教育に影響があるのではないかと考えています。皆さんはどうしていますか?
子供へのプレゼント、おもちゃについて。
子供は誕生日、クリスマス🎄に私の両親、夫の両親から、そして私達から(サンタさんから)プレゼントを貰います。
普通…ですよね.…?合計6個のプレゼント🎁一つ5000円から1万円を超えることも。
私が子供の頃は殆ど貰っておらず、誕生日はプレゼントは手袋一つやクリスマスはお菓子の詰め合わせなど、安価な物ばかりでした。自転車や服なども、お下がりのお下がりのお下がりでいつもボロボロでした。(田舎出身です)
当時はウチは貧乏なんだ…と思っていたのですが
振り返れば、実家はお金に困っていた訳ではなく、それなりにあった家でした。(多くの習い事や私立高校→私大まで奨学金無しで卒業。結婚、出産のたびに100万円ずつのお祝い)
子供には物を与えて過ぎないという教育方針だったみたいで、良い両親に育ててもらったな。自分も実戦したい!と思っていたのですが、既におもちゃで溢れてます😅
今は都会住みですが、みーんな高価なおもちゃや綺麗な良い自転車に乗って、凄いなぁと思います…。
ちなみに我が家の家計は裕福という訳ではありません。
本題ですが、年6個(一つ5000円から1万円以上)のプレゼント🎁は今のご時世では、『普通』ですか?
物を与え過ぎて、教育に良くないのでは無いか…と思っています。
みなさまはどんな感じですか?物を与えることに気を付けていますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
ままり
ほしい!といったときになんでも与えるのではなく、誕生日とクリスマスと決まっているならいいと思います😊✨
うちはどちらの親族も全員現金でお祝いしてくれるので、結局息子の口座に貯金してしまい、プレゼントは私たちからだけです😥
なのでプレゼントもらえるの羨ましいです😭💕
ママリ
昔と今とで違いますよね😂
私も昔は両親から誕生日プレゼントをもらうのと、クリスマスプレゼントは小学生までサンタさんにもらうだけで、祖父母からもらった記憶はありません😳
今は祖父母からもあり、すごい時代を感じます😳
でも、そうゆう過家庭が増えただけで祖父母からない家庭もあるので普通かどうかと聞かれたら、普通ではないかもです🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります!
やっぱり多いですよね…。りんごそん所は祖父母から貰いますか?- 6月18日
-
ママリ
うちは、実家、義両親ともに誕生日やクリスマス付近に会うとプレゼントもらったり現金だったりもらわなかったりのマチマチです💡
郵送で送られる程ではないです😁
それでもありがたいことですよね👀🎂- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね。恵まれてますよね😊
ありがとうございます!- 6月18日
ママリ
6個ということは両親といっても父と母、ジジババでもジジとババからって別々に貰うってことですよね🤔?
うちは私の両親、義両親、私たち夫婦からの計3つが普通なので6個は豪華だなーと思いました🤣✨!
-
はじめてのママリ🔰
父母個別ではなく
うちの両親+義両親+私達の計3個×年2回(誕生日とクリスマス)
で年6個のプレゼントです😅
やっぱり多いですかねー…。- 6月18日
ひまわり
うちはおもちゃは自分たちでは買わない方針です!
買うなら絵本と決めています!おもちゃは同居の義両親が買ってあげたい主義なので自分たちではあまり買いません💦歯固めとかの小さなものは買いましたが😭
あと姪っ子甥っ子のお下がりのおもちゃもあるのでおもちゃよりは絵本かなと思ってます!あとは洋服とかは買います。プレゼントにも色々あるのでおもちゃではなく他のものにしたら良いかなーと思います!
私の父は小学校あがるまでは何も買わずお年玉だけにすると言っているので、義両親と私のきょうだいでプレゼントのやりとりあります!
普段から買いすぎるわけではなく、誕生日、クリスマスと決まっているならいいのではないでしょうか??😃✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私もそうしたいです!でも夫が買ってあげたくてしょうがないみたいなんですよね😅わがままになりそうです…- 6月18日
ままり
『あれがほしい、これがほしい』という『ほしいもの』を『買ってもらう』という概念が本人のなかに生まれたら(現在3歳、そろそろかな)、本人のほしいものは誕生日とクリスマスだけにしようと決めています。
(私の親はお金だけくれて「好きなもの買いなさい」というタイプなので今は貯めてるので、義両親と私たち夫婦の二つを年二回で計四個)
ただし、私たち夫婦が子供の成長や知育に必要だと感じたものは、クリスマスや誕生日が近ければその時のプレゼントにしますが、近くに誕生日などがなければ、必要だと感じたタイミングで買い与えています。
幼児期の「おもちゃ」は「それを通して学びになる、いわば教材」に近いものもあるので、誕生日やクリスマスだけ!ではなく、その辺は柔軟に対処しようと思っています✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 6月18日
mi
うちも同じですよ(●´ー`●)
私たちからは物ではなくてディズニーにお出かけとかですが*
両方の祖父母からプレゼント貰います🎁
毎回お出かけした時に欲しがった物買ってあげるとかじゃないならいいと思います♪
私が子供の時はクリスマスは兄弟3人分でゲーム機本体とかで、誕生日はケーキだけでしたが🎂
それでも不満に思ったことはなかったですよ😊
ちなみに都会寄りの方です○
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!レジャーや体験系いいですね😊
今の子はお金がかかるなぁとおもって😅- 6月18日
るな
私も旦那も地方出身
今は関西の都心在住です。
そこそこの収入はあるほうです。
私は、比較的裕福でしたが両親からプレゼントは1つくらい。その他でねだれば買ってもらえてましたが😅旦那はあまり買ってもらえず絵本ばかりの家庭😅
息子のおもちゃも、滅多に買わず、プレゼントも義両親合わせても多くて3つくらい。
義母からは、旦那の子供の頃の絵本が送られてきます😅笑
DWEをやっているので、それは大きく影響してるかもです。
支援センターにほぼ毎日いってたので、そこでいろいろなおもちゃで遊ぶというかんじです。そこで気に入ったおもちゃがあれば購入検討しながら買っています!
友達の家にはおもちゃが溢れていて、使ってないものも多数。使って欲しくて買ったのに使ってくれないらしいです。それを見ていたら、我が家は少なくて良かったかなと思っています😆👏🏻
少ないとお片付けも子供が自分で出来ますし年齢に合わせたおもちゃの整理もしやすいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊やっぱりちゃんと考えないといけないですね…。既に溢れてて😭
- 6月18日
-
るな
今からでも使わなさそうなのは、メルカリなどで断捨離するとかですかね😆笑
月齢に合わせておもちゃを定期的に整理するのは、知育的にも大切らしいです!- 6月19日
みんてぃ
私は田舎出身ですが、両親からしかもらった記憶がないです😂忘れてるだけだったら申し訳ないですが笑
娘には私たち親からの他に祖父祖母からも届きますが、個数は決まってないですね。2,3個入ってたりします。何かと機会があると送ってくれるのでうちは与えすぎと感じます🤣でもまだ娘が欲しい!と言って与えてるわけではないのでいいかなと思ってます。欲しがるようになったら個数はちゃんと制限しようと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
みんな孫やひ孫が可愛いんですよね😊幸せなことですが、親としてはちょっと考えます!
ありがとうございました!- 6月18日
はじめてのママリ🔰
現金が羨ましいと思うのは隣の芝が青く見えるのでしょうか?😅
でもそれで貰いすぎ感はないのですね。ありがとうございます!