
7ヶ月の娘が睡眠時間が短く、寝不足で悩んでいます。夜は20時半から21時に寝て、朝は5時に起きるため、寝かせたい時間に起きてしまいます。共働きで帰宅が遅いため、早く寝かせるのは休みの日に限られます。
7ヶ月の娘の睡眠時間なんですが、最近はお昼寝とかも入れて9時間半から10時間くらいしか寝ず、目の下にクマも出来ているのですが、やっぱり寝不足ですよね?(´・ω・`)
夜は20時半から21時に寝て、朝は5時とかに起きてしまいます(´・ω・`)夜中も1.2回起きます。6時半まで寝かせたいのですが...
夜は共働きで帰るのが遅いので、これより早く寝かせるのは休みの日しかできません( ˃ ⌑ ˂ഃ )
- ゆーぁ(9歳)
コメント

退会ユーザー
個人差もありますが、7ヶ月の目安が11〜13時間だったと思うので、少ないのかなと思いますが、家庭の事情もありますのでなかなか難しいですよね。
明け方目が覚めちゃうと寝られないのも仕方ないですし。
お昼寝もそんなにしないんですね。体力があるのかもですね。
ゆーぁ
やっぱり短いですよねー(´・ω・`)
保育園で長いと2時間以上お昼寝する時もあるのですが毎日じゃないんですよね(´・ω・`)
回答ありがとうございます!
退会ユーザー
お昼寝しっかりする日もあるんですね(^ ^)
気にかけてらっしゃいますし大丈夫なような気もしますが、せっかくですし保育士さんにも相談なされても良いのかなと思います。
ゆーぁ
そうですね、1度相談してみます!ありがとうございます(*´∇`*)