
コメント

ぴーちゃん
来年の4月ならば今から無理に混合にしなくていいと思います!来年の4月ならその前に離乳食も始まっていますし✨

かずみつ
保育園に入れる頃は何ヶ月か、
これが1番重要です。
8、9ヶ月ならストロー飲みも出来るだろうし、哺乳瓶に慣れさせる必要は無いと(^^)
-
momoりん
10か月になってからです!乳首わ吸われすぎて痛いので搾乳であげたりしてます‼︎哺乳瓶には抵抗ないみたいです!
- 6月21日

rigo
うちの上の子は完母で1歳から保育園に預けました!
哺乳瓶に慣れておくってのもいいと思いますが、無理に混合にしなくても大丈夫ですよ✨
うちの保育園ではコップやストローを使って飲ませてくれてましたし、水分補給が出来れば大丈夫かと!
保育園に電話して聞いてみてもいいかと思いますよ(*^^*)
-
momoりん
無理にはよくないですもんね。
秋には保育園の申請始まるので見学にも行ってみます!
ありがとうございました^_^- 6月21日

♡boy'sママ♡
全く同じです!今は育休中で来年四月に保育園に入れようと思ってます!─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
-
momoりん
同じですね^_^
ホントは3歳まで一緒にいたいんですがなかなか(>_<)
保育園もすぐ入れるか不安です。- 6月21日

ヤット
ウチも11ヶ月で保育所に入ったときはミルク全く受け付けずで、離乳食も進まずで、どうなることかと思っていましたが、今はちゃんとミルクも飲んで離乳食も何でも食べてます。
なんとかなりますよ。
事前の保育所の面談で事実をお話ししてなんとか対応してくださりますよ。
大丈夫です∩^ω^∩
-
momoりん
そーなんですね(^ν^)
見学に行けば面談もあるでしょうしわからないこと聞こうと思います‼︎
ありがとうございました^_^- 6月21日
momoりん
ここの質問を見ると離乳食とミルクの方が多くて(>_<)
まだだいぶ先ですが今から心配です。
ぴーちゃん
確かに心配ですよね😭
でもうちも10月から保育園予定ですが、未だに完母です!お茶はストローで飲めますし牛乳を使ったものも食べれるので、いざとなればなんとでもなると思っています!
momoりん
そーなんですか⁉︎母乳がでてるので出るまでこのままで様子みます‼︎ありがとうございました^_^