※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
子育て・グッズ

2歳児のイヤイヤ期で疲れています。ストレスが溜まり、娘との関係に悩んでいます。アドバイスをお願いします。


毎日毎日イヤイヤばかりで
疲れました。

2歳児になるとイヤイヤ期があるのは
承知でしたし、これから先もっと
大変な事はあるのはわかっているのですが
少しでも嫌なことがあると
イヤイヤと所構わず泣き叫び、
いよいよ通報されそうで怖いくらいです😔

スーパーでは欲しいものが買ってもらえず
アニメのように突っ伏して泣き叫び、
家では気に入らないことがあると
キーキー耳が痛くなるほど泣き叫び、
一度泣き始めるとなかなか泣き止まない為
こっちだって泣きたいわ!とイライラしてしまいます。

コロナの影響で仕事にもなかなか
行けず、家計的にも厳しくなってきて、
娘も保育園になかなか行けないので
お互いにストレスが溜まっています😨

どうしたらイライラせずに済むでしょうか、
親なのに小さな娘に対してイライラしてしまい
とても情けない気持ちになります。

アドバイス頂けたらありがたいです。

コメント

 まま

アドバイスじゃなくてごめんなさい💦
全く同じで激しく共感してしまいましたー😣💦
本当に通報されないか毎日ビクビクしてます😢💦
どう対応したらいいのか迷走してます😢💦

  • ぽち

    ぽち


    コメントありがとうございます😭💓
    イヤイヤ期あるからですかね?😂💦笑
    本当に通報されちゃいそうなくらい
    おっきい声で泣きますよね…😫
    気を紛らわせようとしても
    泣き声でかき消されちゃって
    意味がないですよね…😔💧

    • 6月16日
ともり

夜中にイヤイヤされた翌日
通報されましたよー😢
2回目です😞
なんで泣いたら近所を抱っこして散歩しながら身の潔白を証明しています🤣🤣
親子のストレス解消、スキンシップにもよいみたいです😊
さすがに重いですが!