
2歳児と2ヶ月児を1人で見ている方へ 愚図った時の対処法やお風呂・ご飯のスケジュールを教えてください。2歳児は発達遅めでまだ喋れず、理解も少し遅れているようです。
旦那の育休が2週間だけなのでもうすぐ終わる…
2歳になったばっかりの子と2ヶ月の子なんですが小さいお子さん兄弟を1人で見てる方、スケジュールどんな感じですか?
2人とも愚図って泣いてたらどうしてますか?
お風呂とかご飯とかどうやってますか?(´;ω;`)
ちなみに2歳の方は発達遅めでまだ喋れないしこっちの言うこともやっと少しずつ理解できるようになってきたかな…?って感じです。
- あゆ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

mrns
下の子は基本放置でしたね
二人同時泣きのときは特に。
mrns
お風呂はよくある、下の子を脱衣所で待たせてって感じでやってます
今は冬じゃないので比較的やりやすいと思います
ご飯は、下の子はまだ離乳食の月齢じゃないのでご飯中にぐずって泣いてもこれまた放置です
2才差や年子育児の下の子なんて、どこもみんな放置だと思います
うんちしてればオムツ変えて、おっぱいあげて最低限のことして、眠くて泣いても抱っこしてもらえないから勝手に寝ることも多々あります