
保育園と仕事が辛く、辞めたい気持ち。新しい職場を探すべきか悩んでいます。
もう辞めたいですー😭
子供を保育園に通わせながらの仕事。
仕事を始めて1ヶ月、全然慣れないし、仕事が苦痛な時間です。。
元々経験もあって好きだった職種の仕事なのですが、
今の会社はやり方がすべて細かすぎるし、全然丁寧に教えてくれません。。社内の雰囲気も悪いです。
始めて教えてもらう業務なのに、マニュアルを見れば分かるとか、読んでやってみてとか平気で言います(そのくせ、マニュアルに書いてない事も、ままあるのに😂)
“マニュアルは誰でもわかるようになってる”とかも言います。
今まで、いくら厳しくてもさすがに最初は教えてもらってたので、そんな職場は経験した事ありませんでした💦
当時の求人票見ても、
ママさん多数在籍!とか、1から丁寧に教えるので安心!とか書いてあるのですが、どちらも嘘です💦
パートさんはみんな1年未満で辞めてしまうそうです。(もう理由は敢えて聞きませんでした)
採用担当者も、保育園に預けてる人なら簡単には辞められないだろうから、この会社でもなんとか踏ん張るだろう位に思って採用したのかもしれません。。
仕事終わると心がヘトヘト。。
子供預けてまでやる仕事?
なんでこんな事やってるんだろうと悲しくなります。。
地元で接客とかのパートなら今のコロナの時期でも求人がありそうで、そちらにジョブチェンジするのはありだと思いますか、、?
それとも、自分の踏ん張りが足りないのでしょうか、、?
- はじめてのママリ(5歳7ヶ月)
コメント

ほのmama
年金とか将来のことを考えると
あたしは頑張るべきだと思います💧
あたしも今新しいところで
やりずらい
やり方がおかしい職場で
毎日行きたくない。ズル休み
したいとか思いますが
慣れてきたので自分の好きにやってます😂
自分で言うのもなんですが…容量がいいので皆さんより仕事が早いと思いました😂
そういう所であたしはここで自分のペースでやっていこうと思いました…まだまだ諦めないで頑張ってみませんか?💧

退会ユーザー
私だっら速攻辞めます!!
新人に仕事を丁寧に教えないとかありえないです。
続けても良いことないです。
例えば、自分が新人教育を任されるようになったときに「読めば分かることを丁寧に教えていた」とか言う理由で注意されると思います。
価値観の違う人と一緒に仕事をしてもイライラするだけですよ!
-
はじめてのママリ
徐々に辞めたいに傾きつつあるので、共感してくれるとありがたいです🥺
そうなんですよね、最初の段階から色々起こると、今後も色々とありそうですよね⤵️
保育園に預けるからには、自分自身も誇れる働きをしたいのに、今は全然です😭- 6月16日
-
退会ユーザー
仕事が楽しくないと子育ても楽しくないと思います。
誇りを持って仕事ができるからこそ、子育ても楽しいのだと思います。
違う職種でも、誇りを持って楽しく出来る仕事を選んだ方が良いと思いますよ!!!- 6月16日

ヨチママ
ワタシが働いてた某医療事務大手かと思うくらい、同じ様な対応でした。
低賃金だけど働かないと生活出来ないし…なんやかんや我慢して働いてたら会社側からのパワハラでメンタル病み、退職しました😂
Latte☆さんも無理して働き続け、ストレスでメンタル病んだりしたら大変です😣
大変だとは思いますが、仕事転職お勧めします‼️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます❗️
そうですよね、、体と心を壊しても会社は責任取らないんですもんね!😡
私も事務職なので、医療事務への関心もあるのですが、大手でそういう感じの所があるんですね、、ひどいです😭
そして低賃金、うちも一緒です!!今日も、昨日言われた事と真逆の事を言われたりと、気持ちがさらに萎えました😅
水面下で次の職探しも始めようと思います❣️😌- 6月17日
はじめてのママリ
要領よいの、いいですね❣️
私もだらだらと仕事やる方ではないのですが、なんか早い段階でこの仕事はヤバそう、、と気がついてしまいました💦
ほのmamaさんは、どの位で慣れましたか、、?
ほのmama
人それぞれなのでご本人さんが
辞めたいと思うならやめてよいいのでは?😓
まだ入って1ヶ月ちょっとですが
お調子者でもあるので直ぐに打ち解けてもう慣れました😓