

うにこ
フルタイムで勤めていましたが、休みがとれずタイミングを逃してしまうことが何度もあったのと、ストレスが多かったので途中からパートに切り替えました。

退会ユーザー
わたしは朝6:30から12時までのパートでした(^ ^)!
主人の転勤があり社員で働いてた会社を辞めて、不妊治療もあったのでパートにしました( ´ ▽ ` )ノ
1週間に3.4回は病院に行かなきゃだったので社員では無理だったなと思いますヽ(;▽;)ノ

退会ユーザー
フルタイムでした。
病院が遅くまでやっているところだったので大丈夫でした。
時間の融通が効くのはやはりパートなので、金銭面でパートで良いのならパートが良いかなあと思います(*^^*)

てんきママ
保育士のパートしてましたー!
病気もらわないかヒヤヒヤでした(o^^o)

退会ユーザー
フルタイムで働いています。
辞めることも出来ず、、
偶然にも会社から病院まで歩いて5分ぐらいのところなので毎回滑り込みで診てもらってます。
昨日は2時間40分待ちで21時まで病院にいました…( ´△`)
ぐったりです。
まぁまぁ辛いです。。
パートでも生活に問題ないならパートがいいと思います。
私も出来ればパートにしたいです。(´・ω・`)

はなたろう
フルタイムでしたが幸い病院が職場から徒歩圏内で定時で帰れれば間に合ったので、仕事帰りにちょいちょい寄ってました!
職場の近くに良い病院があるならフルタイムでも病院通いもストレスなく出来る可能性が高いです(・ω・)
コメント