
妊娠中でコロナが心配。いとこに誘われるけど、断り続けても気を使う。自分は感染対策しているけど、いとこの対策がわからない。お茶するか悩んでいる。
カテ違いかもしれませんが、妊娠中の方のご意見を伺いたいのでこちらで質問させていただきます。
妊娠中、都内在住、今まだコロナが落ち着いていない中、いとこに「お茶しよう」「ご飯行こう」と何度も誘われていて、どうすればいいか迷っています。
もう何度も誘われては何かと理由つけて断っているのですが、仲の良いいとこなので断りすぎて申し訳なくなってきています💦
いとこは一人暮らしだし、仕事もテレワークでほぼ家でやっているみたいで、人になかなか会えないのがつまらないみたいで、土日は友達と外食したり、コロナに感染していないとは言い切れず、あまり会いたいと思えません😓
本当に何度も誘われて、旦那が家にいるからとか、つわりで体調がよくないとか色々理由をつけて断ってきて、この間は「今は妊娠中でコロナにかかりたくないから外食はしたくない」とはっきり伝えたのですが、「じゃあ家まで行くよ!外食は怖いもんね!」と言われ、私の思いは伝わらず、その時は旦那が早く帰ってくることになっちゃったからと言ってなんとか断りました。
今日また「お茶しよう」と誘われて、旦那が家にいるからと断ったのですが「じゃあ旦那さんも一緒でいいよ!私は気にしないから!」みたいに言われています😓
いつコロナが終息するのかもわからない今、少し落ち着いているから第二波が来る前に少しぐらいお茶してもいいのか、それとも申し訳ないけどずっと断り続けて自分と赤ちゃんの身を守った方がいいのか…
こんなこと言っていたらこの先ずーっと誰にも会えないなと思ったり、本当に迷います。
自分は電車などに乗らず、いとこに家の近くまで来てもらってお茶ぐらいなら大丈夫なのでしょうか?
旦那は毎日電車に乗って仕事に行っているので、コロナの感染のリスク的には同じなのかなと思うのですが、旦那には外でもこまめに手のアルコール消毒してもらうようにしているし、帰ってきたらすぐお風呂に入ってもらって、その間に私は通った場所やスーツなど除菌して、徹底して感染予防しているけど、いとこはどこまで気を付けているかわからないしと思うと抵抗があります。
みなさんなら少しお茶するぐらい行きますか?
それとも申し訳ないけど、どうにか理由をつけて断りますか?
また断る時は何と言って断りますか?
- みぃ(妊娠24週目, 1歳7ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント

あや
私もみぃさんと同じ考えです!
できれば誰にも会いたく無いですよね!
それだけ言えば普通はわかるはずなのに、自分が写してしまうかも ?の自覚がないいとこさんちょっと大変ですね😭
「会いたい気持ちは山々だけど、コロナが落ち着いたらにしよう!!もしもあなたからうつったときに、恨みたくないから」をやんわり伝えれますか?😭

はじめてのママリ🔰
グイグイですね😢
私も最近はフードコートでささっと子どもとお昼を食べますが、開放的な空間ですし話し込むことはないのですぐ帰るなら良しとして、食べちゃってますが、
他人とまだお店でおしゃべりしながら飲食するのはちょっと気が引けます💦💦
家に招くのも微妙です💧
わたしも今は日中は娘と二人きりで散歩に行く程度、夜やっと旦那と話すくらいです🤣❗️だーれとも、あってません。。それが普通じゃないでしょうかね今は💦
お茶できるときにこちらから連絡するよ、と連絡をこちら主導にしてみては、いかがですかね🧐
-
みぃ
コメントありがとうございます!
普段一緒にすごしてる家族ならちょっとぐらい外食もありかなって私も思ってるのですが、どう過ごしてるかわからない人とは怖いですよね😓
会いたい気持ちはやまやまなんですけどね😂
確かに、こっちから連絡するよ!にすれば気持ち的にも楽になりそうです!- 6月18日

退会ユーザー
私のいとこも似たような感じです(笑)
ですが、「私は会いたいんだけどさぁ〜親がすごく心配してて今年いっぱいは駄目だって言うからさ〜😂」って交わしてます、、。
落ち着いたらみんなで会おうね!!!で終わらせてます。。
でも、ほんとグイグイくるタイプの人ってグイグイですよね。。。
-
みぃ
コメントありがとうございます!
ポコさんのいとこさんも同じなんですね😅
前からグイグイ誘ってくることはありましたが、この時期になってもこんな誘ってくるか💦とちょっとびっくりです😅
親を出すのいいですね!
なんとか断ります💦- 6月18日

はじめてのママリ
私自身は埼玉住みで、旦那は都内勤務です🙋♀️
都内の方に友達たくさん居ますが、全部断わってます😌
今また感染者が増えてるみたいなので、まだ様子見のところです。本当はストレス溜まりすぎてて、遊びに行きたかったりするんですけどね😂笑
-
みぃ
コメントありがとうございます!
都内はまだ増えたり減ったりで微妙な感じだし、無症状で感染してる人も多いみたいなのでちょっと怖いですよね😓
確かにもうずーっと旦那以外と合わない生活、ストレス溜まるから遊びに行きたいですよね💦- 6月18日
-
はじめてのママリ
もう少しの辛抱だと思って頑張りましょうね😂🙌
早くコロナを気にしないで外出れるようになりたいですね😌- 6月18日

にゃんにゃん@
私なら、生まれたら赤ちゃんにも会いに来て。
今は赤ちゃんと自分を守ることに精一杯だから会えない。
ごめんね。
といいます。
それでも分かってもらえないようなら、しばらく距離置きます・・・。
いとこさんは女性ですか?
やっぱり妊娠したことない人には、コロナ渦の妊婦がどんなに不安かわからないんですよね。
それにしても、いとこさんを悪くいうわけではないのですが、何かの勧誘ではないですよね?
いくら仲がいいとはいえ、しつこいですよね。
-
みぃ
コメントありがとうございます!
いとこは女性ですが、まだ結婚も妊娠もしていないので、多分妊婦の不安がわからないんだと思います😓
私ももし今妊娠中じゃなければお茶ぐらいなら行ったかもしれないので、気持ちは分からなくもないですが💦
文章だけ読んだらかなりしつこいし何かの勧誘みたいに感じますね😂
妊娠してから会えてないので、勧誘とかではなく純粋にお祝いしたいとかそんな感じだと思います!
昔から結構グイグイ誘ってくるタイプの人なんですが、こんな時期だしちょっと抑えて欲しいなと思います😅- 6月18日
-
にゃんにゃん@
ちなみに実家は東京です。
2月に都外に引っ越ししてきましたが、東京には行きたくないですね。
里帰りもしない方向です。- 6月18日

ぴよ
実は前の検診で病院の先生から家族以外と会うの止められちゃって、出産してからコロナ落ち着いてたらまた赤ちゃんに会いに来て〜とでも言って出産終わるまで断ります😇出産したときにも落ち着いてなかったら、今免疫下がってるからまた先生に止められてて、を使います😂
後悔したくないですもんね😢いとこのこと嫌でなければ、暇な時ビデオ通話しながらお茶しよ〜とか言ったら良いと思います✨
-
みぃ
コメントありがとうございます!
病院で止められてると言えば無理して会おうとしてこなくなりそうですね!
もしこれ以上誘われるようであれば使ってみます😊
いとこのことは全然嫌ではないので、ビデオ通話も提案したいと思います✨
ありがとうございます☺️- 6月18日

トモヨ
同じく都内在住で、今は里帰りしてます✋
以前より都内の感染者も減ってきていますが、まだまだ油断ならない時期ですよネ(-_-;)
お腹の赤ちゃんに何かあると怖いから今会うのは控えたい、と言って断りますm(_ _)m
何かあってからではホントに遅いので(><)
-
みぃ
コメントありがとうございます!
減ったと思ったら増えたり、無症状の感染者も多いみたいなので、まだ外出したいと思えません😓
何かあってからでは遅いから、自分と赤ちゃんの身は自分で守らないとダメですよね!
断ろうと思います!- 6月18日

ママリ
わたしなら体調悪いって言いますかね💦実際、妊娠中ほぼ寝たきりの人もいますからね( ´∵`)
-
みぃ
コメントありがとうございます!
体調悪いって言われたら無理に誘えないですもんね😅
まだ誘われるようだったら今度言ってみようと思います!- 6月18日
あや
写してしまう→移す
みぃ
コメントありがとうございます!
なんでこの不安な気持ちをわかってもらえないんだろうって不思議です😅
会いたいけどコロナまだ安心できないから落ち着いたら行こうって伝えてみます!