
コメント

初ママ💓
毎朝旦那さんの出勤するときは、いってらっしゃいのチューとハグでハグした時に「頑張ってね」って言いながら背なかトントンして、「気を付けていってらっしゃい」って感じです😊
おやすみのチューも必ずします💓

t ⌘¨
うちも悪循環になります😱子供が生まれてからは特に…😱
そういう時はお互い距離を置きます(笑)話すとイライラしちゃうので😅次の日とかにどちらかがアイスかお菓子持って食べる?って聞くと元どおりになります(笑)そして一緒に食べて仲直りですかね😉❣
-
mii*
子どもができてから
日に日にママになる私と
何も変わらない旦那で
距離が遠くなった気がします、、。
その仲直りいいですね!
微笑ましいです(*´ ˘ `*)
お菓子用意しとこうかな。♡- 6月21日

初めてのママリ🔰
感謝の気持ちを忘れないこと、当たり前だと思わないこと、愛情表現をたくさんすること、ですかね😊💓
わたしが言いたいことを全部言うので よく軽く言い合いの喧嘩とかになりますが お互いすぐ謝るので 喧嘩が長引いたことはないです!!
あとはもうわたしが旦那さん大好きなので常にべったりです(笑)
上にのったり抱きついたり 顔覗き込んだり😗←この顔でちゅーしてくれるまでずっと待ったり(笑)
-
mii*
ほんとに大事ですよね。
その3つ。
わたしはつい忘れがちに
なってしまいます(._.)
言いたいことをハッキリ言えないので
モヤモヤがずっとある状況です。
そこまで素直になれるの
ほんと羨ましいです(*´U`*)- 6月21日

退会ユーザー
元々喧嘩をしないので仲直りの方法などはちょっと分からないですが、「ごめんね」「ありがとう」や、挨拶は必ずあります( ˊᵕˋ )
何故か我が家は同じ部屋にいて「そろそろお風呂入ろうかー」みたいな話をした後、「お風呂に入ってくるね!」という報告を必ずします(笑)
-
mii*
コミュニケーションですよね。
何でもないこと話したり、、
いい関係ですね♡- 6月21日

きちmama
どんなに喧嘩してても毎日ご飯とお弁当を作って仕事行く時は車まで見送ります。
そーするとだいたい帰りに何か買って帰宅してくれて、仲直りですかね(´∀`)
私も子供産まれてからはイライラしてなんでこんなにうまくいかないんだろうって思ってました。
だけど、子供が寝ている時間に夫婦で今日あった出来事やこれからの事など話すようにしたら自然と喧嘩もなくなりました!
-
mii*
すごいですね!
ケンカしてるとお見送りなんて
できません(ーдー)
そーゆぅとこがダメなんですよね。
やっぱり、夫婦で話すこと
大切ですよね(><)
旦那の帰りが遅いので
先に寝ちゃうことが多くて、、。
がんばって起きといてみます!- 6月21日

★チョコチップ★
コミュニケーションとることですかね?会話のキャッチボールと言いますか、おはよう、おやすみは言い合う、いってらっしゃい、おかえりなさいも言うことですかね(^_^)
-
mii*
コミュニケーション、ほんと
大事ですね。
最近、旦那の帰りが遅く
私も先に寝ちゃったり、
朝も旦那は出勤のギリギリまで寝てたりで
会話がほんとなくて、
関係はこじれる一方です(;_;)- 6月21日

chibineko
言いたいことは言う!言ってもわからないこともあるんだから、言わなきゃもっとわからない!言わないで空気を読めるほど我々は頭良くない!(笑)
でも言う時は、お互い感情的にならないように伝え方には気を配りますヽ(・∀・)ノ喧嘩より話し合うスタンスです。
とはいえ出産して「喧嘩」が増えるかもしれないので、「私がこれから暴言を吐くようになったら、それはホルモンのせいだと思ってくれ」と言ってあります(笑)
-
mii*
そうですね。
私もすぐ感情的になってしまうので
がんばってセーブしつつ
話し合いの場を設けようと思います。
"ホルモンのせい"いいですね。笑- 6月21日

はじめてのママリ🔰
毎朝のお見送りは必ずしてます(*^^*)
母からは喧嘩しても朝ごはんだけは用意するようにと教わりましたが、起きる時間がバラバラだったり、私が仕事の準備をしたりがあるので、自分で適当に食べてくれてます(^_^;)
-
mii*
お見送り、大事なんですね!
気にしたことありませんでした。
最近は、夫「いってきます」私「うん」
だったりします。
ドアが閉まって後悔するんです。
ちゃんと「いってらっしゃい」ですよね。
うちも朝ご飯は食べない人なので
夜ご飯は必ず作ってます。
むしろケンカした時ほど
旦那の好きなものだったり。
でも、旦那が帰ってくる頃、私は
既に寝てるので特に意味なしです(^^;- 6月21日

退会ユーザー
あんまりケンカはしませんが、ケンカしたときは、悪くなくても謝って終わらせてしまいます(^^)後から向こうも謝ってきたりしますが、私も1日たてばイライラも忘れてしまいます(^^)最近子供を産んだばかりですが、それまでは、毎日玄関にお出迎えと、おふろは毎日一緒にはいってました(^^)
ベッドもダブルベットで一緒にねて、くだらない話をしながら寝ます(^^)
まだ首が据わってないので最近は別々にお風呂ですが、じきに3人で入るのが楽しみだね〜といっています(=^ェ^=)
頑固ちゃんなダンナなので、たてまくってます!笑
オーバーなくらい感謝すると気持ちよくやってくれて、夜泣きも何故か起きてきますが、寝ててぃいからね〜ごめんね起こしちゃったね💦というと機嫌よく寝にいきます( ^ω^ )笑
-
mii*
悪くなくても謝ると
モヤモヤしませんか?(><)
私、旦那をたてるってゆぅことが
できなくて、、
変に調子乗るんで腹立つんですよね。笑
前まではイライラしてても
寝ると忘れてたんですけど、
最近はネチネチとしてしまいます。
ダメですね( ´-ω-)
3人でお風呂とか羨ましすぎます!
そんな会話したいです♡- 6月21日
-
退会ユーザー
職場恋愛で結婚したので、特殊?なのかもですが、先輩後輩の中だったのでかわからないですが、あれやっといて〜とか言われても、はーい‼︎って感じです(^^)笑
なので、少しやってくれるだけで、
え‼️やってくれたの⁉︎ってなります(^^)
ありがとうをあんまり言わない人でしたが、私が言いまくったので伝染して今では言ってくれます(=^ェ^=)
理不尽な事で怒られたりは日常茶飯事だったので(主人ではないですが(^^))
夫婦になって多少わかってほしいことは、落ち着いてから言うようにしてます(=^ェ^=)- 6月21日
-
mii*
そーなんですね!
ありがとうが増えるなんて
いい影響ですね♡
私もありがとうはいちいち
言うようにしてるのですが、、。
結婚すると相手に求めすぎちゃって
ダメですね(._.)
結婚する前みたいに仲良くしたいです(><)- 6月21日
-
退会ユーザー
私もまだまだですが、帰ってきたら笑顔でお帰りーとか、常にニコニコするようにしてます(=^ェ^=)まだまだこれから長くいると思うのでお互い頑張りましょう*\(^o^)/*
私はまだ、産んで一週間ですが、4か月子育てしてるmiiさんが、すごいなとおもいます(^^)私も頑張ります( ^ω^ )- 6月21日
-
mii*
1週間なんですね!
おめでとうございます(^^)
産後1週間なんて大変な時に
こんなグチに付き合って頂いて
ありがとうございます(;_;)
ほんと、子どもの成長が楽しくて
4ヶ月あっとゆーまです!♡
これからも子育てに家事に
がんばりましょう★!- 6月21日
-
退会ユーザー
とんでもないです( ^ω^ )なんか、こうゆうコメントに4ヶ月とか1歳とか書いてあると、みんな頑張ってきたんだ!大変なのは自分だけじゃないんだって、すごい励みになりますね( ^ω^ )
つきっきりも今だけなんだと思うと貴重ですね♡私も頑張ります*\(^o^)/*- 6月21日
mii*
ほんとですか!
羨ましいです(*´U`*)
元々そんなにスキンシップのある
私たちではないので
恥ずかしくてよぉしません。笑
初ママ💓
そうですかぁ😱
ん~あとは会話ですかね?
仕事どうだった?とか、
とか、、、思い浮かびません😭笑
うちはオープンすぎる夫婦なので、お恥ずかしい話ですがたまに私が屁した時とか「○○君(旦那)おならしんといてー!」って罪をきせます!笑
たまにお腹痛くてトイレ行くときも、「しばらく、トイレにこもってきます!」っていらない報告してます😁
mii*
会話ですよね~。
最近、生活リズムが違いすぎて
まともな会話してません( ̄∀ ̄;)
うちも両親がそんな感じで
超仲良しなので
描いてた家庭と全然違うくて、、(゚_゚)
むしろ、私たちも結婚する前は
冗談言い合ってって
そんな感じだったんですけどね。
今や、それも思い出です。笑