 
      
      離乳食の食事が大変で、子供と自分が汚れることに悩んでいます。他の方はどう進めているか知りたいです。
昨日も同様の質問させていただいたのですが、、再度アドバイスいただけると助かります。
離乳食、毎回グッチャグチャ、あらゆる所がベトベト、、子供だけでなく、私までも食べ物だらけ、、。
ガーゼもティッシュも新聞紙も使いまくり(笑)
まだモグモグ期で、手掴み食べしてるわけでもないのに(^◇^;)
皆さんもこんなに毎回悪戦苦闘しますか❓❓💦
1時間は見ておかないと、出かける前にこんな感じのことしてたら大遅刻です(笑)
手こずり過ぎですかね(/ _ ; )❓
皆さんはどんな感じで進められているか知りたいです❗️
- ドリムン♪(10歳)
コメント
 
            ダイア
わかります( ཀ͝ ∧ ཀ͝ )全く一緒です。
挙げ句の果てには、くしゃみで口の中の食べ物が私にぶしゃーっ😱もう、悪戦苦闘で、最近離乳食が嫌で嫌で。
離乳食が終わると疲れ果てます。
メニューがお気に召さないと怒るし😑
 
            二児の母
椅子の下にレジャーシートを敷いて、こぼされても良いようにしてました🌟
で、台ふきん、手口拭き用ふきんを用意しておき、まめに拭きながら食べさせてました。
普通のコップはこぼされると、ストレスなので、一歳頃までは、手を添えて、飲ませてました。
- 
                                    二児の母 まめに拭いてあげていたからか、今では汚れたら、自分でふきんで拭きながら、食べます。 
 洋服が汚れにくいし、助かってます!- 6月21日
 
- 
                                    ドリムン♪ 
 お返事いただきありがとうございます(*^_^*)
 うちは食べ物が口に入っている状態で手も入れて、その手で目を擦ったり顔中擦ったりで、、もう手に負えません(^◇^;)
 お子さん、自分で拭くようになったって、、お利口さんですね✨(*^_^*)✨
 今はまだ、辛抱の時ですかね〜〜(^◇^;)- 6月21日
 
- 
                                    二児の母 あー、口に手を入れられると😅手に追えませんね💦 
 2歳になると、急に食事が楽になったなぁ、、、っていうのは、覚えてます😊- 6月21日
 
 
            ぐります
初期の頃はそうでしたねー(⌒-⌒; )
毎回二人でお着替えしてました。
このハードタイプのエプロンにしたら汚れるのも手と口だけになりましたよ!
新聞紙も敷かなくても大丈夫になりました。
- 
                                    ドリムン♪ 
 お返事いただきありがとうございます(*^_^*)
 ハードタイプのエプロン良さそうですね✨✨
 ただ、、、今スタイを拒否するのでまだ付けてくれるかはわかりません(笑)💦
 月齢が進んで落ち着いてくればいいのですが、、、
 うちの子は食べ物が口に入っている状態で、手もお口に入れて、その手で顔中擦りまくります(^◇^;)
 毎回やられるので、こっちはもうヘトヘトです。
 ついついイライラしてしまう自分にも自己嫌悪です。。
 落ち着くことを願って頑張ります(´・_・`)💦- 6月21日
 
 
            りゅうまま
うちもですー
口でブーブーするのがはやりらしく、口の中いっぱいでブーブーしてきて、人参とか飛んできます😭
最近あついので、おむつと上半身裸にエプロンで食べたます(^◇^;)
- 
                                    ドリムン♪ 
 お返事いただきありがとうございます(*^_^*)
 うちもその頃よくぶーぶーしてました。それはブームがもう去ったのか、、最近はあまりしなくなりましたが、最近はよくくしゃみをします(笑)
 なんの罰ゲームだよ、、、(´・_・`)💦と泣きたくなります。。。
 
 裸エプロンいいですね(笑)
 うちも真夏はそうしようと思います❗️
 汚れてもストレス半減しそうですね✨
 
 頑張りましょう❗️- 6月21日
 
 
   
  
ドリムン♪
お返事いただきありがとうございます(*^_^*)
うちの子もくしゃみしますよ…>_<…(笑)よくします。
もう泣きたくなりますよね。。
私も毎回ヘトヘトで、もう何もしたくなくなります。。
離乳食、ストレスでしかないです(T ^ T)
息子も大泣き、私もイライラなので、お互いに良くないのはわかっているので、お休みしようかな、、とも思っています(T ^ T)