
吐き戻しで悩んでいます。4ヶ月の娘は授乳後に必ず吐き戻し、ゲップさせても吐き戻し。離乳食も心配。吐き戻しで辛い。母乳寄りの混合で1日6〜7回授乳。
吐き戻しが落ち着かない…
新生児期から吐き戻しが多い娘ですが、4ヶ月も後半となった今でも毎回授乳のたび、ほぼ必ず吐き戻します…
体重は多い方ではなく小柄ちゃんで、片乳ずつ5〜10分程度飲みます。ゲップさせても吐き戻しますし、何ならゲップ出させようと持ち起こしただけでも吐き戻すこともあります。
1〜2時間後とかでも吐き戻しますし、服何回着替えるの?って感じです。
スタイもつけてますが、ズレたり受け止めきれなかったりで洋服が汚れます…
本人はケロっとしてニコニコしてますが、来月からは離乳食開始時期を迎えるので、こんな調子で進めていいか不安です。
吐き戻しの度、夜中でもお着替え、手洗い…辛くなってきました。イライラしてしまう自分もいます。
母乳寄りの混合で、1日6〜7回、内1〜2回ミルクあげています。
いつになったら吐かなくなるのかな。
- あきもも(3歳5ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

3ママファイティン☺︎
母乳、ミルクなどの量が多いや便秘と特にないんでしょうかね?うちは混合から完ミになったですが、たまに吐き戻す事はありましたが毎回とかなら産院や色んなところの子育ての電話相談ありますし私なら1度相談するかなぁと思いました。

ママ☆
そーママさんとほぼ同意見です!
それか、母乳の出が良すぎて
飲み込みに追いつけないと言う可能性もあるかもです🤔
-
ママ☆
うちの子もよく吐きます
数日に1回はマーライオンの如く吐きます
先生に相談したことありますが、大丈夫っと言われるだけでしたね💦
なので、母乳をあげるのに
途中で休憩を入れるようにしました!- 6月17日
-
あきもも
そうなんですよね…私も「大丈夫」としか言われないです😭
片乳ずつ、とかでこまめにあげた方がいいですかね💦- 6月17日
-
ママ☆
動作が増えるのでちょっと大変ですが、
試しにやってみてもいいかもです🤔
それでも吐く時引きますけど💦- 6月17日
-
あきもも
少し間隔開けてあげても吐く時は吐きますもんね😭
1時間半に1回少量授乳でも娘は飲まなくなるので、あの手この手でやってみます💦- 6月17日
-
ママ☆
大変ですよね😖
頑張って下さい😭- 6月17日

はじめてのママリ🔰
吐き戻し多いと心配になりますよね💦その度にお着替えと手洗いでイライラ‥も共感です😭
我が家の次女もよく吐いてました。離乳食は5ヶ月半からスタートしましたがその時も吐き戻しは変わらずでした。
的確なアドバイスが出来ず申し訳ないのですが、本当にいつか落ち着く時期がくると思います。
大量嘔吐でなく体重も少しずつ増えているなら、様子を見てもよいかと思います😌
-
あきもも
離乳食でも吐き戻ししやすいんですね😭落ち着くのを気長に待つしかないんですね…
体重は新生児期から平均以上に増えていて、今も緩やかではありますが増えているため、「赤ちゃんの胃は吐きやすい」しか言われません😢
検診の際もう一度相談しようと思います…。- 6月17日

あきもも
2日に1回は💩出てるので便秘ではないかなと思います。
おっぱいは量は分かりませんが体重増加は緩やかなので、多いわけでは無いと思います。ミルクも1回120なので、このくらいの月齢なら200は飲んでるのが普通だと思うので…
助産師さん等にも聞いてみてたんですが、「赤ちゃんの胃は吐きやすい」しか言われず。。
体重が増えてれば問題ないといわれてしまって、、肝心の吐き戻しを少なくする方法は何もないみたいでした。
3ママファイティン☺︎
2日に1回💩だと若干なんですが便秘よりかなぁ???ミルクはそんなもんですもんねぇーうちの子も4、5ヶ月くらいで多くて200ちょいとかでした🍼問題ないんですねぇ確かによくマーライオンみたいに吐き戻さなければとか言いますもんねぇ。結局拭かないとダメだと思いますが、離乳食の袖まであるエプロンをミルクの時ゲップ時つけておいたらどうでしょうか?とかタオルとかハンカチリメイクしてちょっとしたポンチョみたいなの作ってみたり_(:3」z)_離乳食のなって落ち着いてくると良いですねぇ!
あきもも
そうですね!
ポンチョ的な大きなスタイをつけるのも手かもしれません…
今は20〜30分縦抱きやってますが、腕が死にそうです😱