
35週4日の検診で羊水が少なめと診断されました。赤ちゃんは元気に動いているが心配です。異常はないが、胎児側の原因か不安です。同様の経験をされた方はいますか?
35週4日の検診で羊水過少まではいかないけれど羊水が少なめ目であると診断されました。赤ちゃんの大きさは3000g近くありエコーで診てもらっている時も元気に動いていたんですが心配で仕方ありません。臍帯の血流などもチェックしてもらい他には異常は特になかったのですが、これは胎児側の原因なのでしょうか?前期破水などはなかったと思います。赤ちゃんの膀胱におしっこが溜まっているのはエコーで見えました、ちゃんと排出できてないんでしょうか…同じような経験をされた方で無事元気な子を出産された方はいますか??
- アンネ(1歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

とんとん
私も下の子は中期頃から、少なめだね~と言われまながら出産しました!
少なすぎると治療や入院ってこともあるみたいですが、先生は「よくあるんだよ。気にしないでいいよ~!多少の誤差もあるし、異常があればエコーで見えるよ」って言ってました。
その週までいくと、そもそも羊水の割合も少なくなって、子宮内はほぼ赤ちゃんだと思いますし、胎動が無くならなければ全然大丈夫ですよ(๑′ᴗ‵๑)
35週なら万が一の事があったとしても十分生きていけますし、心配しないで大丈夫です(*´ω`*)🎵楽しみに待つのみ!!です( * ॑꒳ ॑*)⸝⋆。✧♡
うちの子今横で、しっかり元気にイビキかいてますよ!
アンネ
そうなんですね、よくあることなんですね😣胎動はまだ結構あるので赤ちゃんが元気でいてくれていると信じて生まれてくるのを待ちたいと思います😭