

まち
飛行機は早めに後方を座席指定しておくのが良いですよ。たいてい飛行機は一番後ろはトイレもあるし広い空間あるので、子供をあやすのにいいです。
私はいつも指定できる範囲の一番後ろの通路側席とってます。
CAさんも近くにいるので、荷物の上げ下ろしとか、何か手伝ってほしいことがあればすぐ言えるので(^^)
ANA乗ったときは、飛行機乗るときも降りるときも、機内で手荷物持ってくれました。
あとうちの子は座るとすぐグズるので、優先搭乗はせずにぎりぎりまで外にいて、一番最後に乗ってました。
ビジネスホテルは、ベッドですよね?
予約前に電話連絡して、落ちないようにベッドガードをきちんと付けてくれるホテルを選んでくださいね。
和室があれば一番なんですが…。
ごはんは朝食付きの所がいいですよ!慣れない土地で朝から子供の食料を探し回るのはしんどいです(笑)

日月
よく飛行機に娘と乗ります。
座席は後ろの方を予約していますが、今コロナの影響で機材変更がとにかく多くて 明後日の便も3回目の変更となりました。
座席も最初に希望していた席とは違うので、早めに空港に行って 相談するつもりをしています。
機内だと 通路側がお手洗いに行くのに出入りしやすいです😄
おとなしく乗れる子なので、1時間ちょいのフライトであれば、窓際を取っています。
ちょっとしたお菓子を持ち込んで、耳抜き&暇潰しにしています。
ヘッドホンにも慣れさせておいて、動画を見ながら乗っています。
お絵かき帳もあれば、そのくらいで十分かな?という感じです。飛行機でもらえるおもちゃもしばらくさわっているので✨
ホテルでは、レジャーシートを敷いて その上で裸足で好きに遊んでOKなようにしています😄
あとはベッドでも喜んでコロコロ転がっています。
可能であれば、ベッドを壁際に寄せてもらっておくと良いです。
我が家は入浴剤を持って行くことが多いです◎

たーつー
ありがとうございます😊参考になりました。
コメント