※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

広島県東広島市で病児保育を利用した経験がある方、1歳8ヶ月の子供を預けるか悩んでいます。保育園で突発性発疹の診断があり、熱はないが体調がすぐれないため、病児保育を考えています。

広島県東広島市で病児保育利用された事のある方いますか?
1歳8ヶ月の子供を預けようか迷ってて…
金曜から発熱があり日曜の夕方から熱は平熱に戻りました。
月曜日あたりから発疹が出て突発性発疹と診断され、
許可がおりたので水曜日から保育園に連れて行ったのですが…
午前のおやつを食べないし本調子じゃない様子なので熱はないですが迎えに来て下さいと保育園から連絡があり…。
仕事がたまっているので熱がないのであれば休むのは難しい状態なので、病児保育を利用しようかと悩んでます。
今まで利用した事ないので、どんな感じなのかとかが気になり質問させてもらいました。

コメント

J

八本松にある病児保育のうさぎにいつもお世話になってます!

一応定員があるのでとりあえずネットで予約を取って、こどもクリニックで診察を受けてから病児保育に預けるという感じです!
着替えやオムツ、水筒等一式を持っていかないといけないです。お弁当も持参ですが、お金を払えばおかゆやおやつを出してくれますよ😊
お迎えの時に預けた時間分の料金と飲み物や食べ物を病児保育の方で出してもらっていれば追加でお金を払う感じです!
最後にもう一度こどもクリニックで診察を受けておしまいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょうど八本松の病児保育うさぎを考えてた所でした!

    診察予約は別でいるんですか?
    後病み上がりでまだ本調子じゃないってだけでも預ける事できますか?
    色々聞いてすみません(>_<)

    • 6月18日
  • J

    J

    病児保育の予約をすれば診察の予約をする必要はありません😊受付で病児保育予約してる○○ですと名乗れば診察してくれます!
    保育園がお迎えをお願いするくらいなので預かって貰えると思います🤔
    預かり中は様子はお迎えの時に色々教えてくれます😊お部屋も何部屋かあるみたいなので他の感染症の子とかとはお部屋を別に分けてくれると思います!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!聞いておいて良かったです(^^)
    何か今コロナとかの関係で1人1部屋でみてもらえると書いてありました!

    色々ありがとうございます♡
    預けないといけない状況だけど病児保育知らない事だらけで不安だったんですけど安心しました(^^)
    ありがとうございました!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

八本松のうさぎも、西条のたんぽぽも利用したことあります!
どちらも看護師さん優しいです。
たんぽぽのほうが小規模で予約とれないことがありましたが、うさぎは予約取れなかったことありません。
たんぽぽは食事も出してくれます。何をどれくらい食べたとか、何して遊んだとか細かく書いた手紙みたいな報告書をくれます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たんぽぽって木阪病院のですか?
    初めての利用での予約の仕方とかキャンセル時間が早かった為今回はうさぎにと思ったのですが…
    食事を出してくれるのは大きいですよね!
    今食べれる物でお弁当も難しいし、うちの子うどん派なのでおかゆだったらどうだろうと少し不安です(^^;;
    どちらも検索してたので両方の事が聞けて良かったです!
    仕事との両立も少しハードルが下がった気になれました♡
    ありがとうございました!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

木阪病院のほうです!
わりと月齢に合わせたり、好みに合わせたりしてくれますよ。
うどんがいいと言えばうどんになったと思います。
メニューを全部変更とかは無理だと思いますが、主食の変更とか、くたくたがいいとかくらいなら対応してくれました。
アレルギーとか、好き嫌いも聞かれます。
確かに、木阪はキャンセルとか予約は早かったけど、わりとアットホームで、前日に断られても、次の日の朝携帯に電話くれて「キャンセル出たんですが、どうしますか?決まりました?」って連絡くれたりしてました。
前日までに受診してれば、当日は診察なしで病児に預けるだけでよかったのも楽でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなってすみません(><)
    当日診察なしは時間的にありがたいですね!
    今日結局うさぎに連れて行ったのですが初めてだったからか思ったより時間かかったので⚡︎
    ほんと色々教えて頂きありがとうございました(^^)♡

    • 6月19日