子育て・グッズ 娘が支援センターに行く前にお昼寝してしまい、毎日行けない状況です。遮光カーテンを使っていますが、他に効果的な対策はありますか? 娘が毎朝5時半頃に起きて、 支援センターに行く前にお昼寝してしまって 結局毎日行けません😂😂 20時半頃に私が横になっていると、 一人で寝ています。 遮光カーテンにしたりしていますが、 他に何か対策してる方いますか? 最終更新:2020年6月19日 お気に入り お昼寝 支援センター こうこ(1歳9ヶ月, 6歳) コメント ぴよこ うちもそうでしたよ〜😊 というか夏場?日が長いときはだいたい5時台に起きてます😅 冬になると7時過ぎとかに起きてます… 人間のメカニズなんですかね?😅 6月18日 こうこ そうなんですね🙌 朝色々したいのになかなかできず😩笑 これは日が短くなるのを待つしかないですかね😂😂 6月18日 ぴよこ うちは8月誕生日なんですが、1歳ごろ、2歳ごろの時は5時過ぎに起きてました🤣 部屋を真っ暗にしておくとかならもう少しマシなのかもですが… 6月18日 こうこ 今日の朝は雨だったせいか6時半過ぎまで寝てくれました😂 これはもう外の明るさ次第ってことですね🤣 相談に乗っていただいてありがとうございました‼︎ 6月19日 おすすめのママリまとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
こうこ
そうなんですね🙌
朝色々したいのになかなかできず😩笑
これは日が短くなるのを待つしかないですかね😂😂
ぴよこ
うちは8月誕生日なんですが、1歳ごろ、2歳ごろの時は5時過ぎに起きてました🤣
部屋を真っ暗にしておくとかならもう少しマシなのかもですが…
こうこ
今日の朝は雨だったせいか6時半過ぎまで寝てくれました😂
これはもう外の明るさ次第ってことですね🤣
相談に乗っていただいてありがとうございました‼︎