コメント
...yuka...
私も何度も添い乳をやめようと上の子の時に努力しましたが、結局卒乳するまでやめられませんでした。
この世の終わりかというほど延々と泣き続けるんです。
精神安定剤みたいなもんですから、ないと不安で仕方ないんでしょうね(^^;
義両親と同居していた時に夜、ずっと泣くせいで初めて義母に子育てに口出しというか「もうやめてあげて。」と懇願されてしまい、やめました。
結局は卒乳の時は、痛くて痛くておっぱいに絆創膏を貼ったら、本人がそれを嫌がっておっぱいをやめたので夜は思い出したようにおっぱいを探してましたけど、結局はそれでも自分で嫌がって、すんすん泣きながら寝てましたし、三日ぐらいしたらトントンでも寝るようになりました。
その時が来ればやめれるもんなんだなと思いましたよ。
ちなみに、そこからも服の中に手を突っ込んできておっぱいを触って安心して寝たり、怒られたりするとおっぱい触りに来たりするので、やっぱり今でも精神安定剤です。
picnic
ありがとうございます。
精神安定剤わかります!
あまりあせる必要はないんですね。卒乳まで、自分と娘のペースでゆっくりいこうと思います。