※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーぶー
子育て・グッズ

睡眠不足やストレスで感情のコントロールが難しくなり、相談したい。薬の処方が必要か、同じ経験をした方の対処法を知りたい。

2人目出産してから睡眠不足や忙しさが原因で?、たまにカッとなって上にも下にも手を上げてしまいそうになります。未遂は産んでから4.5回ありました。2.3ヶ月に1度くらいの頻度ですかね、、私が爆発して泣いたり、叫んだり、物投げたり、怒鳴ったり、、。
その度に旦那が助けてくれています。

こんな自分初めてで、自分でもなんかやばいなって少し感じています。


どこかに相談して、ホルモン剤や精神安定剤?とか処方してもらうべきですか?
同じ経験された方いますか?どうしてますか?

コメント

ひだまり

あるある。
子供二人見ながら家事とか、上手くいかないし
自分の時間とかなかなか持てないですもん。
ストレスたまって当然です!

旦那さん助けてくれるんですよね?
お仕事とか色々あって忙しいかもしれませんが、
助けて貰うのではなく
協力し合うのがベスト。
だって二人の子供ですからね。

息抜きが出来る時間を作る事は出来ますか?
1時間、30分だけでも1人になる時間を作ってみてください。
その後で我が子を見ると愛しさ込み上げます。