※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
commam
お仕事

共働きで忙しい夫婦ですが、子供が小学校に上がったら、奥様は仕事を辞めることを考えています。

夫婦ともに共働きで、土日祝日も夫婦ともに仕事!っとゆーかたいらっしゃいますか??

いままさにそーなんですが、子供が小学校あがったら、わたしは仕事を辞めようかなと考えています。。

コメント

🥂🐰🌙

旦那は土日仕事だったり休みだったりで、私は水木土日と働いてます(´∀`)

来年から私だけ平日のみのシフトに変えてもらえたら今のところを継続しますが、無理なら新しく探すつもりです(*゚-゚)

  • commam

    commam

    やはり、子供とお休み合わせたいですよね、、、いままでは旦那と休みがあうのでいいと思ってましたが、、、

    シフト、変えてもらえるといいですね♡

    • 6月21日
よっち

うちもそうです(>_<)
私も主人も、土日祝日や年末年始やゴールデンウィークなど関係なく仕事です。
子供が大きくなったら…心配ですよね(>_<)

  • commam

    commam

    そーなんですね( ; ; )
    そーなんです( ; ; )、、、
    正社員なので、保育園預けてるうちは頑張って働いて、小学校あがったらパートに切り替えるのもありなのかなーと、、
    収入も大事ですが、子供との時間があまりにもなくて( ; ; )

    • 6月21日
  • よっち

    よっち

    そうですよね(>_<)
    親がが子供に合わせるようにできるならその方がいいですよね。
    家計的にパートは厳しいので、土日休みの職場に変えようかなとも考えます(-∀-`;)

    • 6月21日
かちん

今は仕事休んでますが
夫婦共に土日祝関係ない職業です🙂

とりあえずいまの職場に託児所があるので
継続する予定ですが
職場の場所が不便な所なあるので
限界が来たら新しい所探す予定です( ̄▽ ̄;)

  • commam

    commam

    託児所ある職場いいですね♫
    正社員の仕事を辞めるのもったいないかなーとも思うのですが、、子供との時間をもっともっとほいしです( ; ; )

    • 6月21日
とりくに

はい。
しかも夫婦共に夜勤もあります。

わたしの職場の夜勤免除が、子どもが小学生になるまでなので、それまでに転職考えてます…

  • commam

    commam

    小学校に上がってから夜勤もとなるともっと大変ですね( ; ; )( ; ; )

    • 6月21日
kana0614

月に全てではないですが旦那も土日に仕事が入る事があり、私も医療職なので土日祝関係ないです。
上の子が年長になるので旦那の家で同居を始めました。

そのような環境で無かったら私か旦那、どちらかが転職してたと思います。

  • commam

    commam

    同居されたんですね!!
    うちも実家はすぐ近くでいまも日曜なんかは毎週親に見てもらってるんですが、、
    小学校に上がったら実の親がお休みにどこにも連れてってあげたりしてあげられないような状況になってしまうと思うので、、
    わたしがパートに切り替えるかを検討しています。

    • 6月21日
  • kana0614

    kana0614

    パートになれる制度があるならいいですね!私は無いので一度辞めるしか無いです(T_T)
    私たち夫婦が旅行とか連れて行ってあげれない分、義理両親が色々連れて行ってくれてます。
    来週は義理両親と子供達、沖縄旅行です。

    • 6月21日
☆エルモ☆

私達も夫婦で土日祝日仕事だし夜勤もあります(´`:)
旦那の実家の横に家を建てほぼ同居状態なので子供は義両親が見てくれてます(^.^)
でもそのワガママも二人目が生まれるまでとの約束だったので転職かなぁと考えている最中ですf^_^;
なかなか難しいですよね(><)

  • commam

    commam

    うちも実家近いので、週末はほぼ見てもらってる状況です、、やはり、お休みのときに自分も子供といたいなーとすごく思うので。。どちらを優先するかですよね( ; ; )
    夫婦がお互い土日祝日休みなら問題ないのですが、、

    • 6月21日
  • ☆エルモ☆

    ☆エルモ☆

    確かに子供と過ごす時間はとってもおしいです(;ω;)
    既にじぃじばぁばっ子になってますしf^_^;
    なるべくなら一緒がいいですよね(´v`)

    • 6月21日
ももかっぱ

うちも夫婦してサービス業です。産休育休が取れるので、とりあえずは復帰して、転職するか小学校まで続けるか悩んでいます。

平日休みに保育園を休ませれば良い話ですが、せっかく保育料払ってて栄養ある給食も出て色んな遊びをしてくれたり刺激になるので平日休ませるのも迷っちゃいます。週末は近くの実家の親に面倒見てもらいますが、来年復帰すると今度は二人面倒見ることになると毎週だと親も大変だろうし…と悩み中。

正社員ですか?私は一応そうなんですが、ボーナスなし、時給制です。

さすがに小学校になると平日は休ませられないですし、夫婦して週末いないのはかわいそうになりますよね。私自身も、子供の頃、母がサービス業で、帰りも夜九時とかなので寂しいと思っていたのでなおさらです。

  • commam

    commam

    全く同意見です。自分が平日休みで、保育園休ませると、週3日とかしか行かないことになるし、なんとか休みでも仕事のフリして預けることも度々あったりします、、、

    仕事は正社員で、月給、ボーナスありですが、個人経営の会社ではあるのでそんなにお給料いい方ではありません(^o^)

    上の子が小学校上がったら辞めてパートにしようかなと思います♫

    • 6月24日
  • ももかっぱ

    ももかっぱ

    小学校あがるまでは続けられるんですね(*^^*)私はそれさえも今悩んでます。やはり小学校はさすがに平日は休ませられないですもんね。私もじっくり悩んで決めよう

    • 6月24日