![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に感謝できない理由は、給料差や家事育児の負担が不公平で、モラハラや自己中心的な態度が原因です。
どうしても旦那に感謝できません。
夫婦円満の秘訣は、相手に感謝すること。とよく聞きますが無理です😔
旦那のお給料は20数万、ボーナスなしです。
私も週2、3でパート(コロナ騒動前は週3、4)しています。
旦那はモラハラ、勘違い亭主関白、自己中、嘘つき、家事育児一切せず、遊びまわっています。
仕事柄、急に休みになる日もあり、そういう日は必ず朝から晩まで帰ってきません。
私も何をしてるのか、どこにいるのか、誰といるのかなど全く知りません💧
最初は聞いていましたが「お前に関係ない」といわれよく喧嘩になったため、最近は聞きません。
聞いても嘘つかれたり誤魔化されますし…
私は仕事が休みの日でも、当たり前のように朝から自分の準備と子ども達の保育園の準備、買い物行って、家事して、少ししたらお迎えでそこから寝るまで家事育児。
私の休みなんてありません。
好きなことできる時間なんて、たったの3時間程度。
それでも自分の方が稼ぎがいいからという理由で、自分の方が偉いと思って好き放題の旦那。
育児の大変さを分からせるためにわざと子ども達を託して美容院に行くと、子ども達を自分の実家に預けて旦那はどこか遊びに行ってました。
そんな旦那に感謝なんてできません。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
それは感謝する必要ないと思いますよ😂
私なら居ないものだと割り切るか、すっぱり離婚選択します。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私でも絶対無理ですね…
離婚は考えてないのでしょうか😱
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😔
離婚も何度も考えて家を飛び出したこともありますが、旦那に依存してしまっているのか、中々踏み切れません- 6月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんな人に感謝できませんね…😅
夫婦円満はまず旦那が変わってくれないと難しいですね…
はじめてのママリ🔰さんが一緒に居たいなら良いのですが
一緒に暮らしてるの辛くないですか❓️
いない方が幸せになる気がして…
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😔
旦那は絶対変わらないことは私が一番わかっているのにもかかわらず、旦那に依存してしまっているのか、中々離婚に踏み切れません- 6月16日
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
逆にどこに感謝していいのかわかりません。
ママさんも働いていて共働きなら余計に家事育児手伝うべきです。
でもそういう人ってもうそもそも性格が出来上がっているんでしょうから根っから変わるとは思えませんね。
こっちが下手に出て、いつもありがとうねとか言っても「当たり前だろ」としか思ってなさそう。
嘘つくなんて、こっちのことなめてんの?って感じです。
どこにいるのかどこで何してるのか最低限知っておくのは家族として当たり前だと思うし、夫婦なら気になって当然ですよね。
お互いが望んで出来た今の状況に全く手伝わず仕事以外の時は自分の好きなことだけ、ママさんは仕事も子供の面倒も見てるのに?
腹が立ちます。
私だったら耐えられません。ストレスで子供にまで影響与えてしまいそうです。
私も主人が家にいる時、ケータイばっかり触って子供と遊んでもくれない時、ふと私しか面倒見ないならいっそ子供と2人きりの方がましって思ってしまいました。
子供が一番だけど、ママさんも自分のこと大切にしてくださいね。
お身体壊さないように。
長文失礼しました。
読んでて書き込みせずにはいられなくなってしまいました。
-
はじめてのママリ🔰
私も「私も仕事してるんだから、育児家事少しでもいいから手伝って」と言うと「働くと決めたのはお前。」と返ってきました。
働くと決めたのはお前。って…
私が反対を押しきり、1人で突っ走って働き始めたみたいな言い方されましたが全く違います。
旦那の毎月20数万のお給料ではやっていけず(ボーナスもないので)、赤字の月も多かったのですが、「お前のやりくりが下手だから貯金ができない」と何度も何度もしつこく怒られていました。
仕事始める前は、私は車が無く、車がないとどこへも行けないような田舎に住んでいるため、全く自由がありませんでした。
電車には乗るなと、旦那から言われて洗脳状態だったのかそれを何故か守ってしまって…
実家にも帰れず、旦那の気が向いた時だけ車で送ってもらってました。
その不満を旦那にぶつけると「自分の車や自由が欲しければ、働けばいい。働くのが嫌なら自由は諦めろ」と。
毎日子ども達と家にこもりきり、自由もない生活。
貯金できないと怒られる日々。
私の性格的に、ずっと子どもといるとストレスがかなり溜まっていました。
それなら働く一択しかなく、働き始めると、「お前が働くと決めたんだから、大変大変と文句を言うな」「家事育児が疎かになるくらいなら仕事辞めてしまえ」と。
今も仕事から帰ってすぐ「ご飯要らないから」と出て行ったきり帰ってきてません。
子ども寝かしつけた後ですが、キッチンには洗い物、リビングには洗濯物が山積み、明日の保育園の準備もあるし、情けなくなってしまいます。
長文すみません- 6月16日
-
みぃ
モラハラする人って、何をつけても相手に押し付けてきますよね。
じゃあ1回お前が全部やりくりしてみろって
そんなこと言ってもどうせやらないんだから最低限の生活送らせてくれる程の給料持ってきてから言えって感じです。
私も車がないと不便なところに住んでたのでわかります。
電車は近くを通ってたのでとても助かりましたが。
車も駄目、電車も駄目、?????。はてなです。
田舎ってバスがあっても本数ほんと少ないし。
ご主人がいないと実家にも帰れないの辛いですね。
発言が支離滅裂すぎて呆れます...
多分ママさん、旦那さんがいなくなっても何とかしてやっていけますよ。
車だって中古の軽なら安くで売ってるし分割も出来ます。
なんなら実家に帰っては?
まぁ人の家庭なので他人がズカズカ言うことではないのかもしれませんが、モラハラする人、人として無理です。相手のことを何だと思ってるんだか。
人を人として見てないですよね。
子供目線から見ても、ちょっと悲しいです。- 6月17日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
どこを感謝すれば良いのかわかりませんね…😭👍
パートだとしても、フルタイムで働いた方がいい気がします💦
今の状態でも家計が回ってるのなら、増えた分はこっそり貯蓄して
母子でやっていった方がよっぽど楽できると思いますよ…😖💦
旦那いなくて子供と自分だけなら家事も食費もそんな大変じゃないです…💦
子供にとってもいてもいなくても変わらない、むしろマイナスな存在だと思います💦💦
-
はじめてのママリ🔰
片親というものに、かなり拒否反応があるのかもしれないです。
自分が片親で育ってきて嫌な思いを沢山してきたので😔
旦那の実家はかなり良くしてくれていてそれが無くなったら、自分で子ども達を今以上に幸せに出来ないと確信しています。- 6月16日
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
夫婦、家族って感じがしませんね。
関係ないとか言われたら
もうそれまでですよ。
失礼ですが
そんな旦那さんになぜ
依存してるのか分かりません。
別れた方がよっぽどスッキリするでしょうね。
-
はじめてのママリ🔰
なぜ依存してるのか私にも分かりません…
自分自身、人に頼って生きてきたこともあり依存しやすいのかもしれません😔
初めてきちんとお付き合いした人で、まだ10代で何も知らない学生だった私ですが、旦那は数個歳上ですごく大人でリードしてくれて惹かれました。
それで依存してしまったのかもしれません。- 6月16日
-
mama
私も10代のとき年上の方と付き合って
少し依存してたことがあるので
気持ちは少し分かります。
でも今のままで幸せですか?
これからも幸せに過ごせますか?
さっきも書いたように文書だけ見ると
夫婦って感じがしません。
ただの同居人のよう。
いや、母親と反抗期の息子みたい。
私が付き合ってた年上の人も
正直いい所なんてないです😂笑
それは付き合ってるときから
分かってました。
でも当時は私のことを好きって
言ってくれる人だったら
誰でもいいって感じでした。
別れてからも引きずったり
色々ありましたが
今はあんな男と別れてよかったと思います。
もう結婚してしまってお子さんも
いるので簡単なことではないと
思いますが、もう一度考えてみてください。
まぁ今すぐでなくてもいずれ
そうなってもいいように
今からお金貯めるなりしてたら
いいと思いますよ✨- 6月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いや〜それは感謝するところがないですね💦申し訳ありませんが低収入のくせによくそんだけ威張れるなって思います🙄
むしろ一緒にいて幸せですか?旦那さん必要ですか?😭
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💧
別れた方が幸せってことはわかってるんですが、依存してしまっているのか中々離婚に踏み切れないです😔- 6月19日
![たろうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろうちゃん
確かに感謝できるところないですね😓
俺の方が稼いでると言ったって、家事と育児とパートをやってるはじめてのままりさんの方が労働している(家事育児を金額化したらそっちの方が高い)と思います!
よくしてくれる義両親なら、相談してみたら力になってくれませんかね…?😓
-
はじめてのママリ🔰
義両親も甘々で、まだ子離れ出来てないような人たちなので基本的には主人の味方です😭
- 6月19日
![ほぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほぷ
感謝できません。
私も一人目の時共働きだった
のですが、家事育児ほぼ一人だったので何度も喧嘩になりました。じゃあ俺くらい稼いできてみろって言われたので、じゃあ家事育児やってる
分私に時給分お金払ってと言いました!パート分とそのお金でいくらでもあなたの給料くらいになると思うからと。稼ぎが大きいから偉い、
小さいから偉くないとか何か違うなーと思ってしまいました。主婦業はどんなに頑張ってもお金にならないので。
今は専業なので感謝していますが、前までは私も無理でした。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
私は夫婦になるものは似たもの同士、合わせ鏡だとつくづく思います。
とんでもない男、有り得ない女、みんなお互いが引き合わせたような配偶者だと思います。
自分を変えることで、環境が変わり夫に見切りをつけ、新たな素晴らしい伴侶を得られるよう祈ってます。
-
はじめてのママリ🔰
じゃあ私はあり得ない女ってことですか?😅
- 6月19日
-
のん
それは私の友人でもないのでわからないですね。
もちろん、全てが悪い人間もいないです。
でも、みんな片方だけが変だとかとんでもないってことはなかったです。
夫婦は合わせ鏡と言う慣用句は積年の知識の賜物だなと思います。- 6月20日
はじめてのママリ🔰
ですよね…
何度も離婚考えましたが、私に度胸と貯金がないのと、旦那に依存してしまっているのか、中々踏み切れません
私が片親で育ち、親の再婚も経験して嫌な思いも沢山してきたので、子ども達に同じ思いをさせたくないのもあります😔