
子供が昼寝の時間に眠くなり、夜遅くまで起きてしまう悩みがあります。昼寝のタイミングや寝かしつけ方についてアドバイスをお願いします。
子供の昼寝について相談させて下さい💦
朝6時 起床(旦那が起きるため物音で起きる)
7時半 朝ごはん
9時半〜12時 寝る
13時 昼ごはん
という流れなのですが、17時半頃どうしても眠くなってしまうみたいです😭
一生懸命遊んでも膝の上で寝ようとしたり、私が立っていたら力尽きて倒れ込み頭をぶつけました😨
9時半頃寝るときもそんな感じです💦
ただ16時以降寝てしまうと夜22~23時まで寝なかったり、夜中に起きて遊びだしたりします😞
どうしたらいいのかわかりません😭
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

はる
朝寝をなくして昼寝にしてみてはどうですか?

ちゃんまま
朝寝、うちは、9時半から10時半位で、14時からまた1時間ぐらい昼寝します💦
12時から起きてると夕方眠くなっちゃうのは仕方ないかなぁと思います😅
朝寝を早く切り上げて昼寝したらいいと思いますよ😃
-
はじめてのママリ🔰
起こすとブチ切れるので寝かしたままなんですが、考えてみれば夕方倒れるように寝た時に無理やり起こしてもブチ切れられます😂
やってみます💓- 6月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
朝も力尽きてしまうんです…。