
陣痛の痛みについて不安な気持ち。隣の部屋での叫び声が怖くて泣きそう。どう過ごしたらいいかわからない。
陣痛やっぱりかなり痛いものでしょうか…?
今日検診があったのですが、NSTをしている最中隣の陣痛室から物凄い叫び声が😅
多分暴れていて壁を殴るような音と、先生の
危ないからやめて!もう終わるから落ち着いて!!
って言う叫びも聞こえました。
いたいぃぃぃぃ!!!!もう無理お前やれよ!!!
本当痛いっつってんだろ!!
お前くしゃみしてるんじゃねーよ!!!
みたいなのがずっと聞こえており、NSTが終わって下の階に移動してからもずっと聞こえていました。
今まで腹を括っていたつもりでしたが、あの叫びを聞いた今恐怖しかありません。
不安で不安でどう過ごしたらいいか…
既に泣きそうです。
- ふな(4歳10ヶ月)
コメント

うっちょ
陣痛…産むときより陣痛のいきみ逃しが辛かったです😭
でも産まれた赤ちゃん見たら全部吹っ飛びます😊
人生の中で一瞬👍🏻👍🏻と思って、頑張ってください✨

ゆん
痛いです!笑
でも、まだこんな痛みじゃない!もっと痛いはずだ!って思って挑むと意外に耐えられるかもしれません😊💦
1人目を促進剤使ったのであの痛みをマックスときたら薬使わない陣痛は全然耐えられました☺💦
-
ふな
もっと次来るぞー!!
って感じで思っておきます😅
促進剤だと急にくるらしいですね…
私も子宮口が開きにくいのでそれも不安です。笑- 6月16日

はじめてのママリ🔰
痛いです😂😂
けど不思議なことに出産して少し経つとその痛みを忘れています!笑
私は破水入院で自然に陣痛が来なかったため促進剤を3日間使用しました。
3日目にいきなり1分間隔の陣痛が来て急に痛みが来たせいか意識を失くしてしまいました😂
脅すような言い方になってしまいましたが、壮絶な出産をしましたが我が子が可愛くて痛みなんてすぐに忘れてしまいます😌💪🏽
ママも痛いですが赤ちゃんはその何倍も痛い思いをして生まれて来てくれるので赤ちゃんも頑張って居るんだ!と思うと自然と頑張れます🙌🏼
元気な赤ちゃんが生まれてきますように👶🏻🙏🏼💕
-
ふな
促進剤辛いみたいですね💦
私も今のところ促進剤コースになりそうで不安です…
とりあえず我が子のために耐えれるよう頑張ります💪- 6月16日

ママリ
痛いことは痛いですが私はそこまでではありませんでした。
よほど痛みに弱いか、ずっと長い時間苦しんできて限界がきたのではないでしょうか😅
私も痛みに強いわけじゃないですがいきなり陣痛から始まり、5時間後には出産してたので旦那が付き添ってましたが暴言とかはなかったです
-
ふな
私も普段採血も嫌なタイプで…
なのになんで今まで陣痛なんとかなるとか思ってたのか😂
とりあえず暴言は吐かないようにします。笑- 6月16日

ふーこ
かなり元気な方だったのかな?と思っちゃいました😅
確かに痛いけどそんな叫んだり、壁殴ったりする余裕なんて無かったですよ~
声に出すことで痛みを逃す人もいるけど、自分は声に出したら更に痛い気がしちゃってそこまで言えなかったですね💦
促進剤の痛みを1人目で経験したおかげで、2人目の自然な陣痛をこんなんまだまだだわ…と主人を送り出し家事したりしてたぐらいです(笑)
-
ふな
やっぱり促進剤はさらに大変なんですね…
体力使ってエネルギー切れ起こしたくないですしなるべく大人しくできるよう頑張ります💪- 6月16日

ままり
痛み自体も人それぞれかもですし、痛みの耐性も人それぞれなので、その方はすごく痛かったんだとは思いますが、私は(もちろん痛いけど)そんなに暴れまわるほどではなかったです😅
勿論すごく痛いんですけど、私はしくしく泣きながら「痛いですぅぅ」って言ってました😅
私の場合は順調に進んだので、陣痛もMAXになってからは三時間ぐらいで産まれました☺️
陣痛始まってからMAXになるまでは1人で耐えれる程度でしたし、MAXになってからも旦那にお尻ゴリゴリ押してもらったので、なんとか乗り切れましたよ⭐️
-
ふな
多分私が痛がると旦那も貧血を起こしそうで。笑
今日の話をしたら既に気分悪くなって寝てます。また聞きなのに😂😂
赤ちゃんと2人で耐えると思って頑張ります💪- 6月16日

ままき
陣痛はもちろん痛いのですが、力まないで!と言われるので、それが一番辛かったかも😢
ただ、母は強いです!
みんな乗り越えてるので絶対大丈夫です☺️❤️
-
ふな
陣痛逃し辛いみたいですね💦
とりあえず呼吸で逃せるよう残り少ない時間練習しておきます!!- 6月16日

退会ユーザー
まぁ痛いですけど私はそこまでじゃなかったですね笑
-
ふな
そこまでじゃない方もいらっしゃるんですね!
ちょっと勇気湧きます。笑- 6月16日

ビビ
促進剤で陣痛を起こしたのでとにかく痛かった…こんな痛みがこの世にあるのか!って感じで私は声も出せず微動だに出来なくて、色んな人に色々話しかけられたり、指示されても全部無視してました💦
それくらいほんとに、ほんとに痛かったです😂
でも子どもを見た瞬間頑張ってよかったって思いました😊💕
頑張ってください💪
-
ふな
促進剤友達も気絶した子とかいたので本当に辛いみたいですね…
自分のペースを守るのも大事なのかもしれないですね!
子どもと会えるのは楽しみなのでそこ目指して頑張ります💪- 6月16日

はじめてのママリ🔰
その状況はちょっと引いちゃいますね…😅
痛いは痛いけど声殺して痛みに耐える人も多いし、そんなに暴れる人…叫ぶタイプの人はまぁまぁいますがあんまりいないですよ、産婦人科で受付してました。
口も悪いしちょっと…って感じですね…。
-
ふな
助産師さんは
今日騒がしいタイプのお産多くてごめんねー
って気にしてない感じだったので結構多いのか…?
と思ってました💦
そんなにいないのですね😅
自分がそうならないように気をつけます!!- 6月16日

なな
今まで生きてきた中で
1番痛かったです💦
でも産んだらすぐ忘れてしまうんですよね😅
痛いの大嫌いでビビリな私でも2人出産したので大丈夫です!!
-
ふな
私も採血で貧血起こしたことのある超ビビリなのでそう言って頂けるとありがたいです😭✨
なんとかなりますように🙏- 6月16日

ぽせ
私が入院したところは陣痛からお産まで移動無しでできるところだったので、促進剤入れてる間隣の人の絶叫や暴言、ご主人の謎の掛け声など聞こえてそれに対してうるせぇ‼️とブチ切れる奥さん…かなりカオスな状況にビビり散らかしてました😂
でも実際陣痛来てみたらいきみ逃しはしんどかったけど旦那の手あんま強く握ったらあかんなとか(過去に手術した影響で強く握られると痛い)気にする余裕もあったし怒鳴ったりもせず思ってたよりだいぶ冷静でした😂
その時にならなきゃわからないですけど、個人差はありますよ!
-
ふな
私の行っている病院も移動なしです!
逆にいろんな声が聞こえて冷静になるかもしれませんね😂
他のご主人の謎の声かけ…うちもありそう。笑
心に余裕が持てるようにお産に臨みたいです💦- 6月16日

退会ユーザー
この世にこんな痛みがあるの?と思うくらい痛かったです😞
死にたい、もうやめたい、あぁまた陣痛くるこわい、、、とひたすら心の中で泣きまくってました😞
声を出す気力すらなくめちゃくちゃ静かなお産だったと思いますが、叫び暴れ散らしたいほど痛かったです💦
-
ふな
陣痛の波かおさまってるときが逆に怖いですよね…
前回の波より大きい痛みがくるわけですし。
それだけ痛くても産めてしまうのが怖いくらいです😅
早く終わって欲しいー!!!- 6月16日
-
退会ユーザー
頑張ろうね。と赤ちゃんに声かけ続けました。自分を奮い立たせるために😞
これだけでも頑張る気力が湧きました。
産んだら感動すると良く言いますが本当に感動するので、それを考えながら頑張ってください😞😞💜- 6月16日
-
ふな
確かに1人で行うわけじゃなくて赤ちゃんと一緒ですもんね☺️
産んだ後の楽しみを考えて頑張ります!!- 6月16日

ママリ
私は誘発分娩だった為、陣痛は促進剤だったので産む直前恐怖で病室で大泣きして助産師さんを困らせましたが、いざ陣痛がきたらやるしかないと腹をくくれましたよ!てか、陣痛は徐々に痛くなっていくものなので、痛いし苦しいけど流れに任せるって感じでした!ソフロロジー呼吸法をやったのですが、本当に落ち着いて出産できたので調べてみてください!大きい声も出さずに陣痛耐えられて助産師さんに褒められたくらいです✨がんばったあとは最高のご褒美待ってますよ👶💕応援してます!
-
ふな
ソフロロジーやっぱり効くのですね!
ソフロロジーを勧めている病院ではあるのですか、コロナの影響で教室などが全くなく😅
鼻から吸ってお腹に溜めて口から出していく感じですよね?
普段登山の時やっている呼吸なのでできるかな…
今のうちに練習しておきます!
音楽などはかけましたか?- 6月16日
-
ママリ
鼻からゆーっくり息を吸って、一気に吐き出さずに口からほそーーく吐き切ります!それを痛くても意識して繰り返すとだんだん慣れてきます!途中痛くて息震えて声が少しでたりしますが、気にせずその呼吸を続けてみてください!うちの病院は分娩室が3つ連なっていて裏で繋がってるので全部の部屋から他の人の声が聞こえてきましたが、普通に呼吸してる人とか叫んでました!先生に『体力なくなるから大きい声ださないのー!』って言われてましたがパニックなってましたよ!
音楽はかけてなかったです✨- 6月16日
-
ふな
なるほど。
音楽なしでもできるんですね💦
完全に自分の呼吸に集中する感じで行えばいいんですね!
精神統一と身体から力が抜ける感じがいいのかもしれませんね☺️✨
意識してできるように普段から練習してみます👍
なるべく体力を消耗しないようにソフロロジーやってみます!
ありがとうございます🙇♀️- 6月16日
ふな
いきみのがしやっぱり辛いんですね😭
母にはめきめきに足が折れた時より全然マシだから大丈夫と言われました😂😂