
コメント

まごたん◡̈♥︎
縦抱きして背中さすってあげたり
一度、降ろして寝かせてみて
また縦抱きにしたり…何回かやってみて
ダメなら顔を横向きにして寝かせます。
横向きなら吐いたとしても窒息しないので
そう、習いました(^ ^)

☆こうめ☆
私も最初はうまく出してあげられず苦労しました。ここで相談もしました😅
肩に乗せ背中を下から上にさする、ポンポンすると出ると言われますが出ないときは5分くらいたて抱きにしてました。時間差で出ることもあるし、出なくて寝かせるときは横向きにしてました。
最初はなかなか出ませんがそのうち赤ちゃんもママも慣れますから大丈夫です❗
-
みるきぃー
うまく出ないときは横向きですね( °ᵕ°❤︎ )
慣れるまでは頑張ります(☆∀☆)- 6月21日

2児ママ♂
初めまして、
最初はまだ機能が上手く発達
してないので難しいですよね💦
縦抱きにして背中をゆっくり
さすってあげたり、沐浴で背中を洗う
時みたいな体制にしてトントンしても
出ませんか?
うちは吐き戻しが一度もなかったので
縦抱きにして肩にアゴを乗せても
出なかったら私が少しそのままの体制から
後ろに倒れるような形を取ったら
大人並みのゲップが出たりしましたよ!
-
みるきぃー
ありがとうございます!
次回のミルクの時に試してみます!- 6月21日
みるきぃー
ありがとです!
何回か寝かせたりしてがんばってみます!