
最近離乳食作りが面倒で、後追いがひどくて泣かれることもあります。ベビーフードは足りないので、おかず追加を考えています。取り分け方法も悩んでいます。楽にする方法はありますか?
離乳食作りが最高に面倒になってきました😂
これまでは、割と抵抗なく土日に作り置きしてフリージングしてたんですが、最近億劫です。
後追いがひどく、解凍するためにキッチンに立っただけで大泣きするのも理由の1つかもです。
つかみ食べも進まないので、まだ野菜は刻みですし、アレルギーでパンやヨーグルト食べられないし、、、
1日1回はベビーフード使うんですが、量的に足りないので、おかず追加して、時短や手間が省けてなのでは?と疑問です😂
取り分け?もいまいちピンときません😂
どうしたら楽になりますかね??
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ママリ
うちも昼間保育園休みの日とか、起きてる時に作るとキッチンに立つだけでゲートのところでギャン泣きなので、保育園預けてる時かお昼寝中か夜寝たあとに色んな種類のストック作ってます!
おかずのストックが尽きそうならベビーフードあげてます☺️
ひじき煮とか、ほうれん草のお浸しは取り分けできますが、他のはあたしも取り分けがピンときません😅😅

ベアーズチョコ
ベビーフードをもっと活躍して、ベビーフード足りないなら、例えば2パック使って余りは冷蔵保存などしたらどうでしょう?🤔
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ベビーフード2個使いもありですかね😂
楽します!- 6月18日

nanana
面倒なので、旦那がいる日に自分たちのご飯作る時に余る野菜やお肉などを一気にストックしてます!
もちろんBFも頼っていますが、値段が高いので😂
炭水化物、BF半分とストック野菜とタンパク質をあげています!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ベビーフードお金かかりますよね💦
私も土日にストックするようにはしてるんですが、おなじ野菜ばっかだなーってなります- 6月18日
-
nanana
わかります😂
うちもにんじん、かぼちゃ、ほうれん草(高ければなし)です💦
最近は夏でトマトを食べることが多くて、それをあげたりしてますが😭- 6月18日
-
はじめてのママリ
わかりますー!
にんじん玉ねぎヘビロテです!トマトいいですよね!- 6月18日

mep1984
同じ悩みの方はいるかなぁと覗かせてもらいました😂わたしも最高に面倒で…
せめて手作りのものをと、5倍粥をフリージング、あとはタンパク質部門でシラスを刻んでフリージング。あとはBFで…
ほぼ毎日BFに頼ってて…
同じような人いるかなぁってママリで探してる最中です😂
インスタとかで毎日映える離乳食作ってる人って…どれだけ時間あるんだろう…ないよね?寝る間も惜しんで…とかなんですかね。わたしには無理…。
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
ほんと、お粥とワンパターンの野菜、たまにお焼きなどですね
大変すぎます😂- 6月22日
はじめてのママリ
ストックチンするだけでもギャン泣きです😂