※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かぉちゃん☆
子育て・グッズ

7ヶ月の息子の体重増加が悩み。保健師や医師は平均内と言うが、増えが悪いと感じる。食事や病気について相談したい。

いつもお世話になってます。
もぅすぐ7ヶ月になる息子を育てております。
息子の事で相談させてください。

息子の体重の増えが悪いです。
4074gで産まれてきました。
この7ヶ月間に 、息子の体重の事を色んな方々に相談してきました。
保健師さん、小児科の先生、ここでも相談させて頂いたことがありまさす。
保健師さん、小児科の先生は、確かに増えが悪いね。けど母子手帳の平均のラインの中に収まってるし、元気でご機嫌さんなら大丈夫。とおっしゃいます。
確かに元気でご機嫌さんなのですが、産まれたのが4074だったので、それでいいのか?と思います。
今の体重は7100gくらいです。
家の体重計なので、正確ではありませんが…。
もうすぐ7ヶ月なのに、産まれた時の倍にもなっていません。
ミルクは1日に5回程度。
180から200あげています。(180を残す時もあります)
朝に1度だけ離乳食をあげていますが、食いつきはあまりよくありません。
同じ月齢の子に比べると食は細いかもですが、それにしてももぅ少し増えてもいいのにな…と悩んでいます。
何か病気がないか調べたほうがいいのでしょうか…?
みなさん、回答よろしくお願いします。

コメント

ma96

うちの長男は、2720グラムで産まれ、4ヶ月検診で一気に7800グラムに。
その後なかなか増えず減ったりもし、7ヶ月の頃は8200グラム。
おっぱい星人で、離乳食は全然食べませんでした(^^;

私もかなり悩み、色んな方に相談しましたが、今は元気な1年生。
身長も体重も平均ど真中です。

次男は2670グラムで産まれ、4ヶ月検診で5700グラムしかなく(;_;)
なかなか体重が増えず、7ヶ月の現在は、6600グラム。
長男と違い、かなりちびっこですし、成長曲線からはみ出てますけど、離乳食、めっちゃ食べます(^^;
1食130グラム以上は食べ、現在2回食。
食べ残したことはありません(^^;

この子でもかなり悩み、生後不整脈があったため、定期的に大きな病院にかかってるので、念のため、血液検査してもらいました。
成長ホルモンや、代謝異常の検査です。
身長は伸びてるし、発達もいいし、問題なさそうだけど、念のため検査する?って感じでした。

結果、何の異常も無し♪
体重も、離乳食が2回食になってからは、順調に増え始めてます。

兄弟でもこんなに成長が違うし、その子その子で成長スピード、食べるか、食べないか、など、本当に様々だと思います。

身長は伸びてますか?
発達に遅れは感じますか?

それがなければ、大丈夫な気がしますけどね(^^)
うちの次男なんか、体重は、成長曲線の下からはみ出てますよ(^^;

  • かぉちゃん☆

    かぉちゃん☆

    回答ありがとうございます^ ^
    うちも、4ヶ月検診、5500ぐらいでしたT^T
    身長は68〜69cmくらいなのでそこそこ伸びてると思います^ ^
    発達は、まだおすわりは全然ですがずりばいはします。もうすぐハイハイしそうな感じです。
    順番おかしいですよね…>_<…

    離乳食はまだ1回食なので2回食にしてみようと思います^ ^

    • 6月21日
  • ma96

    ma96

    全然大丈夫そうですね(^^)
    でもママは、我が子となるとすごく心配しますし、気が気じゃないですよね(^^;

    うちより身長も体重も大きいですよ♪
    うちは身長は67センチです。

    お座りは手をついた状態。
    ズリバイはまだ出来ず、手足バタバタしてます。
    方向転換のみです。

    長男はズリバイせず、ハイハイしましたよ。

    発達も本当に様々ですよね(^^;

    徐々に食べてくれるといいですね♪
    お互いに子育て楽しみましょうね(^^)

    • 6月21日
deleted user

成長には個人差があるので、小児科の先生が問題視していないのであれば大丈夫だと思います。
大きめで生まれてそのまま大きめで育つ子もいれば、平均ど真ん中で育つ子、小さめで育つ子…小さめで生まれて大きく育つ子、小さめのまま育つ子、ほんと様々だと思います。
一概には言えませんが、妊娠中はお母さんの栄養面も大きく関わりますが、生まれてからは飲む量も食べる量も子どもに委ねられることが大きいです。消化吸収も体質によって変わってきますので。
遺伝的要因もありますしね。
うちは小さめで生まれて小さめで育ち、飲みムラ食べムラも大きいのでもっと食べて飲んでくれたらとずーっと思ってきましたが、それも個性だから仕方ないかとようやく受け入れれるようになりました(^_^;)
長々と取り留めのないことを書いてしまってすみません。
小児科の先生が大丈夫というのであれば、個性と受け入れる方向で進められた方がお母さんもお子さんも楽なのかなと思いました。

  • かぉちゃん☆

    かぉちゃん☆

    回答ありがとうございます^ ^
    私自身も悩んではいたのですが、母や姉から、ちょっと増えなさすぎちゃう?と言われ余計心配になってしまって…
    母や姉も心配してくれての発言だったとは思うのですが…

    この間息子が産まれた病院に用事があったので行ったついでに相談してみたら、小児科の先生が来る曜日に来てくれたら相談出来ますよと言われたので行くつもりです。

    元気なので、ただ食が細いだけだと思ってはいるのですが、大人でもむっちゃ食べる人やあまり食べない人がいますし、個性として受け入れたいのですがなかなかで…

    けど、人それぞれだし、受け入れるしかないですよね^ ^

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    周りから言われると不安になるの良くわかります(^_^;)気にしてるから言わないで〜ってなりますね。
    ちょこちょこ相談してその都度安心していけるといいですね。うちも検診の度に聞いては安心してを繰り返してます。
    そうすることで、個性なんだと自信に繋がっていくと思います(^ ^)

    • 6月21日