
同じ月齢のお子さんがいるママさんへ質問です。歯医者に通っていますか?おすすめの歯医者があれば教えてください。
2歳1ヶ月の娘がいます。
同じくらいの月齢のお子さんがいるママさんにお聞きしたいのですが、もう歯医者さんには定期的に通われていますか??通われてる方は嫌がったりしないですか??
うちは1歳半検診で歯の検診もあり、その時は虫歯はないと言われて、フッ素を塗ってもらったり検診のため歯医者さんに通いだそうかなと思ってるうちに転勤になり、コロナが始まり、でまだ一度も行ったことがない状態です。
通い出すにもイヤイヤ期真っ最中で連れて行くのになかなか一歩が踏み出せません^^;
大阪市福島区に住んでいますが、歯医者さんはたくさんあるけどどこがいいのかよくわからず…もしこの辺りでオススメの歯医者さんをご存知の方がいたらあわせてぜひ教えて下さいm(_ _)m
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
まだ歯医者さん行ったことないです💦
うちは病院に近付くだけで勘づいて泣き出すのでなかなか連れてく気が出ず…😅😅

はじめてのママリ🔰
まだ一度も行ったことないです💦
保育園の歯科検診で何か指摘があったら行くと思います。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
保育園で検診あるのいいですよね👍
うちも引っ越し前は通っていたんですが、この辺は入園できそうになくて😅- 6月17日

るな
1歳半検診のあと、3ヶ月後くらいにフッ素しに行きました!
うちは、嫌がらずにいけました😆でも、10人に1人くらいで珍しいといわれたので、みんな泣くんだと思います😂
3ー4ヶ月毎に来てねといわれたので
もう、3ヶ月経つので行きたいなーと思っているとこです。
堀江らへんの歯医者に行ってますが、福島からだったら少し遠いですよね🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
嫌がらずにいけたなんてすごいですね✨
うちもそんな感じで通いたいなぁと思ってたのに、バタバタしているうちに時間が経ってしまいました😂
堀江だと少し遠いですかね?まだ土あんまり地勘がなくて💦- 6月17日
-
るな
車だと南に下るだけなのでそうでもないですが、駅からめっちゃ近いわけじゃないのでちょっと不便かもです🤔
南堀江のれい歯科というとこです!
よければ、歯医者選びの参考にしてください🙌🏻💓
ここは、天井にテレビがあってアンパンマンが流れてました😂キッズスペースもあって、保育士さんもいます👏🏻医師も女性でママなのでめっちゃ自分の経験も話してくれて説明も丁寧です💓妊婦もいけるので、さすが堀江ってかんじです。笑- 6月17日
-
はじめてのママリ🔰
わたし変な文章になってましたね😅土地勘がなくてって書きたかったのにすいません。
詳しく教えていただきありがとうございます😊
確かにGoogle Mapで見たらちょっと家からは遠そうでした💦南堀江っておしゃれエリアですよね✨お医者さんもママだと安心できますね。
うちの近くの歯医者さんにも保育士さんがいたり天井にDVDが流れてるとこがあるみたいなので参考にしてみます😊❤️
ありがとうございます🙏- 6月18日

きのこ
1歳すぎ、1歳半から
定期的に歯医者でふっ素と
歯の状態みてもらってますよ!☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
やっぱり定期的に通ったほうが安心ですよね。早く通いやすそうな歯医者さんを見つけて行ってみます✊- 6月18日

nyantan
通ってます!フッ素とシーラントしてもらってます!
歯医者悩みますよね💦公園であったママさんにおすすめきいていったらビデオ流しながらしてくれるとこで泣かずにうけれました!行くと安心しますし、いい歯医者があるとよいですね(^^)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
シーラントって初めて聞きました。虫歯予防にそんな方法もあるんですね👍勉強になります🙇
近くに何件かDVD流してくれたり保育士さんがいる歯医者さんがありそうなので、予約してみようと思います😊- 6月18日

すずやん
2歳ごろから3ヶ月に1回のペースで見てもらってます。
フッ素を塗ってもらって歯並びを見てもらってます。
少し受け口なのが気になっており、永久歯に生え変わる前に矯正する予定です。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
生え変わる前に矯正できるんですね😲
来週予約したので、歯並びも見てもらおうと思います!- 6月26日

しろくろ
初めてのことは何でも嫌がるので、3歳頃から私が歯医者に行くときに一緒に連れて行き、歯医者に慣れさせました😊
衛生士さんも面白い方で子どもの扱いが上手なので、その方指名して今は定期的にフッ素塗ってもらってます🦷
特に小児歯科とかではないですが、小児歯科と書いてる方が内装とか可愛いから子どもは喜びそうですよね。近所の小児歯科は診察が終わるとガチャガチャできるそうで、周りではそこが人気です☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子どものが扱いに慣れてる方だと安心ですよね。小児歯科と書いてあるものの実際はちょっと怖い先生だったりするときもあるので、行くまではドキドキします😂- 6月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いろいろ勘づく時期ですよね😅💦
意のままにあれこれできた日々が懐かしいです…
うちは引っ越してきてから小児科すら一度も行ってなくて、来週予防接種に行くのでドキドキしてます😂