
子育てが大変で、1人目で既に限界を感じている女性がいます。2人目を産むことに不安を感じています。
金銭的な問題以外で、1人しか産まない!って決めた方いますか。
私は、結婚する前から「将来子供は3人ほしいな~」なんて思っていました。
でも実際、一人産んで育ててみると…もう大変すぎて…2人目なんて考えられなくなりました。
もちろん私が不器用なのもあると思いますが、子育てに向いてないかもと思うことも多いです。イヤイヤ期を乗りこえられるかさえ不安です。
それに加え、うちの子はあんまりよく寝る子ではなく、いまだに夜中何回か起きるので、息子を産んでから1年10ヶ月間ずっと寝不足です。
なので、朝起きても全然疲れが取れていなくて、昼頃にはエンジンが切れたように動けないぐらいだるい日もあります。
それが辛くて、二人目も同じように寝ない子だったらどうしよう…とか、1人目でこんなに疲れてたら二人目なんか無理だわ…と思ってしまいます。
- めぐみ(6歳)

みみりん
私も育児が大変でもう一人でいいかなって思ってます(;^∀^)すぐイライラしてしまうし、泣き声とかも。寝不足が一番辛いですし。遊ぶのも疲れるしw子供は可愛いんですけどね(>_<)
もう少し大きくなると余裕出来て考えが変わるかもしれないですね☺️私はもう高齢に入るので無理かなw

TM
うちもそんな感じです!
元々3人欲しかったが、育てみたら大変すぎて、1人だけでいいかなと思ってきました!
旦那の仕事関係で平日が基本帰れないので、ワンオペで複数の子供の面倒は見れる自信がありません。。。
それと息子がママを独り占めにしたいらしく、もう1人赤ちゃん産もうかと聞くと「うちには僕がいるから、赤ちゃんは要らないよ!ママ取られるのが嫌だ!」と言われてます。。。
コメント