
コメント

いーいー
私の地域では個人の理由で休む場合は保育料は減額にはならないです。
ただ、ママ友の子は病気で3ヶ月休む事になったときは園側からは病欠なので一度退園してはどうですか?と言われて形退園しました。
保育料がかかるので3ヶ月後に園復帰してました。
いーいー
私の地域では個人の理由で休む場合は保育料は減額にはならないです。
ただ、ママ友の子は病気で3ヶ月休む事になったときは園側からは病欠なので一度退園してはどうですか?と言われて形退園しました。
保育料がかかるので3ヶ月後に園復帰してました。
「妊娠中」に関する質問
妊娠・出産人気の質問ランキング
2児母みぃ
やはりならないんですね💦
形退園でも待機児童があれば難しくなりますよね😅?
いーいー
形退園は園側から言ってきたので途中からまた入れた感じです。
自己退園は待機児童優先で、また1から申請しなきゃいけないと思います。
これも自治体で違いますが、一度退園すると再入園は難しくなるところもありますね。
そういうリスク考えると私なら保育料払って休園扱いにします。
2児母みぃ
そうなんですね😖
それだと休園出来る期間だけ休んで保育料払うのが無難なんですね😅
いーいー
保育料勿体無いですが、それが無難ですね💦
もし園側から何が言ってきたら、色々聞いてみたほうが良いですね!
2児母みぃ
ホント勿体ないですよね😭
そうですね!
その様に姉に言っときます😊