
レディースクリニックでの診察について悩んでいます。クリニック選びで迷っています。
妊娠約6週目です。クリニックのことで質問です。
通っているレディースクリニックが家から少し遠いんですが、もう4年ほど通っているので身体のことは理解していただいています。女医でとても賢そうな方でテキパキしていますが、患者様の待ち人数がいつ行ってもとても多く、診察もささっと終わるのであまりゆっくり話せません。
今回、他のレディースクリニックにも行ってみようと思い、家から近めの開設1年後の所へ行きました。全く混んでいないのですぐ診察していただけました。男の方でしたが、診察はとても丁寧で、一つ一つに回答をいただけました。産婦人科では男の人に抵抗はありましたが、優しい先生でした。
知識的な面や経験の豊富さ、診察の丁寧さなどと基準はありますが、どちらの病院にしたらよいか決められません。
6週以降になると決めないといけないのですが、悩んでいます。助言があれば教えていただきたいです。。
- たーむ(4歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
悩みますね…。かかりつけのところは身体のこと理解してもらっているっていう強みはありますが、これから妊娠中、いろんな不安も出てきて、質問したいこととかもたくさんでてくると思うので、わたしだったら家から近い、診察が丁寧なクリニックのほうに通いますかねー🤔

はじめてママ
断然、診察が丁寧な所です🥰
家から近くで一度行かれて良かったのならば尚更かと✨
一つ一つ丁寧に答えてくれる良いクリニックに出会えて良かったですね✨
婦人科系は女医さんというだけである程度の患者さんが集まるので、多い=(イコール)先生の力とは考えないようにしています。
-
たーむ
やはりそうですよね、女医さんは女の人からしたら人気ですね(^^)まだクリニックが開設したばかりで若干不安もありますが通いたいと思います!
- 6月19日
たーむ
お返事ありがとうございます。やはり話しやすいゆったりした環境はこの先大事ですよね。一応私も同じ考えで検討しています︎(^^)